[過去ログ] 沖縄のスーパーマーケットってどうよ17店舗目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: ちゅらさん 2017/05/06(土)22:14 ID:OoV3S4QQ(1) HOST:2400:413d:8dd6:9c00:487b:d0b8:d7af:4ec2 AAS
>>965
差別?だれが主体となって差をつけてるの?
差別ではなく日本国内においては先進的な取り組み 他が遅れている
レジ袋のコスト、有料化以前サンエーさんで年間6000万らしい
物流コストの添加が国内で一番先に行われるのは必然だと思うけど・・・
レジ袋1枚3円これでさえ原価比マイナス 
レジ袋有料に疑問を感じる方は無料サービスに慣れすぎなのでは?
980: ちゅらさん 2017/05/07(日)03:07 ID:IKEdMp6A(1) HOST:KD182250246225.au-net.ne.jp AAS
沖縄県は全国一の先進県だもんね。
981: ちゅらさん 2017/05/09(火)19:50 ID:icFLlKFA(1) HOST:2400:2652:9640:1100:49d9:435a:487b:2cad AAS
正直レジは東京より福岡の方が早い
982: ちゅらさん 2017/05/14(日)13:35 ID:8WaYpkfg(1) HOST:sp49-98-72-132.mse.spmode.ne.jp AAS
パレットリウボウは食品売場をさらに拡張して大手の惣菜系テナントをもっと増やしたほうがいいのでは?
今の売り場も2年前くらいに拡張したけどまだまだ中途半端な感じがする。
地下の飲食店とかもレストラン階に移転させて売り場にしたほうがいいと思う。
1階の郵便局とかの店舗もどこかに移転してもらえないのかな?
983: ちゅらさん 2017/05/14(日)18:04 ID:rAGgJu6w(1) HOST:2400:413d:9190:8400:712e:d52d:5678:150 AAS
パレット地下は、個人的には前の方が良かったわ。
県内では珍しい食材の品ぞろえも落ちたし、酒売り場の劣化は惨い。
984: ちゅらさん 2017/05/14(日)23:53 ID:wPaUnMgg(1) HOST:KD111239075211.au-net.ne.jp AAS
本土でも同じだがデパ地下ってもはや完全にテナントフロアだよな
百貨店独自のセンスによる品揃えではなく、どこの店が入るか出るかというただそれだけの話になってる
985: ちゅらさん 2017/05/28(日)08:52 ID:xD74JhOg(1) HOST:KD182250246210.au-net.ne.jp AAS
それでも私はデパ地下巡りは好きだなぁ。
986
(1): ちゅらさん 2017/06/20(火)21:09 ID:yDbfzSOQ(1) HOST:FL1-218-227-111-95.okn.mesh.ad.jp AAS
サンエーが始めてるチキン、サンチキとやらの評判はどうだろうか
987: ちゅらさん 2017/06/20(火)21:18 ID:fFE6Hasg(1) HOST:KD121106051038.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
パレットの地下の匂いすごい好き
988
(1): ちゅらさん 2017/06/20(火)23:33 ID:f+TKnXOA(1) HOST:YRMfx-02p3-240.ppp11.odn.ad.jp AAS
>986
イオンやかねひでのチキンと比べて値段が高い上に小さい…
989: ちゅらさん 2017/06/20(火)23:44 ID:ag5qWZYw(1) HOST:FL1-110-233-148-85.okn.mesh.ad.jp AAS
>988
「量より質」ってことじゃない?
990: ちゅらさん 2017/06/21(水)18:04 ID:lgczON6w(1) HOST:softbank126125175254.bbtec.net AAS
サンチキとやらはともかく、同じくサンエーにあるプレミアムチキンはうまいですよ。
かのケンタッキー秘伝のスパイスにかなり近い味かと。
991: ちゅらさん 2017/06/21(水)18:39 ID:Ocr7HwTw(1) HOST:softbank060074245007.bbtec.net AAS
三越のデパ地下が好きだった
992
(1): ちゅらさん 2017/06/21(水)20:09 ID:bVGMqrRA(1) HOST:p447233-ipngn200407yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
三越の地下で買い物して三越のマークの入った手提げを持って帰るのは主婦にとってもOLにとってもある種ステータス
みたいだった。
山形屋も良かった。両店とも今のリウボウ地下より良かった。
993: ちゅらさん 2017/06/21(水)20:36 ID:dHor50eg(1) HOST:sp49-104-41-146.msf.spmode.ne.jp AAS
>>992
それはない
今のリウボウがいいよ
994
(1): ちゅらさん 2017/06/22(木)00:00 ID:RvxfoIKw(1) HOST:KD182250246243.au-net.ne.jp AAS
むかーしは三越1択だったけどパレットが出来てからはパレット地下だったな和牛とお魚買う時は昔の三越の方が良かったけど。
995: ちゅらさん 2017/06/22(木)01:21 ID:adKzaJUw(1) HOST:KD111239083234.au-net.ne.jp AAS
>>994
あそこの魚屋は新都心のコープと豊崎食品館に入ってる
宮崎県の会社だが、沖縄の小売鮮魚店としては一番いいものを扱ってるな
996: ちゅらさん 2017/06/22(木)19:43 ID:F4n0aUSA(1) HOST:ab041015.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
三越の地下のコロッケうまかったなー
997: ちゅらさん 2017/06/25(日)21:00 ID:n5TBYXTg(1) HOST:2400:2652:9200:2400:4ca0:1ebe:4971:19d7 AAS
美川憲一と野口五郎の
ものまねは最高だった
998: ちゅらさん 2017/06/25(日)23:57 ID:Mhavpx9w(1) HOST:softbank221087239053.bbtec.net AAS
五木ひろしもな ( ´∀`)
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s