[過去ログ] 自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part16 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877
(1): ななしやねん 2018/05/17(木)02:52 ID:ndoticfA(1/3) HOST:NWTfb-16p4-56.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>870
>大阪市民=大阪府民であることを無視するのが不思議

親に預けたお年玉を使い込まれたり、兄弟で自分だけこずかいが少なかったりしたら
家族であっても怒るだろう。

「大都市地域における特別区の設置に関する法律」では、最初に特別区になるのは
大阪市と隣接市、同時でも出来るのに大阪市だけにされてる時点で、わかるだろう。
どこも特別区になりたくないんだよ。

府市あわせが無くなると言っても自主財源減らされて、財源を府に握られて
住民に不満が有っても府に逆らえなくなるから対立が無くなるってこと。
仲良くなって対立が無くなる訳じゃない。
省4
878: ななしやねん 2018/05/17(木)02:56 ID:ndoticfA(2/3) HOST:NWTfb-16p4-56.ppp11.odn.ad.jp AAS
大阪府 財政力指数0.76505 経常収支比率101.1 実質公債費比率18.4 将来負担比率183.4 ラスパイレス指数101.5
大阪市 財政力指数0.93 経常収支比率100.1 実質公債費比率7.9 将来負担比率95.2 ラスパイレス指数94.2
堺市 財政力指数0.85 経常収支比率97.4 実質公債費比率5.7 将来負担比率17.5 ラスパイレス指数100.5
豊中市 財政力指数0.91 経常収支比率94.7 実質公債費比率6.4 将来負担比率8.8 ラスパイレス指数100.2
東大阪市 財政力指数0.75 経常収支比率95.1 実質公債費比率4.7 将来負担比率8.5 ラスパイレス指数100.8
吹田市 財政力指数0.98 経常収支比率95.6 実質公債費比率-1.8 将来負担比率-- ラスパイレス指数99.7
八尾市 財政力指数0.75 経常収支比率101.0 実質公債費比率7.1 将来負担比率39.8 ラスパイレス指数99.8
大東市 財政力指数0.76 経常収支比率102.1 実質公債費比率3.9 将来負担比率-- ラスパイレス指数96.8
松原市 財政力指数0.60 経常収支比率103.7 実質公債費比率9.2 将来負担比率86.9 ラスパイレス指数100.0
門真市 財政力指数0.69 経常収支比率103.1 実質公債費比率6.8 将来負担比率59.6 ラスパイレス指数96.8
省9
879: ななしやねん 2018/05/17(木)03:29 ID:ndoticfA(3/3) HOST:NWTfb-16p4-56.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>876
防災スピーカーは平常時でも耳を澄ませないと聞こえないし内容が分かりにくいから
サイレンパターンを周知させるべきじゃないかな。
それとおおさか防災ネットのメール登録

大阪市のサイレンパターン (市町村によって違う)

弾道ミサイル攻撃に関する警報ーーーサイレン14秒吹鳴

大津波警報ーーーーーーーーーーーーサイレン2秒吹鳴ー3秒休止ーサイレン2秒吹鳴ー3秒休止ーサイレン2秒吹鳴

津波警報ーーーーーーーーーーーーーサイレン5秒吹鳴ー6秒休止ーサイレン5秒吹鳴
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*