[過去ログ] 玉造 その40 【天王寺区・中央区・東成区】 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 玉ちゃん 2013/10/30(水)00:25 ID:RZzFykvA(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
三光館などの件です。

>>821リンク先にある書籍を、押入から探し出してきて調べました。
仰るとおり、三光館はイズミヤのところ、
より正確には、イズミヤの少し北寄りの場所にあったようですな。

城東劇場は実際に映画を見た覚えもある場所ですが、
晴天楼よりやや東よりの所です。
こちらも上記書籍で確認が取れました。

全然関係ありませんが、
玉造交差点りそな銀行の建物、跡形もなくなりましたな。
844: 玉ちゃん 2013/11/01(金)00:11 ID:6YO9hSqA(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
>>841
みたいですな。
おいしいようなんで、冬場も頑張って欲しいと思います。

>>842
環状線のガードは越えません。
ガードと晴天楼の間ぐらい、つまり中央区側ですね。

ところで、豊川悦治氏って八尾ご出身だと思うんですが、
S高校まで自転車で来てはったんでしょうか?
かなり遠距離ではないかと。。。
855
(1): 玉ちゃん 2013/11/03(日)15:39 ID:5OpwLD5Q(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
>>849
そうそう、そうでしたね。
昔はラーメンを100円で出してはったこともありましたな。
初めて「お前に食わせるチャーハンはねえ!」というギャグを聞いたとき、
あの店長さんを思い出しましたw
872: 玉ちゃん 2013/11/06(水)23:53 ID:a1Le5GUQ(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
ダイコクは通路が狭そうなので、
身体が不自由な人やお年寄りはしんどいかもしれませんな。
ゆったりしたサンドラッグと上手く住み分けができればええんですが、難しいですかな。。。
878: 玉ちゃん 2013/11/10(日)00:57 ID:ZefxWACg(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
>>877
そうですな。
お隣の100円ショップのように店内に自転車誘導、という感じなんでしょうか。
お店にしたら陳列スペースが減るんで、当局の指導なんでしょうけど。。。
886: 玉ちゃん 2013/11/13(水)00:08 ID:xgKf2nDA(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
>>881
怖いですな。
今は亡き天界、色合いがなんとなく葬儀っぽいwとここでも話題になってたような。

>>884
リンク先を見てみると、ロイヤルは駐車場台数が約半分になるみたいですな。
売り場面積拡大?何なんでしょうな。
888: 玉ちゃん 2013/11/16(土)23:10 ID:D+2dGaxg(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
>>887
家の者が新ダイコクに行ってきたそうなんですが、
帰りに寄ったサンドラもオンリーワンも、
お客さんが心なしか減っていたそうで。
初日は物珍しさもあったでしょうし仕方が無いでしょうが、これからが勝負ですな。
918: 玉ちゃん 2013/11/21(木)02:00 ID:fw4qrUyw(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
私もダイコクに行ってみました。
確かにBGMがちょっとうるさいですな。
店のムードといい、ドンキホーテ風で疲れます。

ただ、品揃え自体は多くて便利なんで、
私はサンドラと使い分け派ですかな。
952: 玉ちゃん 2013/11/30(土)23:32 ID:weMVkEXw(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
ダイコク近辺、自転車で混雑してますな。

オンリーワンの警備員さんは親切で、
買い物帰りの人に「どちらに帰られます?」と聞いて
自転車を出してくれはりますな。
ちょっとしたことですが、ええなあと。

>>946
日生球場跡は南側が駐車場入口なんですか。
今は静かなところですが、ひっきりなしに車が通ることになりそうですな。
やっぱり出入り口が中央大通り側だと、
交通への影響が大きすぎるんですかな。
986: 玉ちゃん 2013/12/07(土)21:08 ID:njJvGj5Q(1) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
玉造の書店といえば、
中路書店・中川修文堂・すばるというところですが、
普段使いの本屋さんですので、大型書店となると、
ちょっと足を伸ばされた方がええと思います。

自転車なら上本町・天満橋・なんば・千日前のジュンク堂でしょうかな。
駐輪場があるのは、上本町・天満橋・なんばですが、
上本町は地下駐輪場で出し入れがめんどくさいです。
>>985さんの言うように、よく満車になってますな。
電車なら、阿倍野か梅田ですか。
995: 玉ちゃん 2013/12/08(日)08:16 ID:+wis4Zfw(1/2) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
今、次スレを管理人さんに依頼してきました。
今日は外出しますので、このスレッド内で次スレへのリンクが貼れなかったらすみません。
みなさん、玉造スレッド41でまたお会いしましょう。
1000: 玉ちゃん 2013/12/08(日)13:42 ID:+wis4Zfw(2/2) HOST:58-190-250-30f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
管理人さんが新スレを立てて下さったんで、書き込みます。

>>996
自転車屋さんで、この近辺は、
日本でも有数の電動自転車普及率だと聞きました。
坂が多く、経済的にもそれなりに恵まれている地域ということなんでしょうな。

私も自転車で坂を上るのがしんどい世代、
電動自転車は一度乗ったら手放せまへん。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*