[過去ログ] 天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat65【阿倍野・天王寺区】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: ななしやねん 2019/02/28(木)00:11 ID:1JuamdVw(1) HOST:112-68-39-22f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
スーパーでお弁当を買いました。

レジでは代金と8%の消費税を払いました。

レジを出て、袋に詰めました。

スーパーを離れ、
近くのテーブル席でお弁当を食べました。

これはイートインに該当しません。
省2
125: ななしやねん 2019/02/28(木)08:08 ID:jlsDzj4Q(1) HOST:zaq31fab4a3.zaq.ne.jp AAS
それはセルフ形式では?
あなたの見解には興味ないので
法令や政府が出した文書で示してよ。
126: ななしやねん 2019/02/28(木)08:56 ID:Ah277bdA(1) HOST:p1959176-ipngn200702osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
メディア等で散々取り上げられてるのに・・自分でその書き込んでる機械でポチッと調べて見てくださいな。
私なんぞが書くより、信用出来るでしょう。

本質はそこじゃなく、
線引きが難しいとこにある。

テイクアウトは8%となってるが、

じゃあ、みんなテイクアウトしたらエエやんとなるのか?
店側としたら、包装代、手間も掛かるし、どう考えても店内提供がコスト安い。
販売店側は料金設定をどうするのか?

ゴミも増えるしね。
どんな対応してくるのか注視してるとこ。
127: ななしやねん 2019/02/28(木)14:17 ID:4hAaX5aQ(1) HOST:zaq7719a732.zaq.ne.jp AAS
「ここで食べるな」って張り紙しとけば8%
ググれば出てくるので、詳しくは自分で調べたらいい
128: ななしやねん 2019/02/28(木)14:55 ID:4eBoHVow(1) HOST:flh2-133-206-59-192.osk.mesh.ad.jp AAS
阿倍野は消費税うpしても天使場があるからテイクアウトでもええなあ
引越候補地やでほんま
129: ななしやねん 2019/02/28(木)20:02 ID:0qfIUFYQ(1) HOST:ah240250.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
スレチも甚だしい・・・
それとも何か?阿倍野税とか天王寺税とかが導入されるのか?
130
(2): ななしやねん 2019/03/01(金)01:12 ID:AlVcTnhw(1/2) HOST:58-70-109-127f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
北口の商店街にできたスギ薬局がいつもガラガラ
サプリなどの価格みても
明らかにダイコクより高いからかなぁ
131
(1): ななしやねん 2019/03/01(金)06:50 ID:MpO1pSEA(1) HOST:p2439042-ipngn200806osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>130
そこはお菓子やラーメン買うところじゃないの?
132: ななしやねん 2019/03/01(金)08:08 ID:AlVcTnhw(2/2) HOST:58-70-109-127f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>131
んー
道沿いに出てるお菓子などの特売品も高い感じですよ
ラーメンは有ったかな?眼に入らなかったよ
勝負する気が無い感じw
133: ななしやねん 2019/03/01(金)15:51 ID:yVM+gEJw(1) HOST:p609050-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>130
値段というより場所やろな
キューズのマツキヨもダイコクと比べたらクソ高いのに、路上に面した入口付近という超一等地にあるからいつも流行ってるし
134: ななしやねん 2019/03/02(土)15:52 ID:c8y3ryEA(1) HOST:103.5.142.123 AAS
やっぱり安いのはオーエスだよな
スギは昭和町の店はスーパー感覚でよく利用するけどな
135: ななしやねん 2019/03/02(土)22:18 ID:BHXH+OZQ(1) HOST:dcm2-122-130-227-96.tky.mesh.ad.jp AAS
マツキヨ高いわ
なんであんなボッタクリ店がドラッグストア業界トップなんや

ダイコク、スギ、OS、コクミン、サン >> ココカラ、ツルハ >>>>>> マツキヨ
136: ななしやねん 2019/03/03(日)16:17 ID:2vlo/ytQ(1) HOST:softbank219024255109.bbtec.net AAS
マツキヨが高いというよりダイコクやオーエスがデフレ時代から代わり映えがないということ
137: ななしやねん 2019/03/04(月)17:46 ID:la2vEwvw(1) HOST:103-226-44-4.ty4.wi-gate.net AAS
どこが高い安いではなくて個別に扱ってる商品で高低差があるだけでは?
複数の店を比べて良いとこ取りをしたらいいよ
138: ななしやねん 2019/03/05(火)10:04 ID:GbdIZ03A(1) HOST:zaq7719a56b.zaq.ne.jp AAS
マツキヨの調剤薬局出来た当初から行ってたんだけど、最初の頃はレジ横に試供品置いてたのに無くなったし、
前まで特に変わった加算取らなかったのに去年ぐらいから地域支援体制加算とか細かい加算取り出して高くなったし、
最近薬剤師が変わって愛想悪い薬剤師が増えて薬局変えたくなってきた

この近所であまり加算とらずに愛想いいオススメの調剤薬局あったら教えて欲しい
139
(1): ななしやねん 2019/03/05(火)21:52 ID:bQM9XKYg(1) HOST:KD106129132159.au-net.ne.jp AAS
日曜日キューズモールのユニクロ混んでたな
140: ななしやねん 2019/03/06(水)22:42 ID:7at9jbmQ(1) HOST:m044135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
地域支援体制加算って2018年度に新設された加算だから去年あたりから取り始めたのはあたりまえ
141: ななしやねん 2019/03/07(木)13:54 ID:LLNPeEDg(1) HOST:softbank220032010185.bbtec.net AAS
地域支援加算ってやってるとことやつてないとことはいくらぐらい違うの?
1000円払うとしたら
142: ななしやねん 2019/03/07(木)16:20 ID:cYSKkoJg(1) HOST:softbank219024255109.bbtec.net AAS
スレチ
知恵袋でも行って聞いたら?
143: ななしやねん 2019/03/08(金)13:16 ID:bzIaMyUQ(1) HOST:KD106130209199.au-net.ne.jp AAS
>>139
auの三太郎の日
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s