【太平洋戦争・沖縄戦について語ろう 〜10〜】 (973レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

816: ちゅらさん 2021/04/28(水)00:52 ID:Bowluadg(1/3) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
1952年(昭和27年)4月28日
日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)が発効
第二次世界大戦終結の1945年(昭和20年)9月2日以降、停止状態にあった日本の主権が回復したことになっている。

主権回復の日
日本の対外的な国家主権回復
国際社会の枠組みへの復帰60年の節目を記念するため等の名目の式典
2013年3月12日に閣議決定
2013年4月28日に日本政府の主催で行われた。
819
(1): ちゅらさん 2021/04/28(水)15:11 ID:Bowluadg(2/3) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
>>817
沖縄戦史 
首里地区の戦闘
外部リンク[htm]:okinawa-senshi.boy.jp
坑道についての記述はないようですが
日米の部隊の作戦行動経過 
日本軍の撤退の様子の記述がありますので
南部方面への撤退に使われた司令部陣地壕の坑道が推察できるかもしれません
821: ちゅらさん 2021/04/28(水)20:57 ID:Bowluadg(3/3) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
日本各地から沖縄の戦闘に招集されて
生存して各地に戻り
当時の証言集など出している場合もあるけど
そういった史料や各地の戦争証言集の沖縄戦関係の記述を探していくしかないのかなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*