[過去ログ] 【吹田市】 阪急山田界隈を語るスレ3 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): ななしやねん 2014/06/02(月)20:43 ID:iVxbjbeQ(1) HOST:ntoska039193.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>32
ありがとうございました。茨木工務店で検索もしてみたのです。
大阪府のHPでチェックしてみますね。
34: ななしやねん 2014/06/03(火)13:23 ID:qoQRKA1g(1) HOST:g206.115-65-149.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>33
茨木土木事務所に電話で聞けば教えてくれるよ。
ちなみに、近くにセブンイレブンが出店予定。
35: ななしやねん 2014/06/03(火)13:28 ID:nyVsXXbQ(1) HOST:p860747.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ある意味、離合困難な酷道だったもんなあ。
36: ななしやねん 2014/06/03(火)22:36 ID:pqrnD7Tw(1) HOST:p39152-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp AAS
セブンイレブンの出店の勢いすごいですね。
千里やの隣の空地はまだ未定?
37: ななしやねん 2014/06/04(水)22:57 ID:+qrVeH2g(1) HOST:zaq77183989.zaq.ne.jp AAS
コイン洗車場出来たら嬉しいなあ
38
(1): ななしやねん 2014/06/05(木)21:07 ID:Jbiy8I6A(1) HOST:zaq3d7d68b2.zaq.ne.jp AAS
ほんま、セブンイレブンばっかしで東京かよ!みたいな。お腹いっぱい。
ローソンが見当たらない!

まあセブンが一番優秀なコンビニだとは思うが(笑)
でもな、コンビニは店ごとの特色ないからopenとか言われてもukiukiしないねえ。便利になるかな?程度で。
39: ななしやねん 2014/06/05(木)21:11 ID:CCNzysDg(1) HOST:228.12.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
>>38
産業道路沿いも凄すぎ、千里丘から七尾の短距離に4件もある。
40: ななしやねん 2014/06/06(金)16:44 ID:dZrUfZag(1) HOST:FL1-118-111-194-4.osk.mesh.ad.jp AAS
整骨院、整体に行きたいのですがありすぎて迷ってます。
合う合わないがあると思いますが
おすすめの治療院があれば教えてください。
41: ななしやねん 2014/06/06(金)20:19 ID:BE7NQ8Cw(1) HOST:zaq3d7d68b2.zaq.ne.jp AAS
断トツなところがあるが、教えると予約とり辛くなるからやだ。
42: ななしやねん 2014/06/06(金)23:05 ID:jk+eaahg(1) HOST:122x218x103x1.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
セブンイレブン!
あんドーナツ置いてくれや!
43: ななしやねん 2014/06/07(土)01:58 ID:Q/EJrENw(1) HOST:zaq3d7d68b2.zaq.ne.jp AAS
金のハンバーグは、絶対うますぎ!
あれと刻みキャベツ、トマト。
立派な定食で大して金かからん。
44: ななしやねん 2014/06/09(月)23:07 ID:MdJDI6AA(1) HOST:112-70-2-177f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
セブンイレブンは食べて応援なので、口にするものは買わないようにしてるなぁ。
45
(1): ななしやねん 2014/06/12(木)17:15 ID:CoqwwKPg(1) HOST:KD113153073172.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
???
46: ななしやねん 2014/06/13(金)20:28 ID:KAY3Zwbw(1) HOST:ntoska039193.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>45
「食べて応援」という意味は、福島原発由来の放射性物質が含まれているかもしてない食品も
食べて応援、という姿勢を採っていることを言っておられるのでしょう。
47
(2): ななしやねん 2014/06/14(土)20:33 ID:4+vwveBg(1) HOST:W138017.ppp.dion.ne.jp AAS
ふと思い立って子供の頃住んでいた吹田市でスレ検索

山田駅の近く(いかりさんとの間くらい?てか、いかりさんってまだある?)の
「いつきの家」(いつきの漢字は木が4つ)ってジェラート屋まだある?
甘い物を外で食べさせてもらえることがあまりなかった子供時代、たまに電車を利用する時だけ連れて行ってもらえた
いちごみるくが大好きだった
48: ななしやねん 2014/06/15(日)00:19 ID:4dzj8swQ(1/2) HOST:zaqd3789782.zaq.ne.jp AAS
俺は全く気にしないけどな。
福島産応援フェアを近所スーパーでやってた時は積極的に買ったよ。

鼻血は出なかったよ。
49
(1): ななしやねん 2014/06/15(日)00:23 ID:4dzj8swQ(2/2) HOST:zaqd3789782.zaq.ne.jp AAS
>>47
山田歴5年だけど知らない。
ブルーコーナーっていう高いケーキ屋さんは最近出来た。

ikariもひと頃程のステータスは感じない。ムダに少しお高いだけ。
山田のikariは大きい方らしいけど。
50: ななしやねん 2014/06/15(日)12:31 ID:KpHvhEYg(1) HOST:ntoska039193.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
イカリは、阪神間で発展していたころとはフンイキが違ってるけど、近隣では、
まともな生鮮食品を置いていると思うよ。山田のは駐車場が広いから結構遠方からも来てる。
味にうるさい人は、量販店で売っているようなインスタントや冷凍食品は買わないもの。
高い、安いは、何に基準を置くかで変わってくる。
51
(1): 2014/06/15(日)19:01 ID:7f5ZHBig(1) HOST:W138017.ppp.dion.ne.jp AAS
>>49
そっかー(´・ω・`)
まぁちょっと外れた所だったしちっちゃい店だったしなー
クリームチーズも旨かった

よく行くスーパーといえばイズミヤさんだったから
たまに行くイカリさんは広くてオサレな感じで見てる分にはなんとなく楽しかった思ひ出
52
(1): ななしやねん 2014/06/15(日)19:36 ID:mzrxF7EA(1) HOST:KD113153073172.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>51
小僧寿司がやっていたその店は、マンションと一戸建てになってしまったね。
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s