どうにかしようせ 沖縄市 11丁目 (941レス)
1-

15: ちゅらさん 2012/01/12(木)18:24 ID:cd5l3S8Q(1/4) HOST:127241248182.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
昔からどこの世界でも土地も家も自分の物にはならんだろ名義は自分の物だけど固定資産税がある以上、国のものなんだよ。
お金は、正確には富は最終的に金利として銀行屋金融屋に行くけど。富を守るには賃貸や経営などで維持するしかないんだよ。
やる以上リスクはあるけどね、銀行も紙くずも信用という担保があるうちは逆に利用するんだよ。
銀行から10を借り付加価値をつけ誰かに12返させる残りの2を自分の富にする。
一番はどんなことがあっても固定資産税を取れる国、2番は担保が有り金利が入る銀行、3番は金利、固定資産、付加価値をはらう誰か、
最後に3番の誰かが買わない、借りない場合でも必ず固定資産税、借入金を解さないといけない地主や家主ただし誰かが払う限りは富はある。
どんなにもがいても国には逆らえません。ワニがきらいな金融屋と組むしかないんですよ。
16: ちゅらさん 2012/01/12(木)18:46 ID:cd5l3S8Q(2/4) HOST:127241248182.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
ワニがきらいな金融屋が吸い上げた富を分散し有効に利用できるシステムを作るとノーベル賞もらえるんじゃね。
17: ちゅらさん 2012/01/12(木)22:11 ID:cd5l3S8Q(3/4) HOST:127241248182.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
どうにかしようぜ沖縄市 今度の市長選で紫頭ジュゴンを人魚レベルの人に変えてみる。
18: ちゅらさん 2012/01/12(木)23:01 ID:OMdxz13w(2/2) HOST:sannin29055.nirai.ne.jp AAS
固定資産税だかは昔戦争