[過去ログ] ◆池田市スレッド パート81◆ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679
(1): ななしやねん 2018/09/07(金)08:13 ID:JJL3/nmQ(1/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
市内の一部コンビニでイートインコーナーを開放して充電もOKだったみたいね。

ところで今回の件でもわかりましたが、池田市は
・情報収集はしない
・情報公開もしない上に問い合わせ禁止
・対応の協議は2日後の6日に着手開始する
・信号が消えても警官は交差点で交通整理しない(そもそも街で警官見ました?)

大阪市や箕面市豊中市などの近隣と比べて対応は雲泥の差。
市長ならびに市役所職員を総入れ替えしないと、
もう解決できないレベルと思われます。
680: ななしやねん 2018/09/07(金)08:19 ID:JJL3/nmQ(2/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
ゆるキャラももふくまると滝ノ道ゆずるは全く異なる。

ゆずるは、避難所・停電情報・関西電力とのやりとり・安全確保方法
学校園の休止有無・災害対策用ブルーシートの配布情報・
停電箇所の箕面市への報告方法など等必要な情報を
的確にツイート/リツイートしている。

それに引き換え、なんだあの間抜けなツイートは・・・
681: ななしやねん 2018/09/07(金)08:30 ID:JJL3/nmQ(3/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
台風で最も差があるは、

箕面市:
 市民から停電箇所の情報を集め(Twitterや電話で受付)、箕面市から関電に要請する。
 &関電の公表情報にも誤りがあるので市から継続して要望していく。
 (実際7日AM2時にも関電情報と実際の停電箇所の差異を市長本人が市民にツイート)

池田市:
 市民からの停電に関する問合せは禁止。各自で関電に聞け!市役所は平日9時〜17時のみ問合せ受付。
 4日夜、5日昼は会合に出るから忙しいねん!(←この会合出席のとびある記はHPから削除されました!)

もうあかんわ。
686
(1): ななしやねん 2018/09/07(金)09:04 ID:JJL3/nmQ(4/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>682
たしかに「お役所仕事」ですね。
しかし昭和の時代ならまだしも、このご時世こんな時代遅れな対応しているのは北摂でも池田市だけでは?

たまたまよく比較される箕面市を例に書きましたが、あれくらいはやって当たり前だと思います。
だって「住民税」ってどれだけ払ってます?

年数十万円でこの対応なら文句言ってもバチ当たらないと思います。
687: ななしやねん 2018/09/07(金)09:10 ID:JJL3/nmQ(5/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>684
>>685
そうなんですね。まだまだ大変なので頑張って下さい。

市役所に言っても無駄なので(これは市役所の思う壺かもしれませんが)
停電情報は関西電力に直接言うのが良いと思います。
(箕面市は市に行ってくれれば関電に交渉しますというスタンスなんですがね)

あいかわらず関電の電話は繋がらないので、私は関電のホームページから
お問い合わせフォームに
・停電している箇所(住所)
・電柱番号(5cm×15cmくらいの白いプレートが2枚掛かっていますが両方。
省4
699
(1): ななしやねん 2018/09/07(金)14:55 ID:JJL3/nmQ(6/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>696
災害時にも拘わらず5時終業でのんびり呑み屋にいくような役人は不要!
4日も5日も6日も駅前の居酒屋は公務員さんだらけでしたよ!
仕事終わりに飲みに行くなとは言いませんが、これが池田市の実情。
実際17時〜翌朝9時の間は何の情報更新もない。
(昼間もとびある記のように、市長が会合に出るというどうでもいいことを
 更新しまくっているので、もともと役に立たないのが市役所のサイトですが)

まだ池田市内でも停電しているのが事実。
池田市発表:停電は関電に聞け(主張は一貫している)
関電発表:池田市の停電は綾羽2の10軒のみ(当初情報公開にもたついたが今はまとも。ただし内容は正確ではないかも)
省3
700: ななしやねん 2018/09/07(金)15:04 ID:JJL3/nmQ(7/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>697
そうそう、今頃情報更新して「どうだ!」とか言う >>690 みたいなのがいるよね。
事実災害発生時その時に中身からっぽだったことくらいみんなわかっているのに。
どっちが「ホームページやリンク先読まずにほえてるの?」なんだろうか?
701: ななしやねん 2018/09/07(金)15:06 ID:JJL3/nmQ(8/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>698
大賛成です。
ただ1点気になることは、抗議先が松井さんなことですかね(笑)
702: ななしやねん 2018/09/07(金)15:16 ID:JJL3/nmQ(9/9) HOST:p2352166-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
池田市の災害対応で評価できるところ
・災害3日後の7日に風呂の無料開放をする(市役所HPに掲載)
・災害2日後の6日に災害対応の協議を開始する予定(市役所HPに掲載)
・停電情報についてはすべて情報を(関西電力に)一元化する(市役所HPに掲載)
・災害で停電中でも「今日も一日、楽しく明るく、元気に頑張りましょう!」と言う。(市役所HPに掲載=市長とびある記9/4,5,6,7に記載)
・市長とびある記をほぼ毎日更新する(市役所HPに掲載)
・ふくまる君がとても呑気で災害時のイライラを解消してくれます(Twitter)
・給水情報は災害2日後の6日場所を明記せず実施していることを公表する(市役所HPに掲載)

こんなところですかね。
他にも評価できるポイントがあれば教えてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*