[過去ログ] 【吹田市】 千里丘 21 【摂津市】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: ななしやねん 2013/11/13(水)17:34 ID:NSMkPubQ(1) HOST:p2094-ipbf907osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
旧・三島郡三宅村蔵垣内地区の共同墓地じゃね?
昔は今みたいに自治体の境界線とかが決まってなかったし
集落の支配地域なんかは入り混じってた。
境界線を仕分けたときにそういう昔からの因縁のあるところは飛び地になって残る。

名神吹田インターの中にある茨木市の飛び地は、もともとは三島郡三宅村8町
(宇野辺、丑寅、東蔵垣内、西蔵垣内、乙ノ辻、太中、小坪井、鶴野)が
共同管理するため池(八丁池、古くは八町池)があった場所で、
そのため三宅村の飛び地となったが、その後三宅村が茨木市と摂津市に分断合併されたため、
あそこだけが「茨木市小坪井」として残ってる。
ちなみに本来の三宅村小坪井というのは現在の摂津市千里丘東3丁目のあたり。
省4
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s