[過去ログ] 高槻を愛するもの集まれー318 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633
(1): ななしやねん 2018/12/02(日)14:06 ID:1ijpeLhw(1/4) HOST:zaq7ac421b8.zaq.ne.jp AAS
>>621 >>629
大阪弁壊滅してたらどこの言葉喋るんや?w
それに高槻は大阪弁よりも京都弁の方が微妙に強い土地柄やろ。
「しいひん」「せえへん」どっちかゆーたら、ネイティブ高槻市民は前者を使う割合が体感では多い。

ってかそもそも、仕事で豊中の10代の子らと話す機会あったけど、そんなことなかったぞ?
635: ななしやねん 2018/12/02(日)14:16 ID:1ijpeLhw(2/4) HOST:zaq7ac421b8.zaq.ne.jp AAS
そりゃ高槻は京都弁6:大阪弁4ぐらいの割合でミックスされた言語、って感じやろ
636
(1): ななしやねん 2018/12/02(日)14:19 ID:1ijpeLhw(3/4) HOST:zaq7ac421b8.zaq.ne.jp AAS
高槻にしか住んだことないけど、どこの地方でもだんだんマイルドになってくってのは間違い。
ほぼ全都道府県旅行したことあるけど、方言は西高東低。
名古屋より西は若者でも割と地元の言葉に誇りを持って使ってることが多い。
関西、広島、福岡辺りは特にそう。
644: ななしやねん 2018/12/02(日)19:47 ID:1ijpeLhw(4/4) HOST:zaq7ac421b8.zaq.ne.jp AAS
>>639
ニュータウンなんてよそさんが多いからそんなもんやろ。
あの辺の阪急沿線は完全に大阪弁文化圏やで。

>>640
繁華街歩いたり電車バス乗ったり飲み屋入ったりで現地の人同士の会話聞くこともあるやろ!

>>641
高槻は京都寄りってのもあるし、
関西以外(特に関東)では「大阪弁=吉本芸人」って思われてるからなぁ。
「ちゃうねん、あれ河内弁やからうちとことは別の言葉や」って説明何回かしたことある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*