[過去ログ] 柏原市ってどんな所?PART33 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: ななしやねん 2017/12/01(金)07:42 ID:FhIT5YFA(1/2) HOST:182-167-148-65f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
>>129
そんなかかるわけねーだろ
何百人動員する気だ
131: ななしやねん 2017/12/01(金)07:46 ID:FhIT5YFA(2/2) HOST:182-167-148-65f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
ちなみに全国レベルでも名が知られてるような花火大会だとマジに何百人体制だから2000万以上かかる事もある
柏原のレベルだと多分1000万かかる事はない
136
(2): ななしやねん 2017/12/02(土)17:05 ID:OFeq12wA(1/2) HOST:182-167-148-65f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
柏原に人増やすかあ…
橋はどこも渋滞
橋じゃなくても渋滞(安堂、国分、柏原駅下りetc…)
市名を冠する駅は車の相互通行できる道すらない(やっとできると思ったら何年かけんの?近鉄奈良線の高架化と変わらんくらいの時間かけてできんのがアンダーパス1個w)
なら電車って言っても快速や快速急行停まるわけでもない
それでも市内で全てが揃うような環境ならいいけどホームセンターすらない
あげくに場所によっては大和川が増水する度に怯えなきゃならんおまけつき
そりゃ人も減るよね
正直ここから挽回するの不可能だと思うわ
手つけるのが数十年単位で遅すぎた
143
(1): ななしやねん 2017/12/02(土)20:37 ID:OFeq12wA(2/2) HOST:182-167-148-65f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
>>137
少なくとも国分市場はここ10年で複数回浸水してるね
批判ってか事実の指摘だと思ってる
俺だって柏原栄えてほしいけど新しく住むってなったら柏原は選ばんだろうなと思ってしまう
153
(1): ななしやねん 2017/12/04(月)07:46 ID:zeWH/OBA(1) HOST:182-167-148-65f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
南大阪市はシックリこないな
もっと南に沢山の市あるし
174
(1): ななしやねん 2017/12/06(水)05:56 ID:W3fsWPdA(1) HOST:182-167-148-65f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
>>173
そりゃ八尾と組めたら言う事ないけど相手にされるわけないやん
現実的に言うと無理に羽曳野まで入れなくても藤井寺と合併できると良いと思う
片や消滅可能性都市、片や大阪で一番狭い市(人口密度そこそこ高め)でウインウイン
損するのは効率化される役人だけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*