[過去ログ] 貝塚市って どうよ! Part.37 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: ななしやねん 2016/02/19(金)08:46 ID:iFUTxF9Q(1) HOST:softbank220034034005.bbtec.net AAS
白物家電やテレビ製造が後輩の国に譲り渡したので、作る物がなくなった段階です
31: ななしやねん 2016/02/19(金)17:57 ID:zd7nntQQ(1) HOST:EAOcf-216p250.ppp15.odn.ne.jp AAS
そこは元々サンヨーの太陽光パネル関係の工場だった所だね
32: ななしやねん 2016/02/26(金)13:25 ID:aRHxaecw(1) HOST:117-109-152-245.sensyu.ne.jp AAS
まこと屋のラーメンやっぱり幸楽苑の場所でOPENみたいやね。
3月30日オープンてHPに書いてた。
33: ななしやねん 2016/02/29(月)14:22 ID:OMY6/A1w(1) HOST:119-230-164-51f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
さっきの軋む音やっぱり地震か
34
(2): ななしやねん 2016/02/29(月)16:24 ID:rcK7UWRw(1) HOST:p61169-ipngn200301wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
"第二阪和"沿いにプロペラ機だったかヘリコプターだったかを設置している神社ってなかったっけ?
昔見た記憶があるんだけど、なくなったのかな?
貝塚付近だったように思ったんだけど、もっと南だった?
35
(1): ななしやねん 2016/02/29(月)17:00 ID:hg13XWLw(1) HOST:KD119104149092.au-net.ne.jp AAS
「泉州航空神社」 お察しの通り貝塚よりも南、泉佐野にあるようです

外部リンク:senshuiwafune.jp
外部リンク[html]:www.kankou-izumisano.jp

wikipediaより
泉州航空神社(せんしゅうこうくうじんじゃ)は大阪府泉佐野市にある神社。
関西国際空港の建設を契機として創建され、航空安全祈願と渡航安全祈願を行っている。
正式名称は「泉州磐船神社」(せんしゅういわふねじんじゃ)。

本殿横には、狛犬の代わりに本田航空から寄贈されたヘリコプター(川崎ベル47G-2)の実機を展示。
36: ななしやねん 2016/02/29(月)17:12 ID:ag6lIHjg(1) HOST:em1-115-199-190.pool.e-mobile.ne.jp AAS
先生!Wikipediaでドヤってる人を発見しました!!
37: ななしやねん 2016/02/29(月)17:27 ID:69x/4Aog(1) HOST:119-230-162-131f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
質問にwiki貼って答えてるだけでドヤってるってどれだけ捻くれてるの。
38
(2): ななしやねん 2016/03/01(火)01:42 ID:vAdsVcxw(1/2) HOST:catv61-89-204-199.sensyu.ne.jp AAS
>>34
あった、あった
岸和田のふくちゃんラーメンの横辺りにあったと思うんだけど、もうないよね
旅行会社のビルだったと記憶
39: ななしやねん 2016/03/01(火)01:44 ID:vAdsVcxw(2/2) HOST:catv61-89-204-199.sensyu.ne.jp AAS
ゴメン
勘違い
40: 2016/03/01(火)12:26 ID:gutZOVaQ(1) HOST:p61169-ipngn200301wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>35
そこは"第二阪和"沿いじゃないと思うのですが。
それとも、"第二阪和"沿いから移転した?

>>38
もうないんですか。
インパクト大だったんですけどね。
41: ななしやねん 2016/03/01(火)15:18 ID:l8ljDnaA(1) HOST:ai126174127056.26.access-internet.ne.jp AAS
>>38
そこのはジェット機やがな
42
(3): ななしやねん 2016/03/01(火)18:32 ID:vpUDpfpA(1) HOST:ae110084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ここの人は村雨は塩五ですか? それともむか新
43
(1): ななしやねん 2016/03/01(火)20:59 ID:sla8y/Yw(1) HOST:119-230-128-204f1.osk3.eonet.ne.jp AAS
「村雨」の商標を持ってるのは塩五だけで、他の店はパチモンみたいな名前しか付けられへんのやったっけ
むか新も「むらしぐれ」だし
44
(1): ななしやねん 2016/03/01(火)23:52 ID:lEe9r5RA(1) HOST:ai126165009225.3.access-internet.ne.jp AAS
>>43さんへ

いつまでか覚えてないけど、青木 松風庵でも『むらさめ』と表記してましたよ(笑)
漢字で『村雨』は、アウトやけれど、平仮名で『むらさめ』ならグレーゾーンだという感じなのかな?
45
(1): ななしやねん 2016/03/02(水)01:51 ID:BAP9PELQ(1) HOST:g187.124-45-254.ppp.wakwak.ne.jp AAS
村雨餡と言うお菓子の商品に漢字の「村雨」が塩五さんの商標なので駄目なのであって、
村雨(むらさめ)と言う言葉自体は存在しているから表記してるだけじゃないの?
青木松風庵の商品名は「大阪しぐれ」、和歌山販売は「和歌山しぐれ」だったと思う。
46: ななしやねん 2016/03/02(水)06:14 ID:HHHYzflg(1) HOST:catv61-89-204-199.sensyu.ne.jp AAS
>>42
東岸和田駅ちかくの横山
47: ななしやねん 2016/03/02(水)06:16 ID:aG15VrkQ(1) HOST:KD182250251202.au-net.ne.jp AAS
>>42
そりゃあ塩五でしょ
48: 2016/03/02(水)18:12 ID:Li7C3Tyw(1) HOST:af254007.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
塩五が本家ってことですね 貝塚駅からは意外とわかりにくいですね
あと駅に北欧のパン屋がありますけど 住ノ江駅に北欧のアウトレットあるの知ってますか
 難波なんか行った帰りにでも行ってみては?
49
(1): ななしやねん 2016/03/06(日)19:28 ID:/hhJxg2g(1) HOST:zaq7ac46a36.zaq.ne.jp AAS
今年は鳥のフンの被害がやばい
洗濯物干してるとこまできよってほんまかなわんわ
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s