[過去ログ] 辺野古基地・新設飛行場建設について Part.13 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/13(水)23:02 ID:8+2PyKGw(2/2) HOST:7207-C803-8062 AAS
>>676
誰だお前?

まず90が77mに、2兆5千億が7600億になった説明しろや

デマ野郎
678
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/13(水)23:56 ID:hqdUIuqg(2/2) HOST:638A-C484-2103 AAS
>>677
深度90mまで軟弱だとの指摘について国は認めなかった。
しかし今回指摘された77mについては認めた
追求していけば来年あたりは90mを認めるかも

今回国が変更した9300億円は国の言い値で2回目
3500→9300億円、2.7倍
第3回、第4回目には2兆5千億に届くかも

埋立て工事の進捗はたしか1.6%程度
時間はたっぷりあるんで、長期的な視点で捉えた方がいい
679: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)03:56 ID:LKnnmmag(1) HOST:471D-3CB7-F0CE AAS
支那コロナ不況が未曾有の規模でおきるかもしれない
日本国の納税者も真面目に納税したいけど納めるための稼ぎがないかもしれない
生活困窮の下層民対策に税金の支出も増えるかもしれない
不要不急の税金利用先として辺野古案件が含まれてしまうかもしれない
工事の進捗も滞るかもしれない
尖閣諸島への米日合同訓練施設建設が優先になるかもしれない
かもしれない事態が続くかもしれない
680
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)06:15 ID:6D5SGtrw(1) HOST:7207-C803-8062 AAS
>>678
かもしれないのオンパレードwww

何の根拠もなく、デタラメな数字で非難してるってことだな

他者を非難するのにでっち上げの膨らませた数字で騒ぎ立てる
反対派ってのは人間として最低な部類のクズのデマ野郎って事がお前のレスでわかったよ
681
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)06:30 ID:Mha72tBA(1) HOST:638A-C484-2103 AAS
>>680
草は生やさない方がいいと思う
682
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)13:14 ID:N44QmSFw(1/12) HOST:3AB0-C803-DA6F AAS
>>681
>草は生やさない方がいいと思う

ウケるw
反論するのはそこかよwww

笑われるような反論しておいて、自分でそういうことは言わないものだが。普通は
683
(4): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)14:16 ID:4HDEGB3g(1/2) HOST:874B-C484-AE50 AAS
ポンコツ政府の軌跡
1997年 土質調査で軟弱地盤を確認
2006年 普天間飛行場の代替施設を辺野古に建設することを決定(現行V字案)
2014〜 新たに始めた土質調査で軟弱地盤を再確認
2014/9 仲井真知事が求める普天間の5年以内の運用停止について、2019年2月までの実現を目指すとの方針を示す
2016年 土質調査が完了するも軟弱地盤は隠したまま
2017/4 軟弱地盤の改良工事を盛り込まないまま辺野古基地建設工事を開始
2018/3 市民の情報公開請求により土質調査が開示され軟弱地盤がバレる
2018/12 軟弱地盤がバレたにも関わらず必死に土砂を投入開始
2019/1 首相が軟弱地盤を認め地盤改良の必要性を訴え始める
省4
684: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)14:23 ID:4HDEGB3g(2/2) HOST:874B-C484-AE50 AAS
>>682
草生やす人は荒らすのが目的だと悟った
いまさらだけど
685
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)16:32 ID:mbMEL6Kw(1/2) HOST:7207-C803-688C AAS
>>672
素人が知ったかぶりしても恥をかくだけですよ

設計変更は埋め立て工事では当たり前に岩国基地沖合移設事業に伴う埋立事業では、
8回の変更申請が行われたと言われ公有水面埋立法に基づく変更申請が4回、留意事項に基づく変更が
4回。また、那覇空港第2滑走路埋立事業では、公有水面埋立法に基づく変更申請が1回、留意事項に基づく変更が5回であったとのこと
686
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:14 ID:hCQ0ABqQ(1/19) HOST:874B-C484-9DA5 AAS
>>685
それがなんなの?
設計変更は普通にある

辺野古基地工事は軟弱地盤を隠していた
この前代未聞の暴挙を批判している
687
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:19 ID:N44QmSFw(2/12) HOST:3AB0-C803-DA6F AAS
>>683
あれ?

民主党政権、デニー知事が所属されていた鳩山政権時に、地盤状況を踏まえた上で改めて辺野古に決定した事実が記載されていないようですが

もしかして自民党政権批判のための辺野古反対ですか?
あなたたちの反対は、単なる辺野古の政治利用ですかね

いまさらだけどw
688
(2): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:26 ID:hCQ0ABqQ(2/19) HOST:874B-C484-9DA5 AAS
>>687
民主党政権時に辺野古沖地盤状況の検証が行われたの?
689: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:38 ID:mbMEL6Kw(2/2) HOST:7207-C803-688C AAS
>>686
隠したにはなりませんね。
690
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:46 ID:hCQ0ABqQ(3/19) HOST:874B-C484-9DA5 AAS
>>689
1997年、2014年〜2016年の土質調査結果から軟弱地盤の存在は明らか
隠してないのなら、なぜ今頃設計変更を行うの?
691
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:47 ID:VWYp4moA(1) HOST:28D7-C803-3DDB AAS
>>688
それすら知らないで批判ですか
692
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:48 ID:wY3sSlHA(1) HOST:28D7-C803-E215 AAS
>>690
実施設計やる前は簡易的な調査なんですが
素人が偉そうに何を言っているんですか?
693: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:52 ID:N44QmSFw(3/12) HOST:3AB0-C803-DA6F AAS
>>688
最初にレスした方は何処へ
都合が悪くなると、反対派はコロコロ入れ替わり立ち代わり大変っすねw

気を取り直して、、、
>>683で政府の軌跡として、1997年に確認とありますね
>>657にも1997年に政府が調査を実施したとありますね
694
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)17:58 ID:hCQ0ABqQ(4/19) HOST:874B-C484-9DA5 AAS
>>691
やはりやって無いよね

>>692
簡易的な調査で実施設計やったら笑われる
だいたい簡易的な調査ってなに?
90mの深さを簡易的に調査できる方法があったら教えて欲しい
695: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)18:13 ID:hCQ0ABqQ(5/19) HOST:874B-C484-9DA5 AAS
>>693
1997年といえば自民党政権時かな
少なくとも民主党政権ではない

私が思うに、土質調査結果や内容の管理責任は防衛省
土質調査や辺野古埋め立て工事に関わりの無い閣僚は、自民党、民主党に関係なく知らされてないのでは?
696
(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/14(木)18:43 ID:4zSegMcQ(1/6) HOST:4E3F-C803-87A6 AAS
>>694
え?設計した事のない貴方がどうして断言できるのですか?
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*