[過去ログ] 辺野古基地・新設飛行場建設について Part.17 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: ちゅらさん 2020/09/10(木)07:34 ID:Zr4VJhIA(1) HOST:KD106133034111.au-net.ne.jp AAS
この問題で、共産党の反対は一貫している。
やはり、松本市長のブレ、2転3転したという印象が強い。
32
(2): ちゅらさん 2020/09/10(木)07:40 ID:4Hvw0W7A(1/7) HOST:167.203.49.163.rev.vmobile.jp AAS
前からなんとなく感じてだけど、ツイートで言い返すとか、ガキっぽい
Twitterリンク:tetsuji_matsu
33: ちゅらさん 2020/09/10(木)08:07 ID:7G5YOigg(1/2) HOST:KD106133027022.au-net.ne.jp AAS
自分の判断の2転3転に対する反省と
最終決断への住民理解を求める姿勢があればいいのに。

反対で一貫している共産党を批判して、矛先を変えようという
やり方は姑息さを感じさせる。
34: ちゅらさん 2020/09/10(木)08:16 ID:7G5YOigg(2/2) HOST:KD106133027022.au-net.ne.jp AAS
山本一太、宮崎政久、松本哲治は雰囲気がにている。
35: ちゅらさん 2020/09/10(木)08:28 ID:ltMIagVA(3/14) HOST:p3dd33855.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
二転三転したのは翁長のせいなんだが
おじいちゃんまた物忘れしたんだね
36
(1): ちゅらさん 2020/09/10(木)08:31 ID:C5FLM6XQ(1/4) HOST:sp49-104-47-234.msf.spmode.ne.jp AAS
浦添市長の公約違反、デニー知事と那覇市長の辺野古とのダブルスタンダード、共産党のブレない基地反対ってところだな

共産党の一貫性だけは個人的には評価したい
政策の良し悪しは別としてw

同じオール陣営でも、デニー知事らのブレブレ感は否めず、ハッキリ説明もなく世論の顔色を伺いながら方向転換しそうな中途半端さを感じ得ない
選挙目的で離合集散を繰り返す旧民主党らとダブるわ
37
(1): ちゅらさん 2020/09/10(木)08:32 ID:ltMIagVA(4/14) HOST:p3dd33855.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>32
県と那覇市が北側案しか受け入れないと言っているんだから
全面撤回するんなら那覇市と県に共産党は言わないといけないね
どうして言わないのかなぁ〜
38
(1): ちゅらさん 2020/09/10(木)08:33 ID:ltMIagVA(5/14) HOST:p3dd33855.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>36
共産党も松本市長にしか言わないから
知事や那覇市には何も言ってないよね
39: ちゅらさん 2020/09/10(木)08:55 ID:C5FLM6XQ(2/4) HOST:sp49-104-47-234.msf.spmode.ne.jp AAS
>>38
そういやそうだね

一応、共産党もオール陣営として遠慮してんのかー
ウケるwww
40
(1): ちゅらさん 2020/09/10(木)09:05 ID:YlLLAMzg(1/4) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
【那覇軍港移設 県に拒否要請/共産党浦添市委/

 玉城デニー知事に無条件全面返還を求めるよう要請した=写真。 西銘健市議は「原子力空母や強襲揚陸艦などが入港可能で、米軍の戦争のための出撃基地となる」と指摘。】

やってるがな。
41
(2): ちゅらさん 2020/09/10(木)09:17 ID:4Hvw0W7A(2/7) HOST:167.203.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>37
ガキっぽいの指摘に対しての返しがそれかい
市長は国の方針も含め、協議により判断したんでしょ
共産党は市長に公約反故について市民への説明を求めている

共産党を批判したいなら、デニー県政とのやり取りの中で指摘したらいい
返しがガキっぽい
42: ちゅらさん 2020/09/10(木)09:27 ID:YlLLAMzg(2/4) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
沖縄県・那覇市・浦添市の三者合意はたんなる入り口。

一番の焦点は基地使用協定、原子力艦船寄港問題になる。
もし、原子力艦が寄港する想定になれば、浦添市民のほとんどは強硬な反対派となる。
西海岸沿いの市町村住民も大半が反対派になる。

そうなると移設は無理だ。
43: ちゅらさん 2020/09/10(木)09:45 ID:YlLLAMzg(3/4) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
それにしても松本市長。

自らの軍港移設問題に対する判断の二転三転に対する説明と
最終決断に対する住民理解を愚直に求めれば男が上がったのに。

反対で一貫している共産党を逆批判するそのやり方は、みっともない。
44
(1): ちゅらさん 2020/09/10(木)09:54 ID:YlLLAMzg(4/4) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
>>32
松本さんのその書き込みに反応した人達の擁護返信を読んでみたが、
まちBでの擁護派たちとソックリだな。
そういう返信だけ残しているのか?
45: ちゅらさん 2020/09/10(木)10:11 ID:4Hvw0W7A(3/7) HOST:167.203.49.163.rev.vmobile.jp AAS
偏った人達は積極的。使命感さえ見え隠れする
一般人は生暖かく見守っているのでしょう
46: ちゅらさん 2020/09/10(木)11:29 ID:C5FLM6XQ(3/4) HOST:sp49-104-47-234.msf.spmode.ne.jp AAS
松本浦添市長は共産党批判はやめた方がいいね

が、共産党のオール沖縄陣営への忖度と、デニー知事の普天間→辺野古移設とのにダブルスタンダードについて丁寧な説明が必要なのはその通り

あと、原子力艦運用とかいうなら日和見してる場合じゃない。どのみち混乱するからすぐにでも沖縄として決断する責任がデニー知事にあるな
47
(2): ちゅらさん 2020/09/10(木)11:40 ID:4Hvw0W7A(4/7) HOST:167.203.49.163.rev.vmobile.jp AAS
現状の民意
辺野古基地   反対
軍港浦添移設  容認
那覇空港拡張  賛成
48: ちゅらさん 2020/09/10(木)12:16 ID:ltMIagVA(6/14) HOST:p3dd33855.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>40
共産党議員団は浦添市長に抗議

デニー様には要請

随分優しいですねぇ
49
(1): ちゅらさん 2020/09/10(木)12:18 ID:ltMIagVA(7/14) HOST:p3dd33855.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>41
お仲間であるデニー知事も含めて協議すればいいのでは(笑)
50: ちゅらさん 2020/09/10(木)12:19 ID:ltMIagVA(8/14) HOST:p3dd33855.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>44
辺野古反対派でさえ触れなくない話題だからでしょう(笑)
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s