[過去ログ] □■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その38□■□ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436
(1): ちゅらさん 2014/01/23(木)00:00 ID:ofJIS6UQ(1/2) HOST:h119-224-239-048.gd.netyou.jp AAS
>>429
ゴーヤーが1000円は高いですね。本土の沖縄料理屋で食べることがよくありま
すが、だいたい高くても850円位が相場ではないですか。新宿のヤンバル食堂は
一等地にありますから、家賃がかなり高いことも影響しているのではないですか。
アイスティーをサービスしている沖縄料理屋は結構ありますね。その代表格が
平和通にある花笠食堂でしょうね。いわれているように、味が薄い。
あまりにも薄いのでザラメを入れて一生懸命溶かして飲みます。
花笠のレモンティーはお茶に砂糖を入れているという噂ですが、真相は如何に?
たしか沖縄明治から花笠食堂アイスティーのペットボトルが出ていたとおもいます。
439: ちゅらさん 2014/01/23(木)01:25 ID:ofJIS6UQ(2/2) HOST:h119-224-239-048.gd.netyou.jp AAS
>>437
紙パックでした。すみません。

>>438
那覇は地元ですが、花笠はよく行きますよ。たしかに観光客も多いですが、
地元のタクシー運転手も多いです。
観光客に定番なのは花笠より、牧志公設市場2階のきらくやツバメ食堂など
ではないですかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*