[過去ログ] 沖縄の新聞 第26面 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: ちゅらさん 2019/11/11(月)00:23 ID:CyYcnPRA(1/4) HOST:KD106180014190.au-net.ne.jp AAS
しかし前回とまったく同じもの建てたととしても、同様の集客が見込めるかと言えば疑問だね
民衆の期待値に比例する費用対効果という意味では、半世紀のブランクを挟んだ前回の再建とは意味がまったく違う
しかもどんなに頑張っても前回のクオリティを超えることは難しいとなれば、偽物の偽物という誹りを受けるのは避けられないような気がする
307: ちゅらさん 2019/11/11(月)01:04 ID:CyYcnPRA(2/4) HOST:KD106180014190.au-net.ne.jp AAS
いやそれしかできないだろうから見通しは暗いんだよ
前回の再建は国と沖縄の威信を賭けたプロジェクトとして、過去の首里城を史料に反しない限りにおいて拡大解釈し
最大限に美化して作り上げたファンタジー作品だった
この30年の間には新しい知見などほとんど得られていないのだから、あれを超えるものやあれとは異なるものを作ることは不可能
いっそまったく新しい切り口で令和の首里城を一から作るというのなら話は別だが、そういう英断を下せる者は今の日本にはおらんだろうて
312: ちゅらさん 2019/11/11(月)10:40 ID:CyYcnPRA(3/4) HOST:KD106180014190.au-net.ne.jp AAS
いや甘やかしてもらってるだろ
そのくらいの自覚は持てよ
315: ちゅらさん 2019/11/11(月)17:16 ID:CyYcnPRA(4/4) HOST:KD106180014190.au-net.ne.jp AAS
>>313
相変わらずピントがズレてるな
見当違いも甚だしいというか、頭の悪さが露呈しているので煽りになっていない
今回の件は、もし首里城が文化財であったとしても燃えていたことに変わりはない
実際に内部に収蔵されていた文化財は焼失しているのだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*