[過去ログ] 大阪市住之江区スレッドpart108 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: ななしやねん 2018/10/16(火)08:17 ID:2R4atALg(1/3) HOST:KD111105016121.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
神戸の震災経験した自分から言わせると震源地から距離があっても一瞬で揺れが
来るし地震速報は揺れてから出るので逃げれないよ。

山も危ないよ、震災の時に兵庫の仁川辺りで山が崩れて家が流されてたし。
耐震設計されたビルの中が安全とされてるけど、それを上回る揺れがくるかもしれない
からもう運しかないね。
91
(1): ななしやねん 2018/10/16(火)11:57 ID:2R4atALg(2/3) HOST:KD111105016121.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>90
自分は須磨区に住んでたけど明石架橋大橋の主塔は2メートルほど位置がズレた
だけで影響はなかたね。
最初下から突き上げられるような振動が何度かあってすぐに激しい横揺れが始った
から逃げる間もなく家が倒壊して瓦礫からなんとか脱出できたけど文化住宅だったけど
むちゃくちゃになって避難所生活が続いたよ。
野島断層から離れていた山側は一部を除いて比較的被害がなかったな。
103: ななしやねん 2018/10/16(火)22:15 ID:2R4atALg(3/3) HOST:KD111105016121.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>92
隣近所の人たちが協力して助け出されてほんとに良かったよ。
でも生き埋めになってる人の声が聞こえてるのに助け出すのが不可能で
亡くなった方も居るのでそれが辛かった。
レスキュー隊も道路に倒れた電柱が邪魔して走れないから助けにきてくれないし
どうしようもなかったよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s