【雇用者】 沖縄就職事情 面接28回目 (372レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

141
(2): ちゅらさん 2017/02/05(日)21:46 ID:y2St2F8A(1/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>129>>130
やはりなw 人生負け組の発想になってるぞww

コンビニの待遇が悪いって誰が決めたの?
 社保完備、賞与年2回、有給休暇有り、交通費支給、その他手当等あり、、、だが。

義務も果たさず、権利のみ主張する左巻きの発想では
 出世はおろか高給取りにはなれないよ。
142: ちゅらさん 2017/02/05(日)21:49 ID:y2St2F8A(2/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>139
コンビニオーナーだよ。
 質問があれば、許容範囲内で何でも答えてあげるよww
145
(2): ちゅらさん 2017/02/05(日)22:16 ID:y2St2F8A(3/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>143
バイトには社会保険の適用は普通出来ないよね。
 ウチの店ではフリーターで週5勤務してる子を対象にしてるよ。

バイトの定義って何だろう
 本業を持ってる人が空いてる時間を利用して働くことをバイトというと思う。

学生さんなら学業が本業であって、、空いてる時間に働いてるからバイト、、だよね
 通常、フリーターの人がバイトをすると言うのは支離滅裂な話だと思うw
146
(1): ちゅらさん 2017/02/05(日)22:18 ID:y2St2F8A(4/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>144
どこにそんなこと書いてんの?
148: ちゅらさん 2017/02/05(日)22:46 ID:y2St2F8A(5/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>147
私の店の周りにも新たに5店舗もオープンしたよ(300m以内)w
 これで半径1kmの円内に10店舗もコンビニがある。

流石に売り上げは10%も下がったが、地域ではダントツの売り上げだ。
 15年やってるがレジに立ったことはいまだに一度もないw

収入は1店舗あたり900万円位の年収を確保できてる、、今後も出来ると思ってるよ
 2店舗×900=1800万円

フランチャイズと言っても、各店オーナーの手腕がものをいう世界だよ
152
(1): ちゅらさん 2017/02/05(日)23:50 ID:y2St2F8A(6/6) HOST:240f:ce:2de3:1:256a:f47f:875:6857 AAS
>>149
?、そんな大きな事業所ではないし組合保険ではないよ、一般の年金機構
 何やら特定しようとしてるのw

>>150
上手く伝わらなかったようだ、申し訳ない。

 今の私は勝ち組?負け組?  スタート地点はバーガーショップのアルバイトからだけどw

>>151
人には向き不向きがあると思うよ。待遇(給与)だけで職業を選択しても上手くいかないと思う。
 ただ、君の場合は実はコンビニ経営をこなせる人だと思う
なぜなら、コンビニ運営の辛さや厳しさを熟知しているようだからww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*