[過去ログ] 沖縄開店閉店総合スレッド 5店舗目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): ちゅらさん 2018/11/28(水)07:32 ID:a8Znt6Hw(1) HOST:p704191-ipngn200505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
老朽化で建て替える予定じゃなかったんかね>元沖縄三越
9: ちゅらさん 2018/11/28(水)07:51 ID:RHoG2CvQ(2/2) HOST:sannin29205.nirai.ne.jp AAS
あのねぇ、人間の胃袋は一つなの。いくら集客があっても量は限定。
各地で開催されたグルメフェアや食博覧会がほとんど赤字で関係者大損だったようにうまくいかないと予想。
そば博物館の大失敗から学ばないのかな。
10: ちゅらさん 2018/11/28(水)08:58 ID:xd5OdLDA(1) HOST:p441106-ipngn200407yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
場所が良ければ成り立ったりするんじゃないか?
11: ちゅらさん 2018/11/28(水)09:58 ID:kWmxOE2Q(1) HOST:174.204.49.163.rev.vmobile.jp AAS
あの辺フードコート的な食べながら座って休めるとこが少ないエリアなのでそこそこ成功すると思う
出店も高級路線じゃないし
12: ちゅらさん 2018/11/28(水)10:23 ID:CLkRCVJg(1) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
グルメフェアはむしろ凄い集客があるから、こんなに全国各地で開催されるようになったんだけど
13: ちゅらさん 2018/11/28(水)10:25 ID:EoyDpNWw(1) HOST:sp49-104-36-149.msf.spmode.ne.jp AAS
成功するとしたら、店内を思いっきり猥雑にして夜遅くまで営業する。
そうすればアルコール類で儲けが出る。
14: ちゅらさん 2018/11/28(水)17:46 ID:TKLFTK3A(1) HOST:54.65.239.49.rev.vmobile.jp AAS
ヤギ汁とかやるのかなあ?
15: ちゅらさん 2018/11/28(水)19:44 ID:GC9LGQJw(1/2) HOST:softbank126091004051.bbtec.net AAS
ハピナハ跡地に出来る琉球王国市場
内地から50店舗ほど出店されるそうで
道向かいの屋台村は相当ビビってるらしい。

>>8
地権者がややこしいみたいよ。
16: ちゅらさん 2018/11/28(水)20:13 ID:Z2LiBwoQ(1/2) HOST:KD111239238129.au-net.ne.jp AAS
オープン3日前なのになかなか全貌が明らかにならんね
もしかしてまだテナントが埋まってないとか、工事が遅れて無期限延期とか
沖縄にありがちないつもの残念パターンかな
17
(1): ちゅらさん 2018/11/28(水)21:46 ID:GC9LGQJw(2/2) HOST:softbank126091004051.bbtec.net AAS
いや・・
相当明らかになってるけど・・・。
18: ちゅらさん 2018/11/28(水)21:48 ID:oCFbkRhg(1) HOST:07072080765309_nz.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB1pro06.ezweb.ne.jp AAS
屋台村とか全然行ったことない。いい店なのか?
19: ちゅらさん 2018/11/28(水)22:19 ID:r/Wcnbbg(1) HOST:M014012150192.v4.enabler.ne.jp AAS
>>17
どこで?10店舗程度しか明らかにされてなくない?
20: ちゅらさん 2018/11/28(水)22:59 ID:Z2LiBwoQ(2/2) HOST:KD111239238129.au-net.ne.jp AAS
公式にアナウンスされているのは1店舗のみ
店名のみわかっているのが7〜8店舗ほど
本土から出店といってもすべて聞いたこともないような店ばかり
3Fより上は完全に未定
もし本当に1日にオープンするのなら、農連プラザの時みたいに
ほとんどの店がシャッター閉まった状態でのスタートになる
たぶんテナントが埋まる前に本体の方が潰れることになりそう
21: ちゅらさん 2018/11/29(木)23:01 ID:XlFCU8sg(1) HOST:FL1-111-169-176-52.okn.mesh.ad.jp AAS
ブックボックスは、つかざんシティにあります!!!
22: ちゅらさん 2018/11/29(木)23:53 ID:7qR26ujQ(1) HOST:155.254.149.210.rev.vmobile.jp AAS
急ごしらえの公式ホムペ見ると40店舗ぐらい名前出てる
でもほとんど知らないとこだわ
23: ちゅらさん 2018/11/30(金)02:03 ID:6H31zb9g(1/3) HOST:M014012147224.v4.enabler.ne.jp AAS
ホントに知らないところばっかりだなw
なんか詐欺師がダミーで作ったサイトみたいな雰囲気
24: ちゅらさん 2018/11/30(金)02:16 ID:J8u+2hog(1/3) HOST:KD111239240125.au-net.ne.jp AAS
>詐欺師がダミーで作った

言い得て妙だなw
当たらずと言えども遠からずかも
25
(1): ちゅらさん 2018/11/30(金)05:02 ID:LipaS5DQ(1/3) HOST:FL1-221-171-58-139.okn.mesh.ad.jp AAS
食べの物系のイベントに行ったら知らないお店ばっかりだった的な感じだな…明日じっくり調べてみよう

こんなにまでよくわからない所を集めるのって逆に凄いわ
26: ちゅらさん 2018/11/30(金)06:06 ID:cfwTVHEg(1) HOST:67.179.138.210.rev.vmobile.jp AAS
いよいよ明日からか。
見た感じ宮古島にあるのと、
似てる気がする。

網走番屋ってのが笑う。
入れ替わりが激しそう。
上層階はテナント入るのか?
27: ちゅらさん 2018/11/30(金)12:41 ID:J8u+2hog(2/3) HOST:KD111239240125.au-net.ne.jp AAS
>>25
ほとんど全てが新規店舗だな
本土にある既存店の支店はミルクと網走番屋と芦屋有閑と栗心堂くらい
残りは資本が本土企業とか本土出身者の個人店とかだろう
テナントを埋めるために手当たり次第かき集めた感じだね
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s