[過去ログ] 【西淀川区】JR塚本駅周辺が発展するぞ PART31【淀川区】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): ななしやねん 2019/11/14(木)02:53 ID:G5Do1Yqg(1) HOST:p3580248-ipngn201214osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
焦るな落ち着け。
自分にレスしてどうするんだよ。
893: ななしやねん 2019/11/14(木)09:11 ID:xXlLk/5w(1) HOST:KD106180020214.au-net.ne.jp AAS
ボンジュールは不衛生すぎるだろ。
厨房の汚さみたら買う気にならない
894: ななしやねん 2019/11/14(木)18:29 ID:xxXYii4A(1) HOST:121-80-170-65f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
ボンジュールは隣に作ったカフェ閉めた辺りから雲行き怪しかった。
ジャムジャムも先行き不安やけどね。
895: ななしやねん 2019/11/15(金)03:56 ID:TNFqa0Cw(1/2) HOST:p1642156-ipngn200306osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
でも、パン屋は常に一定の需要があるからね。
十三なんか、コペンハーベストがなくなったあとジャムジャムが出来て、それも
あってか、けっこう前からやってた店が閉店し、ジャムジャムだけかと思ったら、
また1軒できてるし。
896: ななしやねん 2019/11/15(金)09:21 ID:wix754YQ(1) HOST:KD106180026094.au-net.ne.jp AAS
一定の需要があっても、客の取り合いに負けたら廃業だろ。
塚本のジャムジャムはまぁまぁ流行ってるが十三は客入り悪そうに見える。
塚本で流行ったから他の商店街でもってなるが、なかなか上手くいかないのが商売の難しい所
897: ななしやねん 2019/11/15(金)13:43 ID:TNFqa0Cw(2/2) HOST:p1642156-ipngn200306osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
そんな当たり前のことをわざわざ言わんでも。
898
(1): ななしやねん 2019/11/16(土)12:01 ID:4oMclFxA(1) HOST:softbank126241006036.bbtec.net AAS
昔は塚本駅構内にパン屋があったな。美味しくて値段がそこそこだったらええねんけどね。

>>892
気づいてしまったか・・・。
899: ななしやねん 2019/11/16(土)18:04 ID:lg3vz3qw(1) HOST:bai6f43b576.bai.ne.jp AAS
朝、サンリバー通ったら桃太郎の店の前て油で真っ黒。
900: ななしやねん 2019/11/17(日)08:33 ID:AYYllYLg(1) HOST:i118-17-65-13.s41.a024.ap.plala.or.jp AAS
駅前の中華料理の赤坂ともうちょっと奥行ったところの華は
全国チェーンの王将と比べても遜色ないよな。
901: ななしやねん 2019/11/17(日)09:28 ID:ADaQag6g(1) HOST:M014010058032.v4.enabler.ne.jp AAS
>>898
あったあった。今吉野屋になってるとこね。
前がうどん屋で、その前がパン屋だった。
割と利用していたのでなくなったのはショックだったな…
902
(1): ななしやねん 2019/11/18(月)01:14 ID:gxobHlOA(1) HOST:KD106180023111.au-net.ne.jp AAS
万代の隣のラーメンノーカントリーの隣の中華屋辞めたけど、今日工事してて入り口ガラス張りにやってたけど何ができるんやろ。カフェかな?
903: ななしやねん 2019/11/18(月)08:27 ID:if8j/deQ(1) HOST:softbank126241006036.bbtec.net AAS
>>902
入れ替わり激しいな、そこも。

塚本商店街は、こおらく書店が今も継続している事が凄いわ。
サザエさん並みに時間の流れが止まっているんじゃ無いかとさえ思う
904: ななしやねん 2019/11/18(月)12:48 ID:umRmSmKw(1) HOST:UQ036011224074.au-net.ne.jp AAS
あの本屋は自宅兼店舗でやっていけてんやろな
905: ななしやねん 2019/11/18(月)13:24 ID:YNII9vcw(1) HOST:p3040108-ipngn200511osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
家賃払ってたら難しいかもね。
906: ななしやねん 2019/11/18(月)19:02 ID:QlV5g1AA(1) HOST:i118-17-65-13.s41.a024.ap.plala.or.jp AAS
思い出が一杯詰まった街塚本。
離れて10年経つけどまた戻りたいわぁ。
907: ななしやねん 2019/11/18(月)22:22 ID:a5w1o91g(1) HOST:p2247091-ipngn200708osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
こおらく書店は遅くまでやってるから助かる
908: ななしやねん 2019/11/18(月)23:26 ID:PZdLcpyQ(1) HOST:sp49-104-19-247.msf.spmode.ne.jp AAS
こおらく書店とか昔は薄暗くて胡散臭かったよね。
まさかとおのが閉めてこおらくが残るなんてね。
909: ななしやねん 2019/11/19(火)01:13 ID:PDmYM+VQ(1) HOST:p3040108-ipngn200511osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
とおのは会社が大きい分、あかんときは一気にいってまう。
このへんでも神崎川、十三、塚本と立て続けに閉店やったからね。
910: ななしやねん 2019/11/21(木)07:57 ID:/7x3IVhg(1) HOST:p14253-ipngn100502osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
30年振りに塚本に戻ってきた自分としては、昔からあるこおらく書店があるのは嬉しかった。
そんなことなどを店主へ「頑張ってくださいね」と言ったら、ちょっと困ったような表情をしてたのが4年くらい前。
できるだけ利用しようとは思うんやけど、ネットの影響で娯楽の一部の週刊紙物を見なくなって久しい。
加齢と共に漫画も読む量が減ってきたが、読みたいのがひとつできたから、来月の新刊と一緒に全巻取り寄せてもらおうと考えていたところです。
911: ななしやねん 2019/11/21(木)11:02 ID:AN+LSk7w(1) HOST:UQ036011224232.au-net.ne.jp AAS
一言言わせてもらうと
「こおらく」
じゃなくて
「こうらく」な
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*