【雇用者】 沖縄就職事情 面接28回目 (372レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

130
(3): ちゅらさん 2017/02/05(日)08:35 ID:XGLoIlcA(1) HOST:sp49-104-25-45.msf.spmode.ne.jp AAS
コンビニでバイトをする魅力は何もないよ
仕事量が多すぎて複雑、低賃金で非正規雇用で正社員登用がない
たとえ高卒のバイトでもコンビニより待遇が良いバイトはある
135
(1): ちゅらさん 2017/02/05(日)13:53 ID:04/iFSTQ(2/3) HOST:240f:ce:2de3:1:dd51:cb79:e68e:d0b1 AAS
>>130
能書き言う前に働けよ ゆとりニート!
140: ちゅらさん 2017/02/05(日)19:45 ID:UsHg5Owg(1) HOST:p51028-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>130
当たり前だろ大半はFCで実態は有限会社〇〇とかなんだから
141
(2): ちゅらさん 2017/02/05(日)21:46 ID:y2St2F8A(1/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>129>>130
やはりなw 人生負け組の発想になってるぞww

コンビニの待遇が悪いって誰が決めたの?
 社保完備、賞与年2回、有給休暇有り、交通費支給、その他手当等あり、、、だが。

義務も果たさず、権利のみ主張する左巻きの発想では
 出世はおろか高給取りにはなれないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*