[過去ログ] 沖縄の新聞スレ 第23面 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(2): ちゅらさん 2016/11/17(木)22:42 ID:Mf1ffWNQ(1) HOST:638A-DA39-AE7C AAS
幸福の科学 沖縄基地反対派の「暴力動画」を公開した目的
外部リンク:news.livedoor.com

全国ニュースか…66万再生とは凄いな。
別に「イタコ芸人」を支持するつもりは1ミリもない。
だけど、これには賛同せざるを得ない。

県内2紙は毎日の様に高江の反対運動を報じている。
しかし、それは「報道しない自由」による偏りがあった。
これを「非暴力の運動」と報じるのは、もはや捏造なんじゃね?

「地元の新聞として反対派の立場」なんて言い訳にならない。
“社会の公器”たる新聞だからこそ、違法行為や暴力に対して「それはいけない」と言うべきだから。
省1
21
(1): ちゅらさん 2016/11/17(木)22:59 ID:T7i180Tw(1) HOST:7207-DA39-65FB AAS
>>20
別に凄く無いよ 再生してるのは、ほとんど学会員だはずよ
22
(1): ちゅらさん 2016/11/18(金)09:19 ID:DtI5OBEA(1) HOST:638A-DA39-AE7C AAS
抗議市民を「違法、悪質」 着陸帯工事 国が資料作成、偏見助長も
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

>個人を特定して「悪質で違法」との記述するなど、沖縄への過重な米軍基地負担に反対する市民運動への偏見を助長しかねない内容となっており、防衛局の人権意識が問われそうだ。
偏見助長でなく、実際に違法行為をやってるだろ。
やはり活動家に「それはいけない」と指摘できないのだな。
山城氏が先頭になり器物破損(鉄線切断)して侵入をやっている。
抗議集団の代表なんだから「個人特定が人権上問題」とはならないだろう。

あと「理由があれば違法行為してよい」って事はない。
基地負担の軽減を訴えるのに「他に方法がない」のか?
「反対派=違法集団」と思われたくないなら、新聞が咎めりゃいいだろ。
省6
23: ちゅらさん 2016/11/18(金)09:44 ID:J1gBLROw(1/3) HOST:7207-DA39-F792 AAS
>>22
今の大統領選後のアメリカみたいな感じじゃないの。
人種差別・暴言王だからトランプは嫌だという連中の方が
トランプ支持者に対して暴力を振るったりしてる感じ。
動画リンク[YouTube]

自分の意見と相いれない相手に対しては、恫喝・暴力を振るっても
「愛国無罪」な意識だと思う。
24: ちゅらさん 2016/11/18(金)16:42 ID:vMHlSx1g(1) HOST:7742-DA39-8B26 AAS
>>20

>毎日張り付いてるのに、担当記者は何を見てたのかね?

答え→担当記者も一味
25: ちゅらさん 2016/11/18(金)18:07 ID:J1gBLROw(2/3) HOST:7207-DA39-F792 AAS
まぁ沖縄タイムスの記者も自ら偏向報道してるって言ってるしな。
動画リンク[YouTube]
26
(3): ちゅらさん 2016/11/18(金)18:46 ID:e9bVcXEw(1) HOST:7207-DA39-DBF9 AAS
外部リンク[html]:lite-ra.com

客観的にみるとこれが的を得ているようだな。
27: ちゅらさん 2016/11/18(金)19:56 ID:J1gBLROw(3/3) HOST:7207-DA39-F792 AAS
>>26
中核派系労働団体とか韓国やらとかに近い人物の一人語りを
客観的な意見とみるかどうかではあるな。
28
(1): ちゅらさん 2016/11/19(土)07:25 ID:91ZImA6A(1) HOST:3767-DA39-F84A AAS
>>26
「的を射る」と覚えよう
29: ちゅらさん 2016/11/19(土)08:47 ID:4Ku9qlOA(1) HOST:787A-DA39-1E87 AAS
>>26
ソース元、朝日新聞出版。
偏ってる同じ者同士で擁護している本のどこが客観的だか(笑)
30
(1): ちゅらさん 2016/11/19(土)10:00 ID:cLz+Ascg(1) HOST:7207-DA39-AF29 AAS
>>28
外部リンク[html]:biff1902.way-nifty.com

