沖縄のクルマ走行おかしくないか? part16 (758レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

279: ちゅらさん 2022/01/18(火)18:13 ID:0yMGNi5A(1/5) HOST:A2CF-FD5C-C941 AAS
地域特性があるんだが。

北海道でレンタカー運転したが、街中は飛ばせないのは当たり前だが
ちょっと外れると、一般道でも時速70〜80kmは当たり前。
高速道路なんて、轍にハンドルとられるのに、みんなビュンビュン飛ばして
超怖かったわ。
280: ちゅらさん 2022/01/18(火)18:17 ID:0yMGNi5A(2/5) HOST:A2CF-FD5C-C941 AAS
東京とか大都市は、ピッチリ・ピッチリしていて
ちょっとトロイ運転をすると、すぐにクラクションを鳴らされそうな
イメージがある。

時速30km/hの軽トラおじーに根気強く付き合うことがある
沖縄とは対極にある感じがする。
282
(1): ちゅらさん 2022/01/18(火)19:18 ID:0yMGNi5A(3/5) HOST:A2CF-FD5C-C941 AAS
混雑時、側道などから主要道に入るとき、すんなり譲ってもらえることも結構あるが
突っ込んできて通せんぼ状態になることもある。

止まっている相手の横顔を、じっくりと見れる状態になるんだが
「しまった」と思っているのか、前を向いて気づかないふりをしている。

大体は、流れ出すとすぐ後ろの車が譲ってくれて合流できるんだが
この場合、マナーというよりは「判断が遅いby鱗滝左近次」ということだろう。
287
(1): ちゅらさん 2022/01/18(火)19:56 ID:0yMGNi5A(4/5) HOST:A2CF-FD5C-C941 AAS
>>284
やってるがな。
ただし、渋滞や事故を誘発しそうな時間帯、場所ではやらん。

土日の早朝、逃げ場がなく、比較的安全な道路の検問で
昨晩の残ったアルコールで捕まったやつは結構多い。
289
(1): ちゅらさん 2022/01/18(火)19:59 ID:0yMGNi5A(5/5) HOST:A2CF-FD5C-C941 AAS
会社の役員とか、それが怖くて、飲み会の日は車を会社において
翌日はバス通勤したりする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*