[過去ログ] 辺野古基地・新設飛行場建設について Part.10 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: ちゅらさん 2019/02/23(土)07:47 ID:kULTaW7A(1/3) HOST:250.179.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>514
詳しくは
>>29 参照

デマビラや監査請求など、沖縄新興宗教ウヨ活動集団による県民投票への妨害工作です。
521
(1): ちゅらさん 2019/02/23(土)07:51 ID:kULTaW7A(2/3) HOST:250.179.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>518
あなたと違って、無償だし無所属です。
別スレで会いましょう
526: ちゅらさん 2019/02/23(土)09:52 ID:kULTaW7A(3/3) HOST:250.179.138.210.rev.vmobile.jp AAS
投票しよう

辺野古移設 県民投票「無視」でも安倍政権にとって重荷になる理由
2019.2.20
外部リンク[html]:dot.asahi.com
>「国が『やめるつもりはない』というのは勝手ですが、そうはいかないんじゃないかと思います」
 そう話すのは、成蹊大学法科大学院の武田真一郎教授だ。
 県民投票の結果に法的拘束力はない。これは過去に各地で実施された住民投票も同様で、あえて強調するまでもない。今回重要なのは、埋め立ての承認や撤回は知事の裁量行為であるという点だ。武田教授は言う。

「知事が反対多数の民意を尊重して埋め立て承認を再度撤回すれば、工事の中止という法的効力が生じます」

>「先の高裁判決で司法が判断材料に挙げた『民意』が今回、県民投票で明示されるわけですから、県民が納得していない埋め立てを『国土利用上、適正かつ合理的』と解釈するのは無理があります」

>宮城教授はこう予見する。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*