これが事実と覚えよう
31
(1): ちゅらさん 2016/11/19(土)11:44 ID:PzF5/ukA(1) HOST:7207-DA39-1CFD AAS
>>30
その方がいくら執着・粘着しても、語源的に正しい表記は「的を射る」でしょ。
「誤使用」とか「縁起」「粋な当て字」で何十年後・何百年後に、この用例もOKという例はいくらでもあるけど
それでも「的を射る」は今現在の日本語的にもOUTだと思うぞ。
32: ちゅらさん 2016/11/19(土)12:21 ID:LTCicT/Q(1) HOST:A10A-DA39-20CA AAS
誤表記じゃなくて別の言葉だと思えば問題ないよ
意味は通じるし
33: ちゅらさん 2016/11/19(土)13:40 ID:AUbHLlrA(1) HOST:7207-DA39-F06B AAS
>>31
素直に己の浅学を認めなさい
34: ちゅらさん 2016/11/19(土)21:36 ID:vAZpHyWw(1) HOST:638A-DA39-AE7C AAS
<社説>防衛局人権侵害 抗議活動への偏見広げる
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

>二重の人権侵害であり、抗議活動、県民への偏見を助長する意味で機動隊員の「土人発言」と同根だ。防衛局長、防衛相の見解をただしたい。
鉄線切断しての無断侵入は「悪質」で合ってるよ。
新報は「破壊活動してよい」と認める?法的根拠は?
あと、普段は活動家らを「市民」と表現してるのに、なんで「県民の偏見」とか書くのよ?
沖縄県民を手のひらで踊らようと言うのか。

>山城議長ら市民の活動を「違法」と断定する根拠は何か。議長は公務執行妨害罪などで起訴されたが、有罪判決が確定したわけではない。
だから、鉄線切断して侵入するのが「合法」?「違法」?
もし、自分の屋敷でソレをやられたら…考えるまでもないな。新報記者は無知か。
省12
35: ちゅらさん 2016/11/19(土)22:38 ID:x9ej7Hsw(1) HOST:7742-DA39-101E AAS
あの社説はすげーよ。
配慮が足りないくらいの批判なら分かるが、全面的にバックアップ。
識者や弁護士談話では、散々国や県警の対応を違法だと垂れ流してるのにw
新聞の広報基準は知らんが、そもそも有罪判決でなきゃ違法と言えないの?
なら普通に犯罪犯して逮捕されてる人の行為はなんと表現するのかな?
36
(2): ちゅらさん 2016/11/19(土)23:45 ID:Rq/CbPmA(1) HOST:7207-DA39-AB8D AAS
鉄線2,3本切断するのと、高江の樹林を1万本以上も伐採するのと
どちらが悪質かな?
37
(1): ちゅらさん 2016/11/19(土)23:53 ID:KL5q1pZw(1) HOST:3AB0-DA39-1A1A AAS
新報・タイムスの皆さーん、このスレを毎日チェックしていると思うけど、あんた方の報道は間違いなく偏ってますよー。
反対派に寄り添う、若しくは基地反対を社是とするのは理解できるが、違法行為を行っている人々を擁護していては県民の理解は得られませんよ。
ダメなものはダメ、違法なものは違法だと言うのが報道機関の有るべき姿だと思いますよ。
今後、更に進むであろうネット世代から総スカンを食らう前にダメージコントロールをしっかりした方がいいんじゃないでしょうか?
38
(1): ちゅらさん 2016/11/20(日)00:07 ID:RahDe4/A(1) HOST:3AB0-DA39-1A1A AAS
更に言うなら、ここ最近の新報の記事を読んでると「いったー大丈夫か?」と思ってしまう。
若い記者さん、もっと頑張ってよ。
39: ちゅらさん 2016/11/20(日)01:53 ID:ccdXekuQ(1) HOST:7207-DA39-C361 AAS
新聞社はネット世代は鼻から相手にしてないはずよ。
誤った根拠でネットで匿名でコソコソ、レスするしか能が無いからな
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s