[過去ログ] ■■■■   八尾市119   ■■■■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: ななしやねん 2012/11/23(金)21:58 ID:Snc3CkZA(1) HOST:119-228-226-98f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
そりゃ本人の能力次第だろう
104: ななしやねん 2012/11/23(金)22:42 ID:r/aBe/Yg(1) HOST:softbank218124070022.bbtec.net AAS
>>95
延田グループ創業の地
アローグループ本社所在地
105
(1): ななしやねん 2012/11/24(土)00:23 ID:O+8PQgnw(1) HOST:04C3MwP.proxy20070.docomo.ne.jp AAS
ニノミヤって電器屋さん
潰れたのかい?
それから、エースってパチンコ屋さんも潰れたのかい?
久しぶりに八尾へ帰ってきた。
106
(1): ななしやねん 2012/11/24(土)00:37 ID:QTAJpbuw(1) HOST:eaoska014203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>105
とっくの昔に本社がつぶれたぞw

日本橋(だったかで)で創業
→家電ブームで日本橋に何軒も店を出す
→特に電子パーツとアマ無線機は充実してた
→郊外店に進出(R25沿いの店もできた)
→バブル崩壊
→ファンドに買われる
→日本橋の本店は分離してパーツ店として営業
 それ以外はミドリなどにに譲渡or閉店
省2
107
(3): ななしやねん 2012/11/24(土)05:55 ID:a4s9BiLQ(1) HOST:zaqdb73129d.zaq.ne.jp AAS
旧高砂団地の広大な跡地、

どうなるのでしょうね。

国有地って聞いたよ。
108
(2): ななしやねん 2012/11/24(土)07:50 ID:bc9NGNtQ(1/2) HOST:pdf872a0e.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>107
近鉄バスが停まる、府営の方ですか?
跡地なんかありましたっけ?
109: ななしやねん 2012/11/24(土)08:39 ID:RMntBPbQ(1) HOST:KHP222000209078.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>102
職種は?
工場とか倉庫多いのでそういう関係なら色々な求人ある。
110
(1): ななしやねん 2012/11/24(土)09:41 ID:mX7AUUiA(1) HOST:FLH1Acz047.osk.mesh.ad.jp AAS
リーブ21の社長って八尾じゃなかったか
111
(1): ななしやねん 2012/11/24(土)14:20 ID:+VRSDiBw(1) HOST:119-228-226-105f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>108
雇用促進住宅跡のことじゃないかな
あそこは「高砂宿舎」って名前だったから
>>107は知識が無いから団地と言ってるだけ
112: !ninja 2012/11/24(土)15:13 ID:BSpHGFIw(1) HOST:210-89-228-65.ap-w02.canvas.ne.jp AAS
>>110
だんねんながら のオッサン?
113
(1): ななしやねん 2012/11/24(土)17:26 ID:GutNJ/qA(1) HOST:p25192-ipngn100101osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
リーブ21のおっさんの娘と同級生
114
(1): ななしやねん 2012/11/24(土)17:33 ID:bc9NGNtQ(2/2) HOST:pdf872a0e.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>107
>>111
八尾市内に雇用促進住宅があったとは、知りませんでした。
私の方こそ、もの知らずですみません。
115: ななしやねん 2012/11/24(土)18:09 ID:7r0MWbhg(1) HOST:58-188-112-13f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>113
やっぱり、リーブのおっさんはあっちの人なの?
116: ななしやねん 2012/11/24(土)19:28 ID:i3efooUw(1) HOST:c3o1LRnB7XCeosh9.nptky402.jp-t.ne.jp AAS
やっと谷畑ネタ終わた〜
117: ななしやねん 2012/11/24(土)20:08 ID:LhdJnbsA(1) HOST:zaq7a66fb88.zaq.ne.jp AAS
お前らすごい
よく知ってる
外部リンク:ja.wikipedia.org
118
(2): ななしやねん 2012/11/24(土)21:28 ID:j8CMqF2g(1) HOST:i223-217-23-32.s41.a027.ap.plala.or.jp AAS
>>106
R25沿いのニノミヤはミドリ電化になって、今はエディオンって店になってる
売ってるものはほとんど変わらないけどね
ネットショップの隆盛でまず店頭で商品を見て、
アマゾンや直販で買うのが多いからいろいろ既存店は工夫を強いられてるみたい
119: ななしやねん 2012/11/24(土)22:32 ID:YFLFwSgg(1) HOST:eaoska013102.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>118
東大阪のヤ○ダとかでも平日に行くと、店員20人、客は俺を入れて5人とかそういう
状態だな
120: ななしやねん 2012/11/25(日)02:54 ID:mXOHELtw(1) HOST:119-228-226-105f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
数年前R25沿いのニノミヤ店舗がエディオンに譲渡され、ほぼ同じころエディオンの子会社になったミドリが入った
このときは中身が入れ替わってる
今回はエディオングループがグループ店名を統一しただけだから当然中身は同じ
121: ななしやねん 2012/11/25(日)02:57 ID:KBqWNnOA(1) HOST:101-140-96-60f1.osk2.eonet.ne.jp AAS
>>118
量販店が町の電気屋にしたことをネットショップにされてるだけだからねー
淘汰されるのは当然

もう量販店なんかは買うとこじゃなく実物を見れる展示場だわw
122
(1): ななしやねん 2012/11/25(日)05:28 ID:wWDcJ+Og(1) HOST:zaqdb73129d.zaq.ne.jp AAS
>>114

昭和30年代の後半、石炭需要の減少で、
主に北九州の炭鉱を離職した人たちが、
新しい職場を求め、移住したようです。

もうその役目を終え、更地になったようです。
1-
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s