★うちなーぐち★方言★沖縄弁★ むーち (902レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

440: サンリンソウ 2014/04/17(木)08:59 ID:1EkGtcXg(1/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
ウチナーグチの「チュ」について
以前、中国普通話の「住」のチューではないかと書き込んだが
普通話を勉強しているうちに「者」zhe (eはピンインの第三声)の可能性があることがわかった
「者」の発音は「チュァー」と聴こえる

ウチナーグチも中国語と同じく発音で意味を使い分ける
例えば「田」と「誰」のター は発音が違う
箸と橋も発音で区別する

日本人は琉球語と日本語の似ている部分(それも日本人には聞いて理解できない)
だけ取り上げて、琉球語が日本語から分岐したという

しかし肝心なところを無視している
省2
441: サンリンソウ 2014/04/17(木)09:04 ID:1EkGtcXg(2/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
大陸の言語でも中国普通話と上海語や広東語は聴いて発音が違うし
互いに通じない

ウチナーンチュには中国普通話よりも上海語や広東語のほうが、耳慣れて
中国語らしく聞こえる
442: サンリンソウ 2014/04/17(木)09:09 ID:1EkGtcXg(3/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
琉球人や日本人の琉球語研究者は
中国語など大陸の言語はまったく無視してアレコレ言っている
おそらく、琉球語研究者は琉球語と大陸の言語を比較すする事はないだろう
なぜなら真実を知るのが怖いからである
443: サンリンソウ 2014/04/17(木)09:14 ID:1EkGtcXg(4/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
中国語を勉強して
ウチナーグチで互いに分かれるときに「よんなーやー」意味は「ゆっくり行こう」
中国語でも同じ意味の「ニーマンゾー」直訳「あなたはゆっくり歩いて」
ウチナーグチには大陸と共通する沖縄人の気質やものの考え方が含まれているものが多い
444
(1): サンリンソウ 2014/04/17(木)09:25 ID:1EkGtcXg(5/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
それから「チュラサン」は
日本語の清「きよら」という説があるが

清は中国普通話で「チン」で意味は「きれい」
むかし、「チュラサン」は「チンラ」から来ているという沖縄人がいた
漢字で書いて「清良で」チンラと読めるから
チュラサンは中国語琉球方言の可能性もある
453: サンリンソウ 2014/04/17(木)21:35 ID:1EkGtcXg(6/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
王族をはじめとして琉球の支配層は大半が大陸が出自
わかりやすく言えば王族は大陸北方遊牧民
首里の士族の大半は高麗系
那覇士族は大陸系

琉球の支配層の姓名は中国と同じ
墓も大陸と同じ
衣服も漢服を基調としたもの
しかし、薩摩の侵略で和風折衷の衣装も出てきた
454: サンリンソウ 2014/04/17(木)21:41 ID:1EkGtcXg(7/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
さらに、満州族が中国を支配する17世紀半ば以降は
中国人も満州族の衣装を強制されて琉球も従った
それで日本に派遣された使節は満州族の衣装を着ていたので
明治以降の日本人は琉球人は薩摩に異国風の衣装を強制的に着せられたたとかゆがんだ解釈をしている
455: サンリンソウ 2014/04/17(木)21:46 ID:1EkGtcXg(8/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
琉球のグスクのルーツは高麗人が琉球に逃げてきて造るようになった
それは琉球の動乱を示すもの
さらに、高麗の石の文化は
高句麗の時代にローマ人が来て伝えた
つまり、琉球の石造りの文化はローマがルーツである
456: サンリンソウ 2014/04/17(木)21:50 ID:1EkGtcXg(9/9) HOST:FL1-111-169-173-25.okn.mesh.ad.jp AAS
グスクの名の由来も
高麗語か或いは中国語に由来するかは定かでない
現代中国普通語であれば「古城」と書いて「グゥチョン」という
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*