◆沖縄プロ野球キャンプ情報4◆ (777レス)
1-

32: ちゅらさん 2017/02/15(水)08:37 ID:DKQp5+/Q(1) HOST:2A0F-DA39-1E86 AAS
又吉、転向への第一歩 真っさらなマウンドへ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
33: ちゅらさん 2017/02/15(水)09:17 ID:U1jIa5ZA(1) HOST:7742-DA39-6A58 AAS
>>29
何を?
34: ちゅらさん 2017/02/15(水)09:52 ID:W45Ffo5w(1) HOST:1BCA-DA39-DA0F AAS
人生を!
35: ちゅらさん 2017/02/16(木)12:26 ID:DzmnCC+w(1) HOST:68B8-DA39-C605 AAS
宜野湾で横浜vs中日
36: ちゅらさん 2017/02/17(金)09:43 ID:LwbXgK1Q(1) HOST:2A0F-DA39-0880 AAS
今日は読谷で中日vs横浜(13:00〜)
37: ちゅらさん 2017/02/17(金)16:00 ID:DKcsdX0Q(1) HOST:68B8-DA39-5BC5 AAS
凄いスコール
38: ちゅらさん 2018/01/10(水)23:39 ID:VtyS6ylQ(1) HOST:D0FA-DA39-EEC3 AAS
日ハム2018年春季キャンプスケジュール
外部リンク[html]:www.fighters.co.jp
1軍沖縄2次キャンプは1週間。
16(金):移動練習(名護)
17(土):紅白戦(国頭13:00)
18(日):練習試合、阪神戦(宜野座12:30)
19(月):練習試合、KIA戦(金武13:00)
20(火):休日
21(水):練習試合、サムスン戦(赤間13:00)
22(木):練習試合、サムスン戦(赤間13:00)
省2
39
(1): ちゅらさん 2018/01/11(木)18:44 ID:9B54T1FA(1/2) HOST:2FD8-DA39-9E10 AAS
闘将星野仙一の献花台が久米島と緊張スタジアムに設置
緊張スタジアムって楽天と何が関係あるの?
40: ちゅらさん 2018/01/11(木)18:52 ID:IjR1guNw(1/2) HOST:471D-DA39-6D02 AAS
>>39
久米島キャンプを終えて
沖縄本島で練習試合をしている間の
拠点練習施設
金武町ベースボールスタジアム
外部リンク:www.town.kin.okinawa.jp
41: ちゅらさん 2018/01/11(木)19:13 ID:9B54T1FA(2/2) HOST:2FD8-DA39-9E10 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
調べました。ありがとう
42
(1): ちゅらさん 2018/01/11(木)20:31 ID:+T3wilGQ(1/3) HOST:C441-DA39-6DF4 AAS
今年も沖縄キャンプに1週間行く予定。
松坂と清宮のサインが欲しい。
楽天の金武町も行きたい。路線バスで巡るけど、金武町はアクセスが悪そうだな。
43
(1): ちゅらさん 2018/01/11(木)21:52 ID:KU0LOWdw(1) HOST:68B8-DA39-FA0A AAS
巨人と横浜と中日は移動は簡単だよな
44: ちゅらさん 2018/01/11(木)22:04 ID:+T3wilGQ(2/3) HOST:C441-DA39-6DF4 AAS
>>43
今年は路線バスの回数券3日間で5,000円とかあるからそれを使って
キャンプ巡りする予定。巨人はサイン貰えない。練習試合で記者席に
有名OBがたまにいれば貰えるけど、選手はまず無理。

横浜はラミレス監督になってから朝の時間帯に貰えにくくなった。

中日は意外と言っては失礼だけど、サインは結構貰える。
あとは天候だな。ここ数年は2月でも雨が結構少ない。
45
(1): ちゅらさん 2018/01/11(木)22:07 ID:IjR1guNw(2/2) HOST:471D-DA39-6D02 AAS
>>42
金武町ベースボールスタジアム
直近のバス停までは
名護や那覇を基点にするなら77番名護東線
本数は少ないほうだけどアクセスは悪くない。
銀原ぎんばるバス停 となる。
外部リンク[pdf]:www.tyura-bus.sakura.ne.jp
バス停からは金武町ベースボールスタジアムまでは徒歩になる。

