[過去ログ] ☆沖縄コンビニ情報 統合スレッド 9号店☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: ちゅらさん 2016/08/29(月)21:30 ID:2uBPWq0Q(1) HOST:43BA-DA39-924B AAS
そらサービスの向上&独自商品とかよ。
ちなみにファミチキやコンビニコーヒーは沖縄ファミマの独自企画で始まって全国に広まっていったそうな。
100: ちゅらさん 2016/08/29(月)21:32 ID:BSKIRd+Q(2/2) HOST:3767-DA39-1811 AAS
>>98
俺が期待してるのは変化じゃないよん

ただ競争が無い市場が怖いだけ
寡占・独占市場で果てしなく起きる緩やかな劣化が嫌なだけ
101: ちゅらさん 2016/08/29(月)21:33 ID:EQpjI9GQ(1) HOST:D0FA-DA39-2D9A AAS
んじゃ、2,3年後は、ファミマ、ローソン、セブンに
加え、数は少ないとはいえ、ミツウロコを含めた4社競合になるんか。
102
(1): ちゅらさん 2016/08/29(月)22:28 ID:turQgv0Q(1) HOST:7647-DA39-ABF7 AAS
東京にあるファミマ、ローソンは他多数のコンビニと競い合ってるはずなのに沖縄と変わらないよ?
103
(2): ちゅらさん 2016/08/29(月)23:05 ID:vZ6J6dmA(1) HOST:7742-DA39-A962 AAS
ミツウロコ?なんだそりゃ(・ω・)
104: ちゅらさん 2016/08/29(月)23:12 ID:CUfdtrVA(1) HOST:92C2-DA39-2A96 AAS
>>103
私が関東に住んでいた頃のアパートのプロパンガスの
ボンベに"ミツウロコガス"と武田信玄の家紋みたいな印が
入っていたよ。
105: ちゅらさん 2016/08/29(月)23:32 ID:NIDooLNQ(1) HOST:FFEA-DA39-F357 AAS
セブンのコーヒーが飲めるだけでも嬉しい
ローソンのも悪くないけど店員がよく注文を間違えるんだよな
106: ちゅらさん 2016/08/30(火)00:38 ID:rCv/iX6A(1) HOST:638A-DA39-BB76 AAS
ミツウロコ調べたらコンビニではないのね
107: ちゅらさん 2016/08/30(火)06:00 ID:79xzxbLQ(1) HOST:FFEA-DA39-F8CB AAS
>>103
ココストア 一部店舗引き継ぐ

外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
108: ちゅらさん 2016/08/30(火)12:19 ID:gfrDU4Pg(1/2) HOST:0330-DA39-8412 AAS
>>85

ヒント:高校野球(甲子園)は本土並みじゃないと気が済まない事で
    ここ40年で強くなれた!?
109: ちゅらさん 2016/08/30(火)12:25 ID:gfrDU4Pg(2/2) HOST:0330-DA39-8412 AAS
本土(=東京)並みの情報が無いから仕方ないのかもしれない。。。
110: ちゅらさん 2016/08/30(火)13:51 ID:nCSsPuGQ(1/2) HOST:1BCA-DA39-A60A AAS
燃料が弱いぜ。
111
(1): ちゅらさん 2016/08/30(火)14:45 ID:EFtbhWiQ(1/2) HOST:0330-DA39-B937 AAS
ファミマは親会社がリユボウなのかパック飲料が高い。
ローソンは100円なのに。
112
(1): ちゅらさん 2016/08/30(火)15:20 ID:+MaifToQ(1/2) HOST:7742-DA39-53FC AAS
>>111
結局そうやって安く安く言うからゴミみたいなのしか売れなくなる、
コンビニコーヒーとか最悪じゃん…よくあんなの金だして飲むよな…
113
(1): ちゅらさん 2016/08/30(火)16:20 ID:EFtbhWiQ(2/2) HOST:0330-DA39-B937 AAS
>>112
同一商品だぞ。
コンビニコーヒーが味まずけりゃスタバなりいけば?
114: ちゅらさん 2016/08/30(火)16:37 ID:+MaifToQ(2/2) HOST:7742-DA39-53FC AAS
>>113
スタバw
115: ちゅらさん 2016/08/30(火)16:45 ID:nCSsPuGQ(2/2) HOST:1BCA-DA39-A60A AAS
コンビニの事でケンカしないで。
116: ちゅらさん 2016/08/30(火)21:21 ID:UJshnG5Q(1) HOST:A10A-DA39-B8F5 AAS
>>102
逆だろ
内地でセブンと競い合って生み出した商品やノウハウをそのまま沖縄でも展開してるから
セブンが来てない沖縄のファミマやローソンであっても東京と変わらないんだろ
117: ちゅらさん 2016/08/30(火)21:54 ID:uVoQI+/g(1/2) HOST:4380-DA39-2007 AAS
そのセブンやなんかがパクった新しい試みをする北海道セーコーマートみたいのが沖縄にできたらいいのにな
118: ちゅらさん 2016/08/30(火)22:01 ID:B2dvTN8A(1) HOST:43BA-DA39-C23E AAS
今度は遠くは北海道のモノまで欲しがるのか…
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*