[過去ログ] 【和泉市】〓〓和泉中央55〓〓 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: ななしやねん 2017/05/05(金)23:30 ID:PLpbVbhw(1) HOST:9845-DA39-1F59 AAS
>>3
何か、泉北の他の街と違いますね。
8
(1): ななしやねん 2017/05/05(金)23:39 ID:k+UpsEmQ(1) HOST:7742-DA39-6389 AAS
>>3
歩行者が階段登って道渡るのんを横着してるだけ
改札をエコール連絡通路の階にすれば解決すると思う
9
(1): ななしやねん 2017/05/08(月)08:54 ID:RYwRqo4A(1) HOST:FFEA-DA39-7610 AAS
室堂交差点なんとかしないと
アンダーパスにしても渋滞改善にはどうかな??
10: ななしやねん 2017/05/08(月)13:20 ID:2UWNa6sA(1) HOST:3AB0-DA39-F957 AAS
>>9
信号で溜まってたぶんが移動するだけだよね、今度は橋の手前で信号プラス合流になるわけで
11
(1): ななしやねん 2017/05/08(月)22:35 ID:Yq3ypBZQ(1) HOST:FFEA-DA39-892A AAS
中央の駅のロータリーも一般車両通行禁止にも関わらずガンガン入って行くのは凄いね
警察も知らんぷりで、バスの運転手が可哀想だわ
なんで取り締まりしないんだろう
12
(1): ななしやねん 2017/05/09(火)05:38 ID:DYIjpgPg(1/2) HOST:BAF0-DA39-6E30 AAS
>>8
それができれば苦労しない。
バス停が1階にあるので、改札を2階にするとバスの客が困る。
13: ななしやねん 2017/05/09(火)06:30 ID:g+8n/R3Q(1) HOST:D245-DA39-7156 AAS
和泉中央の北側の一般車乗降&タクシーエリアの入り口のとこ、ゼブラゾーンに縦列で待つ車も危ないよね
急に車線に出てくるのもいるし
14: ななしやねん 2017/05/09(火)08:19 ID:XHVn/tTQ(1) HOST:1F07-DA39-F8F9 AAS
>>11
以前取締りをしたら、道路(1号線)上で乗り降りするのは違反じゃないので
みんな1号線上で送迎するようになって、駅周辺が大渋滞になったから黙認するようになった
15
(1): ななしやねん 2017/05/09(火)12:52 ID:k2wzcp7Q(1) HOST:7742-DA39-866C AAS
>>12
普通の高架駅は2階が改札でバスは1階だろ
和泉中央はホームが相対的に地下になるからめんどくさい
泉ヶ丘みたいにできれば良かった
16: ななしやねん 2017/05/09(火)17:13 ID:sxtF7YUA(1) HOST:D245-DA39-C3C3 AAS
高速道路との兼合いもあるから難しいのでしょうかね
中々他では見ない駅の構造ですから
バスロータリーが高速道路の上にあるっていう・・・
17
(2): ななしやねん 2017/05/09(火)21:08 ID:6/r57X3A(1) HOST:0A3C-DA39-5430 AAS
毎朝駅まで送迎してもらってる人はなんでバスを利用しないの?
バスが不便だから?
自転車って手もあるけど、駐輪場代が高すぎるとか?
18: ななしやねん 2017/05/09(火)22:52 ID:DYIjpgPg(2/2) HOST:BAF0-DA39-6E30 AAS
>>15
>>15
普通の高架駅は1階に線路があるので仕方なく2階を改札にしている。
和泉中央を普通の高架駅のようにしてもバス利用者の動線が長くなるだけで、歩行者の動線は変わらないので、無理だろう。
歩行者の自己責任の交通事故をなくすためにそこまでするとは思えない。
19
(1): ななしやねん 2017/05/10(水)11:05 ID:MIBGl9AA(1) HOST:D245-DA39-A27B AAS
>>17
駐輪場が高いというより遠すぎるからでは?
山側だと郵便局の向かいしかないですよね?
20
(1): ななしやねん 2017/05/10(水)12:20 ID:wMGYfoEA(1) HOST:7742-DA39-FFF0 AAS
アップダウンが激しいから自転車はキツい
バス路線が少ない
21: ななしやねん 2017/05/10(水)14:57 ID:ojkkpCwQ(1) HOST:0A3C-DA39-DD10 AAS
>>19
言うほど遠いかな?
横着なんだねみんな
22: ななしやねん 2017/05/10(水)20:35 ID:laUfJaHg(1) HOST:D6A9-DA39-E25B AAS
>>17
送迎してくれる奥さんの時間も馬鹿にならないですよね。
主婦の労働も時給に換算すると結構な額になると聞きました。
23
(1): ななしやねん 2017/05/11(木)05:30 ID:cxvY7O/Q(1) HOST:3AB0-DA39-3169 AAS
その時給とやらに見合った仕事してる主婦はどれだけいるのやら
24
(1): ななしやねん 2017/05/12(金)06:23 ID:1P5JAvyg(1) HOST:BAF0-DA39-6E30 AAS
>>20
弥生町などの上り坂ではスピードが落ちるが、
どんなに激坂でも実際に測ってみると時速6km/hぐらいは出ている。
つまり、歩くスピードの1.5倍ぐらいは出ている。
自転車も意外に馬鹿にできないよ。
25: ななしやねん 2017/05/12(金)19:02 ID:WroJpINw(1) HOST:7742-DA39-2BA1 AAS
>>24
歩きより速くても
しんどいやん
26: ななしやねん 2017/05/12(金)19:51 ID:bvLB/yvg(1) HOST:D245-DA39-C3C3 AAS
坂が多いせいか電動自転車率は高いですね
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s