[過去ログ] ☆沖縄コンビニ情報 統合スレッド 9号店☆ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700
(1): ちゅらさん 2017/10/23(月)22:25 ID:fk2bgbkA(1) HOST:A10A-DA39-B361 AAS
企業体力あるし時間かけて自力で立ち上げるんじゃねーの
セブンはある程度県内企業に譲歩する姿勢を見せていたけど、最初からそんな雰囲気じゃん
704: ちゅらさん 2017/10/25(水)11:38 ID:JT/oKT8A(1) HOST:A10A-DA39-B361 AAS
それはない
ヨーカドーは関東は強いが中部以西は10店舗もないし九州に至ってはゼロ
近畿の大型店もここ数年でほぼ壊滅してる
731
(3): ちゅらさん 2017/10/31(火)23:41 ID:YVWDMDtQ(1) HOST:A10A-DA39-B361 AAS
>>725
売上どれくらい違うの?

ちな顧客満足度1位というデータにはこんなトリックがある模様
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
>1位の北海道ローカルチェーン『セイコーマート』に首を傾げた人も多いかもしれないが、証券アナリストの本田康博さんは「調査方法が結果に影響している」と話す。
>「調査の対象となったのは、そのコンビニを1か月に2回以上使う人。『セイコー』の場合、北海道在住で近くに他の店がない人が多い。『セイコー』との比較対象がないから、満足度が高まりやすい」
>つまり、実質1位はセブン-イレブンということ。セブンは2016年の『好きなコンビニランキング』(スーモジャーナル)では約53%の支持を得てぶっちぎりの1位。流通ジャーナリストの渡辺広明さんが指摘する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s