[過去ログ] 高槻を愛するもの集まれー300 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579
(4): ななしやねん 2018/02/19(月)19:12 ID:NlAd6E5Q(1) HOST:BAF0-DA39-40C2 AAS
順不同、かもだけど…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
582: ななしやねん 2018/02/19(月)19:37 ID:38RIfWzQ(2/2) HOST:E51C-DA39-E8EF AAS
>>579
これは全部茨木ICのあとですよね
594: ななしやねん 2018/02/19(月)23:49 ID:e+Ok+NkA(1) HOST:194E-DA39-D0FA AAS
>>579
むっちゃ解りづらいな
ナビが無ければ大山崎まで行ってしまいそうやわ
596: ななしやねん 2018/02/20(火)00:50 ID:AqkDcfug(1) HOST:7742-DA39-6A5A AAS
>>593
いや、>>579見ればわかる通り、ちゃんと後何kmか書いてるんだけどね。
看板の情報量が多すぎて、残り何kmかが目立たない。

もう一つ分かりにくい理由は、
「あ、もうちょっとでICだ」ってタイミングで側道が出現するんだけど、
実はそれはICの出口やなくて、バス停やと言う……(笑)
597: ななしやねん 2018/02/20(火)01:18 ID:JJHPnf8w(1/3) HOST:E51C-DA39-D86B AAS
>>579
なんか見にくいね。看板見てる人が知りたいのはあとどれくらいで分岐か、という一点なのに分岐までの距離が分かりづらい。
きっと「高槻JCT.IC500m」みたいなローマ字の羅列がちょっと混乱を生んでるような気がする。
エレベーターの表示で「開」「閉」が一番わかり易いという統計があるように「高槻 分岐・出口 500m」とするほうがいいかもしんない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*