[過去ログ] 沖縄のスーパーマーケットってどうよ17店舗目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(10): ちゅらさん 2016/05/01(日)01:33 ID:noIpXReg(1) HOST:oki-114-179-169-110.glbb.ne.jp AAS
サンエーって袋も箸も付けないんだな
なんだかんだ今まで行ってたけど
店員は袋入れろって言っても話通じないし
接客態度もいまいち
強いて言えばポイントぐらい(それもリピーター確保のため)
振り返ってみてもどう考えたって他行ったほうが良いからもう二度と行かないわ

県外のスーパーでも袋有料のところあるけど本当あれ糞だと思う
環境に配慮してるアピールしてるんだろうがそもそも袋すぐ捨てる奴の方が絶対少ないだろ
だいたい何かしら再利用してるわこのご時世

そもそも沖縄の競合相手があまりいない環境だからって客に態度デカすぎる
省6
374: ちゅらさん 2016/05/03(火)03:20 ID:pD4Un9VA(1) HOST:182031014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
>>369
県との協定で県内のスーパーのレジ袋はどのスーパーでも有料だよ。
無料なのはスーパーではないが、ドン・キホーテだけ。

あと、ポイントもりうぼうとかねひではTポイントとEdyで2倍たまるよ。
りうぼうは高いけど、かねひでの値段はサンエーやイオンと同じぐらい。
りうぼうはスーパーより、ダイソーでお得な感じ。

ちなみに、県外のTポイントがたまるスーパーもCGC系が多いみたいね。
377: ちゅらさん 2016/05/03(火)09:40 ID:g4+h9Gzw(1) HOST:59.76.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>369
袋や箸をくださいと言ったのにくれなかったの?
一体どういうやり取りの結果そうなるのか見当も付かない…
393: 2016/05/04(水)00:06 ID:Cxa1xl0g(1/5) HOST:oki-114-179-169-110.glbb.ne.jp AAS
>>379
お前はそういう奴なんだろうなw
その書き込みでだけでも十二分に伝わってくるわ

そもそも客がタジタジになる時点でその店の接客ダメだと思うがな

もう少し詳しく書けば商品2つ買って「2つとも袋に入れて下さい」と
言ったんだが、一つしか入れなかった

日本語通じないのは兎も角、まあよくもこんなんでレジ立たせてんなとも思ったし
よっぽど袋ケチってるんだろうなとも思ったわ

企業側の都合で客が不便になったら意味ないんだけどな
395
(2): 2016/05/04(水)00:14 ID:Cxa1xl0g(2/5) HOST:oki-114-179-169-110.glbb.ne.jp AAS
あとは印象
昼行っても夜行っても店員が明らかに少ない
全体的に機械化されてるって感じ

かと言って価格が安いかと言えばそうでもない
寧ろ同じ商品なのにサンエーではなぜか高かったり

高い値段で続けられるのはなぜか?
良く言えば自信があるんだろうが
要するに必ず客が来ると高をくくってるからだろ

ポイントってリピーター確保のためにやってるもんだからな
家電量販店は代表格
省4
396
(1): 2016/05/04(水)00:21 ID:Cxa1xl0g(3/5) HOST:oki-114-179-169-110.glbb.ne.jp AAS
>>394
図星ってブーメランかよ

お前絶対に>>379みたいなことやってるだろ

2つとも袋に入れてくれって言ったのに入れなかったんだわ
店員のミスだろ
お前の体験談とぜんぜん違うわw
397
(2): 2016/05/04(水)00:27 ID:Cxa1xl0g(4/5) HOST:oki-114-179-169-110.glbb.ne.jp AAS
別に初めて行ったわけじゃないから袋入れてくれないのは分かって言ったから
慌てふためいてたわけじゃねーからな
398: ちゅらさん 2016/05/04(水)00:32 ID:fk67sBdg(2/4) HOST:i58-95-207-119.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>395
ならコンビニは大安売りだなw

>>396-397
顔真っ赤だから落ち着いたほうがいいぞw

ちなみに俺がよく行くサンエーは箸はセルフじゃないなー
でもある時、惣菜なんかを買って会計してレジを少し離れた後に、店員が走って箸を持ってきたことがある
「お箸必要でしたよね?気付くのが遅れて申しわけありませんでした」って
その時はもともと必要なかったんだけど、その心意気にはひどく感心したね

つまり箸のことを気にもかけてもらえなかった>>369はよほどどこかに難があったんだろうw
401
(2): 2016/05/04(水)01:21 ID:Cxa1xl0g(5/5) HOST:oki-114-179-169-110.glbb.ne.jp AAS
>>400
もっと適切な所はあるかもしれないけどここで話すのが悪いわけでは無いでしょ

>>399
お前店員かよ
ずっと店員視点だな
もっとも客に難があるなんて理由付けて意地悪するような碌でも無い店員だが

袋は2つそれぞれ入れてって言ったんだがこれは話の本質と関係ないだろ
どっちみち片方袋入れないのはおかしいんだから

つーかありえるのかね?って自分の書き込みにも言えるからなそれ
もう言っちゃえよ369を叩きたいだけの屑ですって
404: ちゅらさん 2016/05/04(水)06:45 ID:8/prp9hQ(2/2) HOST:59.177.138.210.rev.vmobile.jp AAS
ごめん、>>368じゃなくて>>369
405: ちゅらさん 2016/05/04(水)08:31 ID:fk67sBdg(4/4) HOST:i58-95-207-119.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>401
( ´,_ゝ`)プッ
まあそう言われると思ったけど、勘違いしないでくれ

俺は店の側に立ちたいわけでも客の側に立ちたいわけでもない
ただ単におまえのレスに共感できるところがこれっぽっちもなく、
疑問しか湧いてこないからツッコミを入れてるだけだ

だいたい、元の>>369をどう読んだら今の話が見えてくんだよ?
店員が客の思い通りに動いてくれる、しかもきちんとコミュニケーションを取らなくても意を汲み取ってもらえると思っているのだとしたら勘違いも甚だしい
そしてそれは掲示板であろうと同じだ
店員もここの住人もおまえのママじゃないのだから
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*