【継承】 沖縄の伝統芸能総合スレ 【伝承】 (71レス)
1-

1: ちゅらさん 2012/01/26(木)14:53 ID:JK3qBPbg(1) HOST:p6155-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
沖縄の伝統芸能についての語り場、情報交換スペースです。
実演されてる方、鑑賞が趣味な方の参加をお待ちしております。

【沖縄の伝統芸能】
・琉球王朝文化の風薫る「古典音楽」
・沖縄独自の伝統楽劇、戯曲「組踊」
・古典音楽の調べに合わせ、優雅に華やかに舞う「古典舞踊」
・古来より、村々や各島々で伝承されてきた念仏踊りエイサー、
 中城の打花鼓、宮古島のクイチャー等、個性豊かで多彩な「民俗舞踊」
・廃藩置県後の近代以降に生まれた商業演劇で、沖縄方言によるセリフ劇、歌劇の「沖縄芝居」
・庶民の間で三線の伴奏にのり歌われ、人々の暮らしに溶け込んでいった「沖縄民謡」
2: ちゅらさん 2012/01/26(木)16:58 ID:n/VweY8Q(1) HOST:p3171-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
2get
3: ちゅらさん 2012/01/26(木)17:31 ID:kPamfJiQ(1) HOST:07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb002proxy07.ezweb.ne.jp AAS
ユーロビートで踊るのが伝統芸能か?
4: ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs 2012/01/26(木)18:06 ID:MtCQZ8Og(1/2) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
ソウ咲くエイサー
5: ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs 2012/01/26(木)18:08 ID:MtCQZ8Og(2/2) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
創作太鼓は?
6
(1): ちゅらさん 2012/01/26(木)18:33 ID:RdCZ+Lsw(1) HOST:07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy03.ezweb.ne.jp AAS
どんちゃん騒ぎして酒盛りするためにやるなら、そんなのは伝統芸能とは云えないな。
7: ちゅらさん 2012/01/27(金)00:03 ID:wag/B+EQ(1/2) HOST:2hQ27gr.proxyag069.docomo.ne.jp AAS
国立劇場は東京と大阪と沖縄にしかない。かなり誇れることである。他の道府県にはないのだ。沖縄に国立劇場を創らせたのは補助金?振興費?の使い方としては非常に有意義であったと思う。伝統文化があることは民族の誇りだし、他者に一目おかれる理由になる。
8
(1): ちゅらさん 2012/01/27(金)01:07 ID:11uY2z9g(1) HOST:7oq01yi.proxy30025.docomo.ne.jp AAS
沖縄音楽は気持ち悪くて生理的に受け付けられするないな。
9: ちゅらさん 2012/01/27(金)01:10 ID:06iu1qHQ(1) HOST:ZT029239.ppp.dion.ne.jp AAS
>>8
にほんごでおk
10
(1): ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs 2012/01/27(金)01:23 ID:mzh15XYg(1/2) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
乙姫劇団の歌劇栄町の(現おきぎん)沖縄劇場で見た、
なぎなたで大立ち回りも有った。1955〜6年頃。

いつだったか、ここまちBで組踊りをけなした人が居たが、
ストーリーが単純だからとかでは無く、
様式美は独特だし演じ者が決まっていればすばらしい。

首里系の歌三線だけでなく、
村々に伝わる三線などの楽器を使わない無伴奏の祭祀歌はそれはまたすばらしい。

もう今では殆ど採取出来ないと思うけど、
30年ぐらい前まではそれぞれの集落独自の歌が祀りで執り行われていた。
幸いなことに、
省4
11: ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs 2012/01/27(金)01:28 ID:mzh15XYg(2/2) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
>>10の追加
NHKラヂヲ深夜便です。武田アナが東京へ転勤なる直前の特番でした。
12: ちゅらさん 2012/01/27(金)13:40 ID:wag/B+EQ(2/2) HOST:2hQ27gr.proxyag015.docomo.ne.jp AAS
乙姫劇団は男装の立役が凛々しくて、とても人気があったと聞いた。写真を見ても皆、化粧も着付も上手いし、他劇団と一線を画していたことが伺える。間好子座長は他界なされたようですね。

久高島のイザイホーは途絶えてしまったけど、大宜味の塩屋のウシデークはどうなったのかな?多良間島スレによると8月踊りは現在も続いているみたい。
13: ちゅらさん 2012/01/27(金)17:11 ID:+jkkmcxQ(1) HOST:ntoknw039145.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
沖縄県公文書館に
乙姫劇団の映像ライブラリーがあるらしい。
ht
外部リンク[html]:www.archives.pref.okinawa.jp
ht
外部リンク[html]:www.archives.pref.okinawa.jp
閲覧可能な状態になっているようです。
14: ちゅらさん 2012/01/27(金)19:15 ID:kHzjdDwA(1) HOST:07071080282424_me.ezweb.ne.jp.wb59proxy11.ezweb.ne.jp AAS
>>6
倭人の伝統芸能はそんなのばかりなのか
15: ちゅらさん 2012/01/27(金)21:54 ID:CbVJH/eA(1) HOST:07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy12.ezweb.ne.jp AAS
チョンの祭の間違いだろ?w
16: ちゅらさん 2012/01/28(土)00:34 ID:REI48iGw(1) HOST:2hQ27gr.proxyag087.docomo.ne.jp AAS
組踊は古風をたたえてて素晴らしいと思うんだけど、演目が少ないし、完成された様式美があだになって、創作への応用が効きにくいだろうと思う。そういう意味で個人的には沖縄芝居や歌劇にしか未来は託せないと思うんだけど、国立劇場の演目を見たら、組踊の役者が歌劇や芝居にも出演しているみたいで いい傾向だと思う。組踊に関して言えば、道行きの場面で舞台を一回りするのが定番だが、それでは見ているほうが退屈するので、角を切るように斜めの線を多用するようにすれば緊張感が出て良いと思う。
17: ちゅらさん 2012/01/28(土)00:41 ID:oBLiAPEA(1) HOST:07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy05.ezweb.ne.jp AAS
色々な活動をやってこういう伝統芸能が有るんだよと頑張る人には頑張って欲しいけれど、集まれば酒盛り出来るとか勘違いしているフリムンな奴等はマジでクタバレと思う。
あと、伝統芸能を盾にして何をしても良いと勘違いしているフリムンもいる。
真夜中まで太鼓叩きまくるのは米軍基地より有害だと思う。
18: ちゅらさん 2012/01/29(日)11:26 ID:2gMCnILA(1) HOST:p3116-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
何年か前に、屋外での琉球古典音楽の夜会?に連れて行ってもらったけど
そういうのを鑑賞するのは初体験だったが、ホントに素直に感動した。

テレビとかラジオで聞くと、睡眠導入剤以外の何者でもないって感じだけど
生で観ると全然違うね。
19: ちゅらさん 2012/01/31(火)21:28 ID:cx9xWUrw(1) HOST:05004014386750_ec.ezweb.ne.jp.wb74proxy05.ezweb.ne.jp AAS
沖縄は各シマ言葉だけではなく
古より続いてきた祭りも消滅の危機がある
久高島だけではなく各地のノロ後継者もいなくなっている。
20: ちゅらさん 2012/03/04(日)18:32 ID:UWHYKT5w(1/11) HOST:ntoknw041157.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
サンシンの日 age
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*