[過去ログ] 【中央区】<日本橋でんでんタウン>part107【浪速区】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: ななしやねん 2016/10/17(月)21:19 ID:xNR/Y/8A(1) HOST:om126161017072.8.openmobile.ne.jp AAS
相変わらず、中国人・韓国人が目立ちますね。
8
(1): ななしやねん 2016/10/17(月)21:49 ID:mZSuH8hQ(1) HOST:ai126185051250.16.access-internet.ne.jp AAS
こないだアキバに行って来て改めてでんでんタウンのショボさを感じた
9: ななしやねん 2016/10/17(月)22:26 ID:vzYNsK/w(1) HOST:101-142-180-19f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
>>8
日本橋は少し前に萌えの街になって、最近ガツ飯店が増えてきてる。ちょうど秋葉原の一周遅れを追いかけてる感じですね。
10: ななしやねん 2016/10/17(月)22:50 ID:yEY06z2Q(1) HOST:p86196c.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
アキバは日本橋の2倍ぐらいの規模なのは昔からですよ。
11: ななしやねん 2016/10/17(月)23:03 ID:euFZFc1w(1) HOST:123.230.232.46.eo.eaccess.ne.jp AAS
日本橋には、ポミエとまる栄があるじゃないか
12: ななしやねん 2016/10/17(月)23:22 ID:JstF/BKA(1) HOST:zaq3a55f47a.zaq.ne.jp AAS
志村それカツ飯店や!(関西風の手刀を虚空へ一閃)
13: ななしやねん 2016/10/18(火)00:32 ID:AeSishfA(1) HOST:KD106154084189.au-net.ne.jp AAS
日本橋がPCショップ全盛の頃に名古屋の電器屋街と言われる大須に行ってみたら日本橋よりはるかにショボくて嫌気がさしたわ。
人口と街の規模によるからしょうがないわな。
14: ななしやねん 2016/10/18(火)12:48 ID:UXPCACSQ(1) HOST:KD111105016121.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
自作PC、電子工作、アマチュア無線とかの店ならまだ結構残ってるな。
15: ななしやねん 2016/10/18(火)15:18 ID:M4R3GHfQ(1) HOST:123.230.166.171.er.eaccess.ne.jp AAS
通販メインで事務所だけこの地域に置いてるってところもあるからな
根っこの部分でまだでんでん的な箇所は残ってる
16: ななしやねん 2016/10/18(火)22:56 ID:qo62RLAQ(1) HOST:p8221-ipbfp1203kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
家電店だけの勢いなら
(今の日本橋)≒(20年ほど前の京都寺町) な感じだと思う。
17: ななしやねん 2016/10/19(水)20:58 ID:UDgPvRvQ(1) HOST:180-145-233-222f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
大須も昔は相対的に面白かったと思います
(3店舗程展開してたインチキ中古オーディオチェーンは別)

日本全体が、今の台湾みたいにエレクトロニクスに邁進してましたからね。
当然どこも相対的に勢いはあったでしょうね。
18: ななしやねん 2016/10/19(水)22:32 ID:HFQ+1o3w(1) HOST:p2056123-ipngn200606osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
勢は大阪やで
19: ななしやねん 2016/10/19(水)22:42 ID:NiFIzOLw(1) HOST:FLH1Aeo050.osk.mesh.ad.jp AAS
豪栄道もなwww
20
(1): ななしやねん 2016/10/20(木)18:53 ID:sJxED8fA(1) HOST:sp49-96-4-113.mse.spmode.ne.jp AAS
スレチだがPC全盛期の大須は上前津までがセット
21: ななしやねん 2016/10/20(木)20:08 ID:COzum/Sg(1) HOST:59-190-196-176f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>20
スレチ
22
(1): ななしやねん 2016/10/20(木)20:11 ID:54MzD5eA(1) HOST:123.230.166.171.er.eaccess.ne.jp AAS
そりゃまあPC全盛期の日本橋だってエリアは広かったからね…
三丁目以北にもPC店や家電屋があったし
23
(2): ななしやねん 2016/10/20(木)20:15 ID:kIvBPVrg(1) HOST:123.230.187.20.er.eaccess.ne.jp AAS
シリコンハウス共立と、イオシスと、BEST DO!さえあれば、
日本橋はだいじょうぶ
24
(3): ななしやねん 2016/10/20(木)21:10 ID:R90oGHYw(1) HOST:KD111105016121.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
一番最初に買ったPCが99年の時でニノミヤだったな。
まだ家電もかなり売れていて、ジョーシン行っても客でいっぱいやったけど
無愛想な店員が多かったよ。
その点ニノミヤは丁寧な応対で良かった。
25
(1): ななしやねん 2016/10/20(木)22:19 ID:3tD8LMfg(1) HOST:q059119.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>22
今でもあるで。
ラオックスが。
26: ななしやねん 2016/10/20(木)22:29 ID:vZCnod/g(1) HOST:zaq3a5565f5.zaq.ne.jp AAS
>>25
昔、ゲートウェイあったとこやね。
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*