[過去ログ] 大阪の山歩き・ハイキング総合スレ1コース目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635
(3): 2018/06/04(月)02:40 ID:El05Jd5w(2/4) HOST:zaq3a557693.zaq.ne.jp AAS
その後、大阪市中央体育館横〜弁天町駅を経て西九条駅まで歩いた 本当はあちこち
じっくり見て回りたかったんだが、軍艦の見学で時間をとったので日没後に急いで通り過ぎただけ

なお、俺が「おおっ」と思った場所があってそれはここ。
この地図の「安治川大橋南詰」〜「波除」〜「境川」と書いてある場所を経て「源兵衛渡」まで
歩いたんだが、このあたり一帯だけ道路の通り方が他と明らかにが違う。現地を歩くと凹凸がある。
ここはかつて何だったのか?、興味のある人は各自調べてもらいたい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
637: 2018/06/04(月)02:54 ID:El05Jd5w(4/4) HOST:zaq3a557693.zaq.ne.jp AAS
しまった >>635で「源兵衛渡のところにある安治川隧道を通って西九条駅まで行った」・・・・という
記述が抜けていた

色々と練れてなかったな
640: ななしやねん 2018/06/04(月)09:02 ID:eg/Dnu6Q(1/2) HOST:p1283096-ipngn200207osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>635
。砂丘のなごりとみた
643
(1): ななしやねん 2018/06/04(月)19:10 ID:zC1XYViA(1) HOST:KD111239252220.au-net.ne.jp AAS
>>635
明治20年には蛇行した川が流れていて…
画像リンク[jpg]:q2.upup.be

昭和23年には、真っすぐの運河になって、運河沿いに建物が建てられてる。
画像リンク[jpg]:q2.upup.be

で、運河が埋め立てられて、道路と緑地帯に…
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s