那覇-名護高速バス系で 宜野座 金武 バス停で
路線バス77番に乗り換え(バス停区間のアクセスは良いとはいえない)
省4
46: ちゅらさん 2018/01/11(木)23:47 ID:+T3wilGQ(3/3) HOST:C441-DA39-6DF4 AAS
>>45
返答有り難う。乗り放題乗車券だと高速バス路線は使用不可だから
現実は那覇から77番名護東線に乗る事になるかな。

赤間は金武よりはアクセス良さそうだから、日ハム×楽天の練習試合は
結構良さそう。

行きたいキャンプ地は、@中日A日ハムB楽天の順だな。

逆にヤクルトと広島はまず行かない。
キャンプは選手が真近で見れて、サインをゲット出来る事。
これに尽きる。
47
(1): ちゅらさん 2018/01/12(金)09:18 ID:f5hMKHhQ(1) HOST:68B8-DA39-9230 AAS
北谷は駐車場も沢山あるし、買い物も食事も便利だからいいよな

北谷に行くなら隣の宜野湾もお勧めですよ
両チームともに、サブグラウンドでの守備練習は見ごたえあるし
48: 今季は完全優勝を目指す横浜ベイスターズ 2018/01/12(金)13:09 ID:FRt9gGDA(1/2) HOST:471D-DA39-6D02 AAS
外部リンク[html]:www.oki-conven.jp
横浜ベイスターズ 2018沖縄春季キャンプ地
宜野湾市立野球場 付近への路線バスアクセス

図は 沖縄コンベンションセンターを示していますが
同じエリア内に球場や練習施設 選手宿泊ホテルが集中しています
外部リンク[php]:www.baystars.co.jp
2018年春季キャンプについて
キャンプ地
宜野湾市立野球場(沖縄県宜野湾市真志喜4-2-1)
期 間
省14
49: 今季は完全優勝を目指す横浜ベイスターズ 2018/01/12(金)13:45 ID:FRt9gGDA(2/2) HOST:471D-DA39-6D02 AAS
横浜DeNAベイスターズの春季キャンプ
ファーム・キャンプ地
嘉手納町野球場(沖縄県嘉手納町字屋良875)
期 間
2018年2月1日(木)〜2月26日(月)
※休養日:2月6日(火)、2月12日(祝・月)、2月17日(土)、2月23日(金)
路線バスでの交通アクセス
那覇方面から 那覇バスターミナル発
120番(名護西線)、28番(読谷線)で嘉手納バス停下車。
乗り換え
省5
50: ちゅらさん 2018/01/12(金)20:23 ID:WPZw/7VQ(1) HOST:C441-DA39-6DF4 AAS
>>47
そう北谷は隣にイオンがあるし、直ぐ近くのサンセットビーチも良い。
交通アクセスも良いから、最高に良い。宜野湾はブルペン投球が見応えある。
あれは圧巻。プロの投手のスピードボールが真近で見れる。北谷はブルペンが
良く見れないから。

松坂がいるだろう二軍の読谷はバス停から歩く事約30分位あるけど
私は以前山本昌さんのサインを貰いに読谷迄行った。

あと、日ハム×楽天の練習試合は金武だった。赤間ではなかった。
金武だとバス停近くに食べ物屋さんはあるかな?
タコライスの店が有名だけど、私はバスでキャンプ地巡りするから。
省2
51: ちゅらさん 2018/01/12(金)22:04 ID:JpjNBRNA(1) HOST:65A1-DA39-A236 AAS
【中日】大野雄、キャンプ地の新ブルペンに感動「きれい」…沖縄自主トレ公開
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*