[過去ログ] 大阪の山歩き・ハイキング総合スレ1コース目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732
(1): ななしやねん 2018/06/10(日)20:17 ID:z4zkxU8Q(1/4) HOST:softbank126225070115.bbtec.net AAS
こういうカルシウム不足の折には小魚を食べること
晩酌にちりめん山椒で一杯やるのが一番
100g千円程度の安価で手に入るので是非食されたし
私はデパの外商を通して手に入れている

wikiでは
>ハイキングは、健康のため、あるいは知らない土地を見聞したり、
>自然の風景や歴史的な景観を楽しむために軽装で、
>一定のコースや距離を歩くことをいう。
>ウォーキングともいい、
とあるので
省2
737: ななしやねん 2018/06/10(日)20:58 ID:z4zkxU8Q(2/4) HOST:softbank126225070115.bbtec.net AAS
”ウォーキング・イベント情報 2018年関西版”をググルと
平坦なところや公園寺社仏閣めぐりのハイキングがたくさんある
野山を歩くことのみがハイキングではないらしい
野山以外もハイキングらしい
それよかちりめん山椒で一杯やるのが一番よ
741: ななしやねん 2018/06/10(日)21:37 ID:z4zkxU8Q(3/4) HOST:softbank126225070115.bbtec.net AAS
”「登山」「トレッキング」「ハイキング」の違い - 違いがわかる事典”をググルと
>ハイキングは平坦地が中心で、基本的に軽装で行える
とあるので、
野山を歩く事だけがハイキングとは限らないのである
742: ななしやねん 2018/06/10(日)21:46 ID:z4zkxU8Q(4/4) HOST:softbank126225070115.bbtec.net AAS
スレタイをじっくり読むと
>そんな自然や名所、旧跡を観ながら歩くのが好きな人、集まってください。
と書いてある
名所や旧跡が野山にあるとは限らない
平坦地である市街地にも名所や旧跡がある、ことは言うまでもない
>?その名所や旧跡を観ながら歩くのが好きな人、集まってください
スレ1に書いてある以上、
野山以外のハイキングが存在しこのスレに集まるのが正論である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s