[過去ログ] 自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part22 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: ななしやねん 2019/09/01(日)23:25 ID:FR2Ld1VQ(1) HOST:softbank060122205031.bbtec.net AAS
>>5
大阪維新の会wikiによると

首長12名(知事含む)
友好関係4名(泉佐野、阪南、茨木、箕面)
7
(1): ななしやねん 2019/09/01(日)23:57 ID:UvNdoSXg(1) HOST:ah246002.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
他には茨木市長(無所属)が維新や自民府議などに擁立されてるんですが、どうも推薦などはなかったよう
狭山市長は過去維新所属の府議でしたが、現在は無所属

友好関係欄にはのってないので、関係がどうかは分かりませんが
8: ななしやねん 2019/09/02(月)09:04 ID:hxQOTeIg(1) HOST:KD106180027134.au-net.ne.jp AAS
>>7
ありがとうございます

選挙は現職が有利という前提で考えれば
枚方は対立候補者1本化できるかどうか

東大阪は対立候補者が割れた場合
第3極が当選する可能性
ここの現職市長は橋下が知事に就任した際、
先頭に立って叩いてたと記憶してる
大阪府人口第3位の都市でありながら
革新政党、宗教団体二世議員が幅を利かせ
省2
9
(1): ななしやねん 2019/09/02(月)19:12 ID:QKhYvnNA(1) HOST:flh2-133-206-2-192.osk.mesh.ad.jp AAS
大阪ではお坊さんも怖いと言う報道が・・・

お坊さんも怖いのだから一般人はもっと怖い・・・
10
(1): ななしやねん 2019/09/02(月)20:27 ID:8rmCHc6Q(1) HOST:KD106130121180.au-net.ne.jp AAS
たった一人で全てに当てはめるんはね。
2行目の文章の前半と後半の関連性が分からんし、
その論理に至る思考が分からん。
11
(1): ななしやねん 2019/09/03(火)01:36 ID:6LjeTivg(1) HOST:mno3-ppp5218.docomo.sannet.ne.jp AAS
テレビマスコミへ

大阪バッシングをやめよ

東京至上主義放送をやめよ
12
(1): ななしやねん 2019/09/03(火)20:17 ID:yWD+nqWg(1) HOST:flh2-133-206-2-192.osk.mesh.ad.jp AAS
橋下さんの僅差での勝利だったら先送りしようと言ったことには成る程と思ったわ
確かに半分近くが反対では強引に進められないな 大阪がパニックになる
だから次の住民投票では圧倒的多数でないとね
13
(1): ななしやねん 2019/09/03(火)22:10 ID:XAK/a0UA(1) HOST:p1088035-ipngn200405osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>12
同じ記事で
次の住民投票では、賛成票が多ければ
前回の住民投票と同じくらいの差であっても
都構想を進めると言っていますね

前回と違って
都構想についての説明が
十分にいきわたっているというのが理由らしいです。

個人的には
勝利していても先送りする計画があったって話を
省2
14: ななしやねん 2019/09/04(水)14:31 ID:fjxYFuUA(1/2) HOST:softbank219024046031.bbtec.net AAS
>>13
単に反対票が増えるからでは?
今なら好意的に受け取られるけど、当時に勝っても先送りと言ったら
反対派が計画は張りぼてで完成していないとか言っただろうしね
あの時はデマで反対が僅差で上回った訳だからね
15: ななしやねん 2019/09/04(水)19:52 ID:bbpebDxg(1/3) HOST:OSCfx-08p6-39.ppp11.odn.ad.jp AAS
デマwww
大阪市の高校を貰うのにタダでくれってぐらい
大阪府の方が財政悪いのに、特別区になって大阪府とお財布一緒にしても
大阪市民は損しませんってほうがよっぽどデマだろ。
16: ななしやねん 2019/09/04(水)19:54 ID:bbpebDxg(2/3) HOST:OSCfx-08p6-39.ppp11.odn.ad.jp AAS
大阪市立高校 すべて府に移管へ
更新:2019/09/03 00:21
大阪府と大阪市は、3年後の2022年をめどに大阪市立の高校全てを府へ移管する方針を決めました。
 市立高校の府への移管は、二重行政の解消とともに広域的な視点による学校運営が必要として、
大阪維新の会などが都構想の実現を見据えて先行して協議してきました。府教委によりますと、
都構想実現の有無にかかわらず、市立の21の高校すべてを2022年度に府に移管する方針を決めたと
いうことです。現状の案によりますと、高校の用地や校舎などの資産は基本的に市から
府へ無償で譲渡されることになっていて、移管することで高校の再編や、教員の人事異動を効率的に
実施できるようになるということです。今後、府と市のプロジェクトチームで具体的な計画をまとめ、
来年10月に府と市の両議会に条例改正案を提出する方針です。.....
省1
17: ななしやねん 2019/09/04(水)19:57 ID:fjxYFuUA(2/2) HOST:softbank219024046031.bbtec.net AAS
実質的に特別区への準備ですね
18: ななしやねん 2019/09/04(水)20:19 ID:bbpebDxg(3/3) HOST:OSCfx-08p6-39.ppp11.odn.ad.jp AAS
急ぐことにしたのは万博が関係あるかも。前回と状況が変わったのはそこだし。
高校統合は準備と言うか、なし崩しにしたいんでしょ。
ちなみに特別区設置協定書の財産目録によると全部で一千億円ぐらいだな。
外部リンク[pdf]:www.city.osaka.lg.jp

