[過去ログ] 沖縄のスーパーマーケットってどうよ17店舗目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: ちゅらさん 2017/04/04(火)09:38 ID:kNfdB/aw(1/6) HOST:pdaddb6a2.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
厚揚げは自分で作るのが一番うまいよ
豆腐買ってきて素揚げするだけ
何の手間もなくカリカリの揚げたてが食べられる
刻みねぎとしょうが、大根おろしでもあれば言うことなし
871
(1): ちゅらさん 2017/04/04(火)10:22 ID:kNfdB/aw(2/6) HOST:pdaddb6a2.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
大根おろしにして冷凍しておけば重宝する
水を絞って製氷皿でキューブ状にしておけばいろんな料理に使えるぞ
874
(1): ちゅらさん 2017/04/04(火)14:59 ID:kNfdB/aw(3/6) HOST:pdaddb6a2.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>873
うん、それは百も承知なんだが
あるとないでは大違いって場合があるじゃん
特売で新鮮なさんまが100円で買えたのに、野菜売り場に行ったら
大根一本400円だったりした時の絶望感(あるある)
業務用のパック入り大根おろしがあるんだから、ジップロック冷凍しておけば
短期間なら酸化による変質も最小限に防げるよ
876: ちゅらさん 2017/04/04(火)20:23 ID:kNfdB/aw(4/6) HOST:pdaddb6a2.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
今日行ったスーパーのレジが中学生か高校生くらいの男の子だったんだが、驚くほど手際がよくて痛快だったわ
会計が終わると前の客が立ち去るのを待たずに次の客の精算を始め、客の顔など一瞥もせず
カゴからカゴへとチェッカーを通し、終了と同時にすっと手を差し出してカードを受け取る
その子の列だけ明らかに他のレーンより流れが早くて、本土では当たり前の対応が
若い子にはきちんとできてるんだなあと思って嬉しくなったよ
879
(1): ちゅらさん 2017/04/04(火)22:48 ID:kNfdB/aw(5/6) HOST:pdaddb6a2.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>877
「本土並み」が沖縄県民長年の悲願じゃなかったのかい?
金だけもらって民度は°人のままじゃ世間様は納得してくれないと思うよ
882: ちゅらさん 2017/04/04(火)23:15 ID:kNfdB/aw(6/6) HOST:pdaddb6a2.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
沖縄の少年が本土並みに利発になったと褒めただけでこの叩かれ方だからな
50歳以上の復帰前世代が死に絶えるまでは、沖縄と本土が同じ価値観を共有して
手を携える未来など望むべくもないのかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s