[過去ログ] 辺野古基地・新設飛行場建設について Part.9 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)11:51 ID:BuLK+arA(7/13) HOST:sp49-104-44-20.msf.spmode.ne.jp AAS
>>887
>>877

それと、辺野古はリスクもあって負担になるが、浦添リスクも負担にもならないとの考えらしいが、何故?県民投票は埋め立ての是非だったはずだが?

あとさ、レ◯プ魔だの気持ち悪いから、普通の言葉使えよ。比喩なのか反対派が犯したような実際の犯罪のことなのか分かり辛いしな

人に質問答えないと批判するならちゃんと答えてなw
890
(4): ちゅらさん 2019/02/07(木)12:01 ID:nw7kVAxQ(6/8) HOST:177.207.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>889
普天間の事故や事件が辺野古や北部に移転される。その現実的行為が埋め立てだ

浦添は軍港なので墜落や騒音被害は考えられない

強奪された土地によってもたらされたリスクや負担は犯罪も同然だ

どう?
891
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)12:20 ID:wnnVFSkw(1) HOST:KD106180023237.au-net.ne.jp AAS
>>890
辺野古も浦添もどちらも移設の為の埋め立て。
「埋立ての賛否」を問う県民投票に反対するあなたは浦添の軍港建設の埋め立てにも反対なんだよな?

「市街地のど真ん中」にある飛行場を「海上」へ移設する意味とか考えたことある?
それがリスク低減になるならメリットだろ。
892: ちゅらさん 2019/02/07(木)12:21 ID:1IUImXdQ(1) HOST:KD182251194150.au-net.ne.jp AAS
>>890
いじとーみ?
893: ちゅらさん 2019/02/07(木)12:24 ID:ikRCHHnw(4/7) HOST:p76ec3db7.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>890
軍港になったら海洋汚染、空母が来たら艦載機の騒音も増えるな
894
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)12:27 ID:BuLK+arA(8/13) HOST:sp49-104-44-20.msf.spmode.ne.jp AAS
>>890
どう?だって???
意味不明だよ

だいたい土地が地主へかえることと、本島中心部の返還のこと。埋め立てについてはどうなった?

そうそう、爆音のことをいうなら那覇空港の拡張もそうだよな。埋め立てもあるし
895: ちゅらさん 2019/02/07(木)12:27 ID:kGynh/iQ(1) HOST:68.204.49.163.rev.vmobile.jp AAS
原発ガー東京ガー基地ガーって言ってるけど
東京に米軍基地がないと思っているのかな
896
(2): ちゅらさん 2019/02/07(木)12:39 ID:nw7kVAxQ(7/8) HOST:177.207.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>891
なんだその屁理屈w主語抜いてどーする
辺野古と浦添は違う
浦添のリスクはわずかで民間港併設の経済メリットがある。私には反対する理由が無い

辺野古のデメリットとメリットの質問にちゃんと答えて
普天間基地の返還が辺野古のメリットになるのか?ならないよね
897: ちゅらさん 2019/02/07(木)12:52 ID:nw7kVAxQ(8/8) HOST:177.207.49.163.rev.vmobile.jp AAS
そうかNGID登録してた一つがID変えたのか。どうりでw
しょうがないから、もう少し付き合うよ
898
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)12:59 ID:GdUvPiBQ(1/21) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>896
辺野古反対のメリットは?
899
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:07 ID:oPk/6qeA(1/35) HOST:177.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>894
ん?NGWORDに引っかかってレス遅れた

返還のメリットは認めてる
>>876
相殺されるが

那覇空港は民間でしょ
訓練目的の軍事基地と同列に語るのはナンセンス
900
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:10 ID:oPk/6qeA(2/35) HOST:177.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>898
いまさらだな。沖縄の米軍基地過重負担の軽減でしょ

ID変わったよ
901
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:14 ID:GdUvPiBQ(2/21) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>900
辺野古が頓挫したら普天間基地は残るんだけど
どこが軽減?
902
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:19 ID:oPk/6qeA(3/35) HOST:177.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>901
移設先は他探せばいいんだよ

そもそも返還されるのが道理なの
>>878
強奪された土地だぞ
903
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:21 ID:GdUvPiBQ(3/21) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>902
いつ?
誰が?
普天間基地を
どこに?
移すのですか?
904
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:27 ID:oPk/6qeA(4/35) HOST:177.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>903
なんで私に聞く?
わたしゃ首相のように森羅万象を担当している訳ではありませんw
905
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:30 ID:GdUvPiBQ(4/21) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>904
誰も動かない、考えないから
普天間は固定化になりますね。
906
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:33 ID:oPk/6qeA(5/35) HOST:177.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>905
普天間返還なんて大昔から県民上げて訴えているでしょ
沖縄に居てそんなことも見えてないの?
907
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:36 ID:GdUvPiBQ(5/21) HOST:p654231-ipngn200410yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>906
そんな事は聞いてません
みんな他力本願なので基地は固定化しますよね
って聞いているんですけど
908
(1): ちゅらさん 2019/02/07(木)13:38 ID:oPk/6qeA(6/35) HOST:177.206.49.163.rev.vmobile.jp AAS
ここまで移設推進派は辺野古のメリットやデメリットに答えてくれてない

普天間返還とは相殺

ではどうぞ
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*