[過去ログ] 辺野古基地・新設飛行場建設について Part.10 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)12:10 ID:/s9gBCLw(1/5) HOST:pdb62dd49.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>382
その事実をどうして訪米した時や日本政府にデニー知事は突きつけないのか(笑)
384
(3): ちゅらさん 2019/02/20(水)12:22 ID:RxH4/HNQ(2/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
>>382
普天間飛行場の返還条件から見えるものは、基地の負担軽減では無無く
普天間の危険性を県内に広くばらまくことで危険性を見えにくくするだけのまやかしでしかない

軍事施設を減らさない限り、沖縄の過重な米軍基地負担は未来永劫続くだろう

辺野古基地建設を中止させ、返還条件に縛られることなく普天間飛行場の返還を実現することが基地負担軽減への第一歩だ
385: ちゅらさん 2019/02/20(水)12:29 ID:/s9gBCLw(2/5) HOST:pdb62dd49.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>384
那覇軍港を無視しているんだから無駄
386: ちゅらさん 2019/02/20(水)12:31 ID:fJQVeW9Q(2/2) HOST:p218096-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>384
>>普天間の危険性を県内に広くばらまくことで危険性を見えにくくするだけのまやかしでしかない

移転先はキャンプシュワブの一か所だから、バラまいているわけじゃないんじゃないの?
387: ちゅらさん 2019/02/20(水)12:37 ID:/s9gBCLw(3/5) HOST:pdb62dd49.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
事前投票が増えたと県内のマスコミはフェイクニュースを垂れながしてたが
ようやく県民投票が前回の知事選より大幅に割り込むと報道しだしたなw

そりゃそうだろ知事選と県民投票は事前投票の期間が違うからね
だれがこんなくだらない共産党のイベントに参加するかよ
388
(2): ちゅらさん 2019/02/20(水)13:06 ID:RxH4/HNQ(3/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
>>384
普天間飛行場の返還に伴う軍事施設のばらまき

返還条件の那覇空港の緊急時使用の定義は曖昧だ。施設改善を行うことから、ある程度の軍事的役割を担うのだろう
例えば米国の中東紛争に伴う軍事行動による中継拠点としての役割を担うかもしれない。同盟国米国
の都合次第だ

辺野古飛行場は海兵隊輸送部隊として訓練や軍事拠点として役割がある。辺野古周辺だけでは無く、少なくとも中北部の上空で訓練を行う

名護市のオスプレイ飛行訓練ルート
画像リンク[jpg]:030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp
オスプレイの予想される飛行経路
画像リンク[jpg]:rentai21.com
389
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)14:00 ID:uAerxqTg(2/7) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>388
反論ないならフェイクニュースを垂れ流していますよって事ね
390
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)14:13 ID:RxH4/HNQ(4/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
>>389
どの反論?
386には答えてるよ

私見であって、フェイクニュースなんて勘違い甚だしいけどな
391
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)14:16 ID:RxH4/HNQ(5/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
383や385のことなら無視リスト入りだから見えない
議論に値しない人と以前判断済みだから
392: ちゅらさん 2019/02/20(水)14:16 ID:Gwzerkhw(1) HOST:KD106133022046.au-net.ne.jp AAS
江田さん、国会でいいこといっている。
393: ちゅらさん 2019/02/20(水)14:21 ID:uAerxqTg(3/7) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>390
なるほど私見=フェイクニュースって事ですね
394
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)14:32 ID:RxH4/HNQ(6/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
落書き掲示板の書き込みがフェイクニュースなんだ
こんな私見に影響力があるとの評価ですね
光栄ですw
395
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)14:35 ID:GvMpzabQ(1) HOST:p1560153-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
面白解説
外部リンク[html]:my.shadowcity.jp
396: ちゅらさん 2019/02/20(水)14:41 ID:uAerxqTg(4/7) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>394
琉球新報によるとそうらしいですよ
397
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)15:19 ID:RxH4/HNQ(7/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
>>395
私の投稿が載ってたw
恥ずい
398: ちゅらさん 2019/02/20(水)15:40 ID:TLjiTfsA(2/3) HOST:sp49-106-217-133.msf.spmode.ne.jp AAS
>>397
つーかマルチポストヤメレ
399: ちゅらさん 2019/02/20(水)15:51 ID:k7HfCRtQ(1) HOST:255.202.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>388
だからバカ旗の資料を使うなって
400
(1): ちゅらさん 2019/02/20(水)15:53 ID:RxH4/HNQ(8/8) HOST:58.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
>>347
今頃見込み額上回る可能性とな

防衛相 辺野古埋め立て 見込み額上回る可能性 軟弱地盤改良
2019年2月20日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>「反論するつもりはないが、埋め立ての見込額のおよそ2400億円を機械的に10倍して出した試算なのかなと受け止めている。そこまではかからないと考えている」と述べました。

言い訳がましい。さっさと予算示してよ
401: ちゅらさん 2019/02/20(水)16:04 ID:4eELgHrA(1) HOST:121.202.49.163.rev.vmobile.jp AAS
予算なんて存在しません
国は単年度会計制度なのでこのように数年や十年以上かかる事業については
その都度に応じて必要な額を国会通すだけ
3国とかの制度はあるし、いま契約してるのもほとんど3国だろうけど

なので事業全体の予算概算をつくる必要性が無いので態々作って示す事はないだろう
402: ちゅらさん 2019/02/20(水)16:31 ID:bb88Mq4g(1) HOST:192.239.69.115.shared.user.transix.jp AAS
>>400
>移設にかかる費用を、沖縄県が最大で2兆5500億円と試算していることについて、「反論するつもりはないが、
>埋め立ての見込額のおよそ2400億円を機械的に10倍して出した試算なのかなと受け止めている。そこまではかからないと考えている」と述べました。

つまり沖縄県の官製デマだったって事ね
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*