[過去ログ] 自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part16 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: ななしやねん 2018/05/21(月)23:16 ID:xdxK+sVg(1) HOST:FL1-219-107-61-23.osk.mesh.ad.jp AAS
都構想で盛り上がってるのここだけやね 近所でも会社でも話題にもならんわ(橋下さんの頃は話題になったけど)
市民はしらけてる感じやね
たまに松井さんや吉村さんがテレビで言っていても『また言うてるわ』って感じやな

皆さん方の会社では昼休みなどに都構想の話で盛り上がっておりますか
920
(1): ななしやねん 2018/05/22(火)00:54 ID:LxN1pPvg(1) HOST:NWTfb-17p3-135.ppp11.odn.ad.jp AAS
都構想に限らず、政治的考えはある程度信用できる人間にしか話さないんじゃないかな。
とくに相手が親しくも無いのに自分の考えを言わずに聞いてくる場合は。

自治体の基準財政需要額が基準財政収入額に足りなかった場合、不足分を
市町村なら国が地方交付税で交付して、特別区なら府が都区財政調整交付金で交付するんだけど
不景気になった場合、国と府がどちらが先に破産する可能性が高いかといえば府だろう。

仮に大阪が東京並みに金持ちになって特別区の基準財政収入額が基準財政需要額を上回ったとしたら
特別区への財政調整交付金はゼロになって調整財源は府に大部分、持っていかれる。

特別区民からしたら、好景気、不景気、どっちのシナリオでも得しない。
921: ななしやねん 2018/05/22(火)00:55 ID:i83EMxtw(1) HOST:pl18809.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
地下鉄民営化#4コマ漫画
Twitterリンク:hgg23201

【日本の病巣を斬る!】♯50【前代未聞GW18連休 国会サボタージュ】
動画リンク[YouTube]

【NHK】世論調査の結果に『出演者が動揺しまくる』凄絶な光景が爆誕。調査結果がまともに出たことに司会が挙動不審な姿を晒す
動画リンク[YouTube]

HEAVENESE独占インタビュー【台湾原住民の日本軍部隊最後の生き証人!】A
動画リンク[YouTube]

【朝日終了w】朝日新聞号外スクープの『愛媛新文書』
Twitterリンク:jijinewspress
省4
922: ななしやねん 2018/05/22(火)21:10 ID:Tok12pog(1) HOST:FL1-219-107-61-23.osk.mesh.ad.jp AAS
>>920
都構想は大阪の人にとっては政治的考えではなくて身近なことなので
橋下さんの頃は近所や職場でも結構話題になりましたよ
923: ななしやねん 2018/05/22(火)21:15 ID:KlTwBNcQ(1) HOST:softbank219023174058.bbtec.net AAS
あくまでもうちの会社では・・・だけど、
「また都構想って言ってるわ。もういい加減にしてほしいよね」
って意見が大勢
924
(1): ななしやねん 2018/05/22(火)21:59 ID:fyTIGADw(1) HOST:119-228-108-206f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
大阪市は 衛星都市だけでなく
近隣から通勤してる人も多いはず
そんなところで大阪市在住の人間が 都構想反対 といえば
大阪府民、 近隣県 住民から 反感を買うのは目に見えてる
だから話すはずがない
925: ななしやねん 2018/05/23(水)00:39 ID:pVofC9UQ(1/2) HOST:FL1-219-107-61-23.osk.mesh.ad.jp AAS
話すはずがないって言われてもなあ・・・
926: ななしやねん 2018/05/23(水)05:34 ID:jLul7D0A(1/2) HOST:180-147-155-125f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
言い争いになりやすい話題(宗教・政治・野球)は、避けたほうがいい。というマナーがある会社もあるから一概には言えない。

人々が政治に関して語ることを忌避しているのかについては、「忌避されているのは確かであるが、
それは宗教問題や自宅の経済事情ほどの強いタブー感はない」と言える。
また、政治の話題が忌避される理由としては、「楽しくない」「話す必要がない」という
政治そのものに対する非積極的な価値観と、「人を傷つけたくない」という
価値摩擦を避けようとしていることが影響していることが明らかとなった。
 一方、政治について人々が語るときには―その頻度は実際には少ないが―、
「当たりさわりがない」「身近である」といった、消極的な理由によって会話中に取り上げられることも多いことが明らかになった。
この場合は、恐らく価値摩擦を起こしにくい、表面的な会話になっている可能性が高いと推測される。
外部リンク[htm]:www.crs.or.jp
927: ななしやねん 2018/05/23(水)05:56 ID:jLul7D0A(2/2) HOST:180-147-155-125f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
NHKや毎日の世論調査によると、3年前の住民投票の時と違い、今は大阪市民の都構想への関心は低く、むしろ現状維持を望む声が多い。
928: ななしやねん 2018/05/23(水)07:17 ID:VE5JuNgg(1) HOST:KD027093161059.au-net.ne.jp AAS
維新が、森友の元凶を作ったから、大阪市民もどん引き
929: ななしやねん 2018/05/23(水)07:32 ID:j89HJOaQ(1) HOST:p96933ed8.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
豊中市議のあの人維新だったの?
議員になるような奴やその背景をよく調べてみるとキレイに見えても胡散臭い仕事や会社が多いけどね。
930: ななしやねん 2018/05/23(水)10:05 ID:koeKCWWA(1) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
道路も継ぎはぎだらけで、カネが用意できない都市になってしまったので、

