[過去ログ] §●§  泉南市ってどうよ? その46  §●§ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: ななしやねん 2018/09/06(木)22:36 ID:FTXflRLA(1) HOST:218-228-139-225f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
去年の男里川橋梁の線路歪んだのも21号か…
来年の21号は直撃しませんように…
164: ななしやねん 2018/09/06(木)22:41 ID:rj5WX5kg(2/3) HOST:227.254.149.210.rev.vmobile.jp AAS
電柱が倒れて大変な所から復旧していて軽微なとこは後回しだったりして
165: ななしやねん 2018/09/06(木)22:43 ID:HNWesRLQ(2/2) HOST:61-205-105-237m5.grp5.mineo.jp AAS
信達市場もダメだわ。
どっかに見えない障害でもあるのかな。
166
(1): ななしやねん 2018/09/06(木)23:14 ID:rj5WX5kg(3/3) HOST:227.254.149.210.rev.vmobile.jp AAS
関電の停電情報(22時50分)見たら信達の停電数が圧倒的に多すぎ
やっぱり後回しにされてるんじゃね?
167: ななしやねん 2018/09/07(金)00:00 ID:q0+Y954g(1) HOST:p1054193-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
ハードオフの交差点のとこ、警察が交通整理するのはええんやけど赤色と青色の光る棒で誘導するもんやから青色使ってる警官の静止が進めか止まれかわからんわ
168: ななしやねん 2018/09/07(金)00:32 ID:Y+ed1K1w(1) HOST:sp49-96-35-242.mse.spmode.ne.jp AAS
樽井2丁目もまだみたい
169: ななしやねん 2018/09/07(金)00:44 ID:MBmy0LRw(1/3) HOST:softbank126062101205.bbtec.net AAS
外部リンク[php]:www.kepco.co.jp

やっと細かい地域見れるようになったね
170: ななしやねん 2018/09/07(金)01:54 ID:5JxIz9pQ(1/3) HOST:p659024-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
工事の人によると病院や信号が優先なんだって
だから新家のとこは先にしてくれたっぽいね
171: ななしやねん 2018/09/07(金)02:06 ID:0RGsMtNw(1/2) HOST:p1721100-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
晴愛病院バンザイ!
中谷の頃から一回も行ったこと無いけど
172
(1): ななしやねん 2018/09/07(金)06:22 ID:BE02pqbw(1/4) HOST:61-205-105-237m5.grp5.mineo.jp AAS
>>166
家が多いのと、住居表示がなくて○丁目に分かれてないから多く見えるのもあると思います。
岡田も樽井も合わせたらそこそこいますよ。
173: ななしやねん 2018/09/07(金)06:45 ID:oMYGb8fw(1) HOST:zaq31fbf3d9.zaq.ne.jp AAS
晴愛病院の前のガソスタはまだ開いてないのかな?
174: ななしやねん 2018/09/07(金)08:05 ID:g/ieuhIQ(1/2) HOST:KD182251250051.au-net.ne.jp AAS
南海トラフ地震がきたら今以上に停電
長引くんやろーなぁ
3日位で復旧しますって言ってたけど
今度の事で無理なのわかったしな
175: ななしやねん 2018/09/07(金)08:17 ID:zGIdp+6w(1/2) HOST:218.185.151.94.eo.eaccess.ne.jp AAS
電線の地中化はしたくても出来んのか貧乏すぎて
176: ななしやねん 2018/09/07(金)08:32 ID:g/ieuhIQ(2/2) HOST:KD182251250051.au-net.ne.jp AAS
電柱も折れてないし電線も切れてない
(見た目)から余計にイライラが募るわ
177
(1): ななしやねん 2018/09/07(金)08:36 ID:cb9zlbxw(1) HOST:218-228-143-94f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
停電地域が詳しく出てるよ
外部リンク[php]:www.kepco.co.jp
178: ななしやねん 2018/09/07(金)08:44 ID:NG+Zrw6w(1) HOST:KD182250246004.au-net.ne.jp AAS
他市町村に比べて圧倒的に高い停電率ワロタ
179: ななしやねん 2018/09/07(金)09:23 ID:DVYRR8Bg(1) HOST:79.207.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>172
気長に待つしかないですね
うちが早く復旧すれば他が後回しになってるって事だし、しゃあないですわ
180: ななしやねん 2018/09/07(金)10:13 ID:Xt2/2Lgw(1) HOST:p366224-ipbfp080102wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
官民ともに台風に対する備えが足りなかったのは事実だろうけど、
逆に被害が大きかったことで次の災害に対する備えを優先的にやってもらう口実にはなると思う。
和泉市なんかでは府下最多の23,000の停電と言われてるけど
人口比率で見てみると
和泉市:23,000件/18万人
泉南市:13,000件/6万人
と、完全に泉南市のほうが復旧が遅れているわけで。
単純に世帯個数で見ると、
13,000件/26,000世帯で被災から4日目にして復旧率5割という深刻な状況。下手すりゃ震災被害受けてる北海道より悪い。
地理的な条件か、設備的な条件か難しいことはわからんが、被災前の泉南市災害に弱いということが
省2
181: ななしやねん 2018/09/07(金)10:16 ID:rQaVW1zQ(1/2) HOST:150-66-104-59m5.mineo.jp AAS
砂川駅下ラムーは休業、北野側のラムー営業してます。
182: ななしやねん 2018/09/07(金)10:52 ID:rQaVW1zQ(2/2) HOST:150-66-104-59m5.mineo.jp AAS
エバーグリーンも営業中
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*