[過去ログ] 辺野古基地・新設飛行場建設について Part.14 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2020/06/05(金)23:56 ID:YyjfViXA(1) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
難癖つけて、指摘受けて、ダンマリ
すごく印象悪いけどな
147
(1): 2020/06/07(日)14:42 ID:RnM22RTg(1/6) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
自称宜野湾市民は名護市民に負担を押しつけている自覚はあるのだろうか
苦渋な選択の振りをすると見ていたが、平気に押しつけるのね

県民投票の結果は
反対:名護市民に押しつけるくらいなら我慢する
容認:現状改善のための苦渋な選択
と私は個人的に思っている

辺野古移設に平気な宜野湾市民?
私には理解出来ない
149
(2): 2020/06/07(日)15:03 ID:RnM22RTg(2/6) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>140
見逃してた

弱腰というか、自国民を第一に考えない政府は
世界各国から理解も信用もされない
150: 2020/06/07(日)15:22 ID:RnM22RTg(3/6) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
県民投票の前から指摘していたし、今でも変わらないけど

辺野古賛成派は普天間基地の危険性除去のため、宜野湾市民ため
なんて偽善者ぶるが

宜野湾市民が普天間返還のために辺野古基地建設を望んでいるとでも思ってるの?
153
(1): 2020/06/07(日)16:49 ID:RnM22RTg(4/6) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
奪った金のうち3%「返す」
代わりに2%の金を「先にくれ」

なにこの強盗
味方のはずの警官は見てるだけ

はあぁぁ?!
162
(1): 2020/06/07(日)21:06 ID:RnM22RTg(5/6) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>159
ジャッキーは今でもNo1ソースだけかな?
170: 2020/06/07(日)23:40 ID:RnM22RTg(6/6) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
翁長雄治 トップ当選か

NHK沖縄
出口アンケート
玉城県政支持8割超
278
(1): 2020/06/12(金)00:26 ID:m2e1G5Tg(1) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
今回の設計変更
当初の計画から金額も工期も大幅に変更される

通常なら会計検査院が厳しくつっこむ案件のハズなんだが、期待するだけ無駄かな

外部リンク[html]:www.jbaudit.go.jp
会計検査院とは?
私たちの税金や国債の発行によって国が集めたお金は、各府省などで国の仕事をするために使われます。国のお金ですから、適正に、また、ムダがないように、有効に使われなければなりません。会計検査院は、この国のお金が正しく、また、ムダなく有効に使われているかどうかをチェックする機関です。

会計検査院は、このような重要な仕事を他から制約を受けることなく厳正に果たせるよう、国会、内閣、裁判所いずれの機関からも独立しています。
317
(1): 2020/06/13(土)20:20 ID:XOr+QppA(1/2) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
借りたものは返す
借りたどころか奪ったものなんだから問答無用で即刻返す
これが常識

返す代わりに他の土地をよこせ?
それは返還ではない、新たな略奪行為
324: 2020/06/13(土)22:57 ID:XOr+QppA(2/2) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
辺野古基地工事の変更申請に興味のある方、意見書を出してみようという方へ
学習会動画や資料がUPされてる

学習会「辺野古・変更申請の概要と問題点」(6月13日)の映像とパワーポイント資料全面公開 --- 変更申請に対する意見書提出の参考にしてください
外部リンク:blog.goo.ne.jp
331
(1): 2020/06/14(日)09:30 ID:MlNsN5ug(1/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
政府のイージスアショア配備計画はデタラメで、見直しを余儀なくされた
国防といえども、国民の生命財産を危険にさらしてまで行えるものではない
333
(2): 2020/06/14(日)09:48 ID:MlNsN5ug(2/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>332
私は国防について思ったことを書いたまで

普天間と辺野古を比べて危険性が低くなれば、国民が危険に晒されることはなくなるの?
337
(1): 2020/06/14(日)10:17 ID:MlNsN5ug(3/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>334
言い掛かりレスには極力返信しないつもりだから、大丈夫だと思う
351
(2): [750] 2020/06/14(日)19:46 ID:MlNsN5ug(4/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
750!
355
(2): 2020/06/14(日)21:42 ID:MlNsN5ug(5/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
返済する相手に返済案を考えて貰う
そんな虫のいい話はない

日米両政府は返還すると約束した
しかし返還計画がずさんだったため、未だ実現されていない

日米両政府は原点に立ち戻り >>309
現実的な計画で返還を実現すべき
359
(2): 2020/06/14(日)23:20 ID:MlNsN5ug(6/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
繰り返しになるが
なぜ普天間飛行場代替施設の移設先として
「辺野古が唯一」なのか

森本防衛相 2012年
「軍事的には沖縄でなくても良いが、政治的に考えると、沖縄がつまり最適の地域である」

中谷防衛相 2015年
「『米軍はんたーい』とか言うところが多くてですね、なかなか米軍基地の移転っていうのが進まないっていうことで、まぁ沖縄に集中してるっていうのが現実なんですね」

安倍首相 2018年
「沖縄の基地の負担軽減につきましては、これも振り返ってみれば、さまざまなプランを考えても、日米間の調整が難航したり、移設先となる本土の理解が得られないなど、さまざまな事情でなかなか目に見える成果が出なかったのが事実でございます。」

全て共通している
省10
361
(1): 2020/06/14(日)23:44 ID:MlNsN5ug(7/7) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
巨大な権力に対抗する唯一の手段が
抗うこと

国の強行に抗うことで秋田県や他都道府県と同様に、沖縄の民意を国に受け入れてもらう
364: 2020/06/15(月)00:20 ID:vBChkgWg(1/4) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
国は沖縄115万有権者では対抗できないことを見越して
沖縄に多くの米軍基地負担を押しつけて、そのままにしている
365
(1): 2020/06/15(月)00:31 ID:vBChkgWg(2/4) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>普天間基地の周辺住民、普天間の約4000人の地主が

たまにこんな馬鹿げた投稿をみるけど
宜野湾市民は辺野古埋立てに反対多数
県民投票結果
反対 26,439/39,582 66.7%
賛成 9,643/39,582  24.4%
369
(1): 2020/06/15(月)07:47 ID:vBChkgWg(3/4) HOST:233044014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
普天間飛行場返還は皆の願い
県民投票にて全市町村民の多数が辺野古埋め立て反対に投票した
住民投票は明確な意思表示となるシングルイシューだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*