[過去ログ] 沖縄開店閉店総合スレッド 6店舗目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(1): ちゅらさん 2019/02/19(火)23:16 ID:1BThnELg(2/2) HOST:p148108-ipngn200302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>149
オマケのことだって
156
(2): ちゅらさん 2019/02/20(水)00:24 ID:yyqsXlCg(1) HOST:KD111239239008.au-net.ne.jp AAS
>>149
「添え分」の訛り
要は無料サービスのおまけ
157: ちゅらさん 2019/02/20(水)06:53 ID:J/YSRmxQ(1) HOST:pw126245217016.16.panda-world.ne.jp AAS
スーパー、行きたいところに行けばいいよ
お金がない人にはリウボウは高いだけだろうし、お金がある人はかね秀は不味いだけだろうし
158: ちゅらさん 2019/02/20(水)07:18 ID:fJQVeW9Q(1) HOST:p218096-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>156
試分(しぶん:ためしぶん)じゃないのか?
そう思ってたけど。
159
(2): ちゅらさん 2019/02/20(水)08:42 ID:Zgq6Txag(1/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
>>152
メイクマンと言えば大昔にハンズをパクったハンディマンマンって店舗を出してたな
マキシーだっけかな
デカイ敷地にデカイ店舗を出してるんだから、今こそワンフロアー使ってハンディマンを復活させて欲しいな
160: ちゅらさん 2019/02/20(水)09:53 ID:FfAyP/gQ(1) HOST:KD106132219098.au-net.ne.jp AAS
>>159
懐かしい。36、7年ほど前だったなぁ
161: ちゅらさん 2019/02/20(水)11:08 ID:LsmVb7Aw(1) HOST:sannin29205.nirai.ne.jp AAS
シーブンでなく、首里那覇ではスーブンでー増分ーからきた言葉だよ。
もともとウァーコーヤ(家畜商)が子豚を農家から購入する際、専用の測で水引きのために少し重りをずらすのを立ち会う村人たちが、スーブンそーけよーと声かける
たのが起源。農家もしたたかで水をたっぷり飲ませて出す。ゥワーサーターもプロだから承知の上だ。
162: ちゅらさん 2019/02/20(水)13:13 ID:10dzdqjA(1) HOST:KD111239249076.au-net.ne.jp AAS
諸説入り乱れてきたな
いずれにせよ庶民が文字を持たなかったが故の混乱で、今となっては確かめようもない話
その点日本は方言であってもきちんと元の漢字表記が辿れるのは凄い
文字を粗末にしたり書物を焼いたりした国では、歴史や事実を都合良く書き換えて「声が大きい者が勝つ」という文化が発達したが、沖縄にはそうなってもらいたくないものだとつくづく思う
163
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)18:30 ID:ypQ/JljA(1) HOST:p59158-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
曙交差点の所にタコスタコライス専門店タコスプーンが開店したがあの場所、
何が来ても2年以上続いたためしがないからなぁ。

曙ラーメンの隣にオープンさせるとはよっぽどのチャレンジャーだがメニューがタコだけだと厳しいんじゃないか?
曙ラーメンは好みはあるがラーメンだけでなくメニューも豊富だから人気があるんだろうな。
164: ちゅらさん 2019/02/20(水)18:38 ID:60IERnyA(1) HOST:p283253-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
沖縄の発祥のソウルフード「タコライス」って感じでよく取り上げられるけど
そんな美味しいもんでもないよな。
あんなの食ってる途中で味に飽きちゃうんじゃね?(個人的な感想)

普通にタコスの方が美味しいよ。
165: ちゅらさん 2019/02/20(水)19:31 ID:cg1gR4zQ(1) HOST:KD106132209186.au-net.ne.jp AAS
タコライスは好きだが、カレーライスの位置にまで登っていけるほどの食べ物ではないな
166: ちゅらさん 2019/02/20(水)19:39 ID:pGhST14g(1) HOST:KD182251244048.au-net.ne.jp AAS
個人の好みは別として今の地位にいるだけでも十分に凄いよ
歴史も見た目も似ているシシリアンライスなんて全然知られてない
167: ちゅらさん 2019/02/20(水)19:48 ID:feScsjdQ(1) HOST:KD111239232032.au-net.ne.jp AAS
タコライスは10年以上食ってないなあ
腹減っててそれしかなければ食べるかもしれないが、他に選択肢がある時点でチョイスすることはまずない
タコスは大好きなので結構食べるんだけどね
168: ちゅらさん 2019/02/20(水)19:49 ID:G0tDC8Ig(1/2) HOST:p2403071-ipbf1125funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
タコライスは中部のソールフードだと思うな。
キンタコの支店(多分FC)が一時期南風原とかに出来たけど長続きしなくて、今残っているのは中部の店しかない。
一般家庭でも簡単に作れるしわざわざ店まで行くこともないからね。
169: ちゅらさん 2019/02/20(水)20:13 ID:Zgq6Txag(2/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
タコライスは普通に美味いと思うが、確かに頻繁に食うほどの物でも無いな
後、個人的にはガパオライスの方が美味い
これなら毎日食ってもいい
170: ちゅらさん 2019/02/20(水)20:17 ID:Zgq6Txag(3/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
一応ネタも投下しておくと、国際通りのチャーリータコス更に営業短縮してるね
週休二日通し営業だったのが、更に短くなってる
通しは土日だけで月火金が15時までのまでの営業だったかな

まともな時間になかなか飯食えないので重宝してたんだけど、益々いけなくなるなぁ
最近はタコドリアとか手間がかかるメニューも休止してたし、よっぽど人がいないんだろうな
171: ちゅらさん 2019/02/20(水)20:18 ID:G0tDC8Ig(2/2) HOST:p2403071-ipbf1125funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
弁当屋やスーパーでも普通に売ってるしな
172: ちゅらさん 2019/02/20(水)21:14 ID:noJx3rdw(1/4) HOST:KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>150
関係ないのばっかり表示されるんだが
173: ちゅらさん 2019/02/20(水)21:16 ID:noJx3rdw(2/4) HOST:KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>159
結構好きだった
ここにしか置いてないものもあったから重宝してたけど、いつも人気なかったし潰れるのも無理はなかったかな
174
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)21:18 ID:noJx3rdw(3/4) HOST:KD027084186077.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>155
>>156
有り難う
これは方言?
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s