都になれば、どうにかなるのかな、路面にお好み焼きの板みたいなのを
ペタンペタンと張ってる個所が多いし、鳥飼大橋を渡り東に下る坂には、へこみがある
ので、あそこにもペタンを貼ってほしい
931: ななしやねん 2018/05/23(水)10:33 ID:jJsWAiDg(1) HOST:ntoska053180.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>924
大阪市民が都構想反対と言ったら反感をかう?という点はさておき、
大阪府民はまだわからなくんはないんだが、
近隣府県の住民は、都構想なんて、自分の府県に飛び火しなければどうでもいいって人がほとんどでしょ。
932: ななしやねん 2018/05/23(水)18:09 ID:3Pvz+Hew(1) HOST:180-147-177-96f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
派遣も最初は普通の人には関係ない高度専門職の特別な働き方として生まれ、育った。
国「年収1075万以上は残業代ゼロね」年収1074万未満「賛成!ざまみろ!」
→国「要件を900万に下げます」1075万以上&900万未満「賛成!ざまみろ!」
→国「要件を800万に下げます」900万以上&800万未満「賛成!ざまみろ!」
外部リンク:www.change.org高度プロフェッショナル制度-は現代の奴隷制-今すぐ廃案に
933: ななしやねん 2018/05/23(水)19:07 ID:i1oZsmsQ(1/2) HOST:softbank219023174058.bbtec.net AAS
大阪市以外の自治体は都構想なんかどうでもいいって感じだろうし、
大阪市民もどうでもいい。
934: ななしやねん 2018/05/23(水)19:25 ID:SEMJQ9GA(1) HOST:2001:268:c0e0:4c09:584d:8889:177b:6faa AAS
維新だけが必死
935: ななしやねん 2018/05/23(水)19:59 ID:pVofC9UQ(2/2) HOST:FL1-219-107-61-23.osk.mesh.ad.jp AAS
振り上げた手を下ろすわけにもいかないし
936: ななしやねん 2018/05/23(水)20:34 ID:4KyEGDeA(1/2) HOST:pl24573.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
吉村洋文(大阪市長)
Twitterリンク:hiroyoshimura
校長公募。大阪市では学校の校長先生を広く「公募」しています。
儲かる仕事ではありませんし、現場の仕事ですので色々と課題も出て大変な仕事です。
ただ、大阪の将来のため、未来のため、大阪の子供達の
「教育」のため、頑張って頂ける校長先生を公募します。

Q:自民党も都構想を提案していたって本当?
Twitterリンク:himatan_tbot
A:本当だよ(>_<)
自民党もわずか8年前までは《大阪都》や《ワン大阪》を提案していたんだ。
省19
937
(1): ななしやねん 2018/05/23(水)21:54 ID:YMezR+pg(1) HOST:119-228-108-206f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
大阪市の会社の中で政治の話なんて経営者が政治家とべったりでない限りできないと思う
つまりそれは利権べったり

もし一般庶民が自由に政治の話ができたとしてもF作戦の餌食になるだけ

近隣県からは神道や由緒正しい仏教の信徒が大阪市に通勤してる人もいるはず。
内心、新興宗教が蔓延してる大阪市に辟易してるかもしれない。

由緒正しい仏教徒の川内康範作のレインボーマンで御多福会のM作戦というのが登場したが
大阪市はF作戦で制圧されてるなら府民が決起するほかないかな。

実際のところ他府県民は大阪市の現状をどう思てるか知りたい。
938: ななしやねん 2018/05/23(水)22:05 ID:aSmGSQ7A(1) HOST:2400:4124:8cd3:f700:2037:2f14:9f13:d1f4 AAS
都構想って、本来、大阪をよくするのが目的で
都構想はその手段だったはずなのに
いつの間にか、都構想実現が目標になってしまっている気がする。
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*