[過去ログ] 高槻を愛するもの集まれー314 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: ななしやねん 2018/09/13(木)08:00 ID:nsPXd2Dw(1) HOST:48.201.49.163.rev.vmobile.jp AAS
100円の回転寿司なら
クラより絶対スシローのがうまいと思う
で、はま寿司はクラの下って感じ
976: ななしやねん 2018/09/13(木)08:01 ID:nF7PVkDw(1/8) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
元気すし、魚米でないと食べた気がしない
977: ななしやねん 2018/09/13(木)08:03 ID:nF7PVkDw(2/8) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
淀川の集水地域が広すぎるので、細菌の雨の降り方では簡単にあふれそうだ
978
(3): ななしやねん 2018/09/13(木)08:05 ID:CwU/L+2g(1/2) HOST:zaq3a5532da.zaq.ne.jp AAS
さっき気付いたけど雨漏りしてる天井にカビ生えてる。
引っ越し決まるまでは酷くならないで欲しいけどまた雨降るしなあ…

もう疲れた。
979: ななしやねん 2018/09/13(木)08:05 ID:nF7PVkDw(3/8) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
4日の大阪湾台風と6.18の高槻地震で痛めつけられた都市が、復興するのはいつになるやろ
980
(1): ななしやねん 2018/09/13(木)08:07 ID:nF7PVkDw(4/8) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
>>978 引っ越しするしかないほど、破壊された家はけっこうあるよな
981: ななしやねん 2018/09/13(木)08:10 ID:nF7PVkDw(5/8) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
去年は1か月間秋の長雨がつずいて、梅雨より雨が多かったよな、今年はどうやろ
982
(1): ななしやねん 2018/09/13(木)08:12 ID:HMDb/ykw(1) HOST:sp49-98-61-72.mse.spmode.ne.jp AAS
>>978
Amazonで洗い流せないところとか壁紙にも使えるカビ取り売ってるよ。
うちはカビ取り侍っていうの買った。
うちも今、上の階の雨漏りが伝ってきて一部のかべがカビてるので使ってるけど、カビの広がりが押さえられておすすめ
983
(1): ななしやねん 2018/09/13(木)08:12 ID:o6nkahGQ(1) HOST:KD106161096043.au-net.ne.jp AAS
>>978
さっき気付いた程度なら大したことない
うちは3日ほど降り続いた日の3日目に一気にカビだらけ、色が変わった
天井やら畳やら柱やらだけでなく、
受けてた皿や茶碗も木の茶色から黒カビ青カビの青黒い色になっとるわ
そのまま捨てるか、
ブルーシートが飛んだとき用に残して、そのために洗っとくか迷ってる
984: ななしやねん 2018/09/13(木)09:17 ID:6tuO1Ivg(1) HOST:150-66-113-156m5.mineo.jp AAS
喜楽が1番やろ
985: ななしやねん 2018/09/13(木)09:18 ID:Vivj/t0A(1) HOST:dw49-106-188-86.m-zone.jp AAS
>>980
やっぱ建て直せるぐらいの資金は置いとくか、しっかり保険に入らなあかんな。平和ぼけの顛末が多く見られるわ。
なんか防災訓練が全く役にたたなかったとかで全見直し入るらしいぞ。
986: ななしやねん 2018/09/13(木)10:21 ID:7tvrJbjg(1) HOST:sp49-104-33-16.msf.spmode.ne.jp AAS
23年こっちに住んでた友人が東北震災直前に関東に引っ越したのだが

「高槻で地震なんてあったっけ?
あー、、、?あった?分からん」

との事 あの程度なら 多分京阪神の連中しか覚えてなさそうだ。
関東特に北関東は常時揺れてるよって、、恐ろしいな。
987: ななしやねん 2018/09/13(木)11:21 ID:kxrgwK6A(1) HOST:pd2849f0f.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
うん、しばらく埼玉にいたけど、震度3でも割と頻繁だった。1や2なんて日常的過ぎて話題にもならない。
988: ななしやねん 2018/09/13(木)11:28 ID:kRo7Zdxg(1) HOST:p85fd10.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
まあそもそもこないだの地震は高槻では従来にない規模だったけど、実際のところたいしたことないからね。
そりゃ忘れもするわ。
989
(1): ななしやねん 2018/09/13(木)12:52 ID:CwU/L+2g(2/2) HOST:zaq3a5532da.zaq.ne.jp AAS
>>982
そんなのあるんだね。試してみる。ありがとう。

>>983
どこもそんなんだね。
うちもバケツや洗面器じゃ足りずにボールを使ってるけどなんか茶色いシミが取れなくなった。

うちは自分とこの瓦は地震でも台風でもまだ大丈夫だったんだけど
棟続きになってる隣の持ち主不明の空き家の屋根に穴が開いてるみたいで
そのせいで雨漏りしてるからなんかもうやるせないわ。
一応ブルーシートは昨日かけてもらったけど、大工さん曰く自分の見た中で一番酷いってw
最終的には家も潰すつもり。実家だから亡き父の思い出とかもあるんだけど仕方ない。
990: ななしやねん 2018/09/13(木)15:00 ID:59zBEkEA(1) HOST:KD182250246196.au-net.ne.jp AAS
13日午前2時10分ごろ、滋賀県栗東市中沢3丁目のJR東海道線の敷地内で、電気工事会社社員の男性(30)=大阪府高槻市中川町=が作業中に感電し、搬送先の病院で死亡した。草津署は労災事故とみて原因を調べている。
 同署によると、男性は線路脇の電柱の上で変圧器の交換作業を行っていた。
991: ななしやねん 2018/09/13(木)16:36 ID:CcV7wSeA(1) HOST:zaq31fbd4af.zaq.ne.jp AAS
元禄寿司はどうですか?
992
(1): ななしやねん 2018/09/13(木)17:03 ID:AQ9uqhUg(1) HOST:softbank220033242011.bbtec.net AAS
好き嫌いは別として…

2階建ての はま寿司あったっけ…と思ったら豊中の店舗がそうだった
すき家が木造なのは下田部の店舗の建築過程を見て既知
なので今回は“ゼンショーセット”かな?と
(このコンビは門真の殿島に既にある)
最近この手の予想全然当たってないw
993: ななしやねん 2018/09/13(木)17:20 ID:oqxFvZ8g(1) HOST:KD106161099217.au-net.ne.jp AAS
983だけど
>>989
最初意味がわからんかったけど雨漏りが一箇所ってことか
うちは受けてる皿やらさっき数えたら計30個以上
一個でほとんど複数箇所受けてるから、…
その大工、経験浅すぎるな
…何の自慢やら
まぁそこ、屋根が飛んで無いからね、天井材隙間から青空見えてた
3日降り続いてからは膨れ上がって未だに空(というかブルーシート)見えないままだ
994: ななしやねん 2018/09/13(木)17:45 ID:j+ECZp+Q(1) HOST:pw126033134100.23.panda-world.ne.jp AAS
>>992
なかなかの予想ですね。
答えを知ってるわけではないですけど。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*