[過去ログ] 玉造 その40 【天王寺区・中央区・東成区】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(1): ななしやねん 2013/09/01(日)11:32 ID:ko/HEyfg(1) HOST:softbank126048039143.bbtec.net AAS
>>660
たしか9月1日は防災の日。
関東大震災にちなんで制定されたんじゃ
なかったっけな?

だから町会で避難訓練やってたりするよ。
737
(2): ななしやねん 2013/09/22(日)02:26 ID:345UkQ3A(1/2) HOST:softbank126048039143.bbtec.net AAS
あの映画館、たしかポルノやる前はガンダムやってた覚えがあるので
松竹系だったんですかねぇ…。

その頃って今のすばる書店の場所に狭いゲームセンターがあって、
当時珍しい食品系自販機とかがあって楽しそうだったなぁ。
小学生の身には、怖い兄さん達のたまり場みたいで、なかなか
近寄りがたい場所でした。
740
(1): ななしやねん 2013/09/22(日)19:29 ID:345UkQ3A(2/2) HOST:softbank126048039143.bbtec.net AAS
>>738
そのゲーセン、最後期は当時まだ珍しい投影スクリーンの大画面で
「クレイジークライマー」が置いてあったのが、表通りからよく見えました。
ですから80年代前半までは営業していたようですね。
あと一つ、昔の玉造情報で覚えてるのは、TUTAYA、珈琲館の前は
主婦向けの荒物屋で、全品100円の店だったと思います。
子供には縁がない店だったのでうろ覚えですが…補足情報求む!

>>739
レス見て思い出しました、自分も「東映まんがまつり」とか「実写版ドカベン」
観ました。ですから松竹も東宝も東映もいろいろやる2番館だったんでしょうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*