【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/15 (715レス)
1-

36: ちゅらさん 2013/06/15(土)15:59 ID:lXiLX/dQ(1) HOST:ZT034242.ppp.dion.ne.jp AAS
>>35
石垣島全体で石垣市なんだが。
繁華街ってのは”登野城”のことだろ。でなければ共同売店ってことになるかと。
37: ちゅらさん 2013/06/15(土)16:10 ID:H5DjVE2Q(1) HOST:p2027-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
登野城じゃなくて、美崎町だな。
38: ちゅらさん 2013/06/15(土)16:29 ID:+S59fAUw(1) HOST:softbank220057006028.bbtec.net AAS
登野城で思い出したんだけどね
夕方、護岸で涼んでいたら遠くで小魚が跳ねていてね
だんだん自分の方に近づいてくるわけさ
そしたら海面がユラ〜と・・・

なんぎ、帰る!
39: ちゅらさん 2013/06/15(土)17:19 ID:y7qB87Ow(1) HOST:ac031043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
何わけ?
40
(1): ちゅらさん 2013/06/21(金)00:45 ID:JDSPk6kg(1/3) HOST:s104.173.230.222.fls.vectant.ne.jp AAS
石垣島住民からしたら新城島ってどうなの?
観光するポイントとかある?
今年の夏に黒島からいってみたいんだが
41: ちゅらさん 2013/06/21(金)05:31 ID:gcs6tUJA(1/2) HOST:119-171-166-198.rev.home.ne.jp AAS
>>40
石原慎太郎の「秘祭(新潮文庫)」を読むといい。
42: ちゅらさん 2013/06/21(金)05:44 ID:gcs6tUJA(2/2) HOST:119-171-166-198.rev.home.ne.jp AAS
あと、「沖縄パナリの秘祭 _ 臨月になった美女を引き出して洞の中で行う秘密の儀式とは」
のサイトを見てくれ。
URLを貼りたいけどNGワードに引っ掛かる。
43
(1): ちゅらさん 2013/06/21(金)09:47 ID:JDSPk6kg(2/3) HOST:s104.173.230.222.fls.vectant.ne.jp AAS
神秘性というか外部をよせつけない島っていうのは
ネットの情報でしってるんだ
ただ日本の島である限り法に触れることなく入島できるはず
(民間人立ち入り禁止されていない島だと思うんで)

で、今年の夏なんだが、ガイドやツアーの力ではなく、自分達だけで
ゴムボートかなにかで入島したいんだが地元民の意見頂戴
44: ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs 2013/06/21(金)09:56 ID:j5cnckTg(1) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
>>43
これはなんだ!!
島の人々がだめですって云えば、おとなしく引き下がれよ。
45: ちゅらさん 2013/06/21(金)09:56 ID:VObWQfSg(1) HOST:sannin29109.nirai.ne.jp AAS
神聖なところはマジで信心深い人たちが守っていたりするから
ちゃんと話が通っていない状態なら行ってはいけない
岡本太郎氏のように巻き込まれるかも知れないよ
46
(2): ちゅらさん 2013/06/21(金)10:08 ID:JDSPk6kg(3/3) HOST:s104.173.230.222.fls.vectant.ne.jp AAS
もちろん神聖な場所が点在しているのは理解してる
しかし、日本の法律だと、海岸沿いは私有地する事ができない
から、上陸する事自体問題はないと思うんだ
もちろん島の人々が所有する私有地には入らない

で、過去に法律に触れない無断上陸して襲われた事件ってあるの?
ここ最近でお願いします
47: ちゅらさん 2013/06/21(金)10:30 ID:h5/3D5KA(1) HOST:s1435208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
西表島からカヌーで行って
強風で流されて帰って来ない人も居たな
48: ちゅらさん 2013/06/21(金)11:41 ID:KwuvI94g(1) HOST:softbank126015079153.bbtec.net AAS
>>46
役所に聞いてみれば?
法的、現実的意見がもらえるよ、たぶん。
49: ちゅらさん 2013/06/21(金)22:50 ID:X5Wc7vCg(1) HOST:p2027-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>46
ホストがいないと島に上陸できないよ。
諦めて、宮良か小浜にしとけ。
50: ちゅらさん 2013/06/22(土)09:19 ID:xiHkC7oA(1/2) HOST:p1083-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
不法に侵入する分際で
襲われる心配を相談してどうすんだよww
51: ちゅらさん 2013/06/22(土)09:22 ID:xiHkC7oA(2/2) HOST:p1083-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
ああ 海岸から上陸する気かw
でもたぶん島のほぼ全域が私有地だと思うぞ
道も私道で。
波打ちぎわで浮いてるならだれも文句は言わんだろうな。
52: ちゅらさん 2013/06/30(日)08:43 ID:Ibug0PGA(1) HOST:p17095-ipngn1501souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
9月3日より石垣島と西表島に滞在予定のものです。

質問はレンタカーに関してです。
西表島に2日間滞在予定なんですが石垣島からフェリーがあるようですが
すぐに行って気軽に乗れるような感じなんでしょうか?
本島で伊江島に行ったときに予約制だと聞いて港で置いてフェリーに乗った
のが思い出したので質問させてください。
当初、石垣島で乗る分だけ借りて西表島で2日間借りる予定でした。
53: ちゅらさん 2013/06/30(日)16:34 ID:ESTZRBoQ(1) HOST:KD210155117071.ec-userreverse.dion.ne.jp AAS
去年西表行った時は、離島ターミナルのカウンターでパンフレットもらって
フェリー乗る前に電話したら、上原港まで迎えに来てくれたよ。

でも他の板でも話題になってるけど、今年はLCCの参入で賑わってるから、
早めに予約しといた方が良いかも。

俺も4日〜8日まで両島+竹富に滞在予定なので、どこかですれ違うかもね〜
54: ちゅらさん 2013/07/09(火)09:12 ID:5yeys/Xg(1) HOST:147.10.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
明日から13日まで滞在して明日はナイトツアー、11全日と12日前半に海の
レジャー、残りで山回ろうという予定だったんだけど台風来ちゃいますね。
12日は当然ダメだろうけど11日でももう海は危険な感じでしょうか?
いっそのこと明日が台風なら旅行自体キャンセルで良いんでしょうが
今の状態だとキャンセル料も高いし、ちょっとでも遊べる可能性にかけて
行って見ようかとかも考えたり、、、
55: ちゅらさん 2013/07/09(火)09:47 ID:CTWjOlmA(1) HOST:pl832.nas923.p-okinawa.nttpc.ne.jp AAS
11日だったら「少し荒れている程度」だと思うけど
水が濁っている状態にならないかなぁ。。。
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*