市民の血税で作った物を無償で渡すのはありえん。
将来、府財政が悪化したら売られて赤字の穴埋めに使われるのは目に見えてるから
無償贈与じゃなくて、同額ぐらいの大阪市債を府に引受させるか贈与じゃなくて
無償貸与にしないとダメだろう。
まぁ無償で貰うことで府の財務書類を改善することで府財政を実際より
良く見せようとしてるのかもしれんけどね。
19: ななしやねん 2019/09/04(水)21:47 ID:GgglRDEg(1) HOST:119-228-110-29f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
素朴な疑問やけど
府の財政が赤字だったとして
その原因は何?
誰が責任とるの?
維新が登場する前に役人と政治家は
何をしてたの?
府の財政が破綻したらどうなるの?
大阪市の金が大阪府のものになって
一番損するのはどの人?
大阪市の美味しい汁を一番吸ってるのは誰?
20: ななしやねん 2019/09/05(木)19:27 ID:pCkwU6EA(1) HOST:OSCfx-04p11-233.ppp11.odn.ad.jp AAS
9月8日 交野市議会議員選挙 立候補者について
外部リンク:www.city.katano.osaka.jp
選挙公報
外部リンク[pdf]:www.city.katano.osaka.jp

現在の議席
維新 2、公明3 、自民2、共産3、市民クラブ3、無所属2
立候補者
維新 3、公明3 、自民1、共産3、NHKから国民を守る党 1、無所属7
今の議会名簿で維新のくろせ雄大は、なぜか無所属で立候補
外部リンク:katano.gsl-service.net
21
(1): ななしやねん 2019/09/08(日)03:23 ID:lsIgo8DQ(1) HOST:li1582-66.members.linode.com AAS
最近、維新の国会議員で訪韓した4名について教えて下さい
あと1人誰ですか?
下地
柴田
石井
??
22: ななしやねん 2019/09/08(日)18:59 ID:a5BJqoNg(1) HOST:FL1-220-102-65-171.osk.mesh.ad.jp AAS
韓国に何をしに行くのだ
23: ななしやねん 2019/09/09(月)10:06 ID:nBeJ6GNg(1) HOST:softbank060122205031.bbtec.net AAS
>>21
清水?
あまり載ってないね
24
(1): ななしやねん 2019/09/09(月)12:42 ID:VLPz1cmg(1) HOST:OSCfx-09p7-201.ppp11.odn.ad.jp AAS
月8日 交野市議会議員選挙 投票率 48.85% 有効投票31032票 無効票 277票

当選 山本 けい 無所属 4,543票
当選 松村 ひろ子 無所属 2,879.197票
当選 みうら 美代子 公明党 2,049票
当選 なかたに 政人 公明党 2,017票
当選 かたおか ひろこ 自由民主党 1,927.802票
当選 友井 けんじ 公明党 1,836票
当選 うすぐち 誠二 大阪維新の会 1,732票
当選 野口 ようすけ 国民民主党 1,701票
当選 さらがい ふみ 日本共産党 1,696票
省10
25: ななしやねん 2019/09/09(月)13:11 ID:rvsNz/SQ(1) HOST:ab197121.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
N国党は落ちたようで良かった
定数15に19人立候補だったのできになってたんですが
維新は3人そのまま当選、落選は他は無所属でしたか
立候補者(党含み)からすると順当ですかね、無所属の方は分かりませんが

>>24
情報提供ありがとう
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*