[過去ログ] ◆池田市スレッド パート81◆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729
(1): ななしやねん 2018/09/08(土)01:30 ID:UaUjJngQ(4/6) HOST:112-70-183-109f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>728
俺も大差ないと思うよ。
ただ、まぁ発信量が箕面の方が多いからそう見えるのかなと・・・

自分の身は自分で守るで、積極的に情報取りに行って然るべき対策とれば
今回の件なんて何の不満もないはずなんだけど、やはり年配の方とかSNSを
やらなくて、黙って待つ人間からしたら不満が溜まるんだと思う

批判が極端で狂気じみてて嫌気がさすけどね・・・
730: ななしやねん 2018/09/08(土)01:46 ID:NPx26ZNw(1/4) HOST:zaq31fb257b.zaq.ne.jp AAS
そうだね。自分の身は自分で守るだね。
後から知ったんだけど鼓滝や多田の周辺は停電しなかったみたいよ。
731: ななしやねん 2018/09/08(土)01:51 ID:eu4Dr9kQ(5/5) HOST:58-189-107-22f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>729
池田の対応について大阪府に抗議するとか納税ボイコットするとかゆーとるやつが上におったけど
ホンマに頭悪いと思うわ。
732
(1): ななしやねん 2018/09/08(土)02:06 ID:NPx26ZNw(2/4) HOST:zaq31fb257b.zaq.ne.jp AAS
駅前の居酒屋にいるのを知ってるのなら直接、文句を言えばいいのに。
お店は商売繁盛で宜しい。
関電も停電して、最低限の予備電力で業務をこなしてかも知れない。
けど、プイプイでビルが揺れたのを地震と勘違いする威力の台風だったから、想定外のことが起こりすぎたのかな?
733: ななしやねん 2018/09/08(土)02:18 ID:UaUjJngQ(5/6) HOST:112-70-183-109f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>732
災害時は自粛するか全職員が災害対策に当たるべきみたいな奴隷扱いしてるんだろね
自分では何も出来ないもんだから

そんな事やってる自治体ないわな

って書いてるうちに土砂災害警報。。また詳細教えろって騒ぎ出しそうだ
734: ななしやねん 2018/09/08(土)02:34 ID:8IsPYl4A(1) HOST:45.77.128.73.vultr.com AAS
言ってること、やってることは近いが、
そのやり方次第で印象が正反対になるって人間関係でもよくあるパターンか

しっかしSNSの有用性を理解してなさそうなのはほんま怖いな
池田市危機管理課のアカも公認マークくらいつけてくれよ…
どっかの有志が運営してんのかと思ったわ
735
(2): ななしやねん 2018/09/08(土)02:41 ID:2Q+J+7uQ(1/2) HOST:KD182251254002.au-net.ne.jp AAS
ツィでもここでも池田市のHPで関電サイトに誘導するんじゃなくて市のHP内に載せろというクレームが目につくけど、情報元が同じでじきに古くなる情報転載して何の意味があるのか不思議

逆にそんな余計なことに税金使ってくれるなと思う
736
(1): ななしやねん 2018/09/08(土)02:44 ID:2Q+J+7uQ(2/2) HOST:KD182251254002.au-net.ne.jp AAS
まぁ給水情報ご市HPになかったとかもっともな意見も混じってるけどね
737: ななしやねん 2018/09/08(土)02:47 ID:E56sC6Dg(1/2) HOST:softbank060108014233.bbtec.net AAS
あれ、これまた危険な雨な感じ?
この先しばらく続けるおつもりみたいですやん?
風神さん雷神さんでなんか勝負してるのか?
どっちが先にリコール運動させるか、とか

勝手な予想ですが、河川とか排水路とか先の台風で塞がれてて、
思わぬとこで氾濫起こさんだろうか
738: ななしやねん 2018/09/08(土)02:49 ID:NPx26ZNw(3/4) HOST:zaq31fb257b.zaq.ne.jp AAS
しかし、雷で停電しないことを祈るよ。
なんか、でっかいのがどこかで落ちた
739
(1): ななしやねん 2018/09/08(土)02:55 ID:E56sC6Dg(2/2) HOST:softbank060108014233.bbtec.net AAS
また停電は困る。
先の教訓で、風呂に水貯めとかないとな
二の轍は踏まねぇ
740: ななしやねん 2018/09/08(土)03:08 ID:NPx26ZNw(4/4) HOST:zaq31fb257b.zaq.ne.jp AAS
飲料水になるかは、自己判断だけど災害時に井戸水を分けてくれるのは家もあるよ。
741: ななしやねん 2018/09/08(土)07:11 ID:UaUjJngQ(6/6) HOST:112-70-183-109f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>739
一旦広域停電が解消すれば落雷停電しても復旧は早いよ
742
(1): ななしやねん 2018/09/08(土)15:39 ID:zIMGdVLA(1) HOST:zaq31fbb544.zaq.ne.jp AAS
神田1丁目、J:COM復旧しました!
743: ななしやねん 2018/09/08(土)16:14 ID:076nzvfg(1) HOST:42.16.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
遅っ!長らく大変だったね
744: ななしやねん 2018/09/08(土)16:43 ID:v/fyeaeg(1/2) HOST:softbank126124231023.bbtec.net AAS
>>742
情報ありがとうございます!
同じく神田1丁目です。こちらもテレビ見れるようになりました!
745: ななしやねん 2018/09/08(土)17:15 ID:v/fyeaeg(2/2) HOST:softbank126124231023.bbtec.net AAS
明日から明後日にかけて長期的に雨が降るそうです。
総雨量が多くなるそうなので川の増水や氾濫に気をつけてくださいと・・・
早速復旧したテレビのニュースで知りました。また警戒が必要かもしれませんね。
746
(2): ななしやねん 2018/09/08(土)18:36 ID:a+ZgBlpA(1/2) HOST:dw49-106-188-237.m-zone.jp AAS
>>735
おまえアホか?
池田市では市民の災害状況把握する気がないんやで!

公務員か?倉田派か?
関電13時から情報更新できんかったことすら、
もう忘却してる!
747: ななしやねん 2018/09/08(土)18:38 ID:a+ZgBlpA(2/2) HOST:dw49-106-188-237.m-zone.jp AAS
>>735
ママさんバレーボールに行く方がよっぽど税金の無駄!
748: ななしやねん 2018/09/08(土)18:46 ID:d5BUtPtg(1) HOST:softbank126119170097.bbtec.net AAS
お前ら全員箕面に引っ越せ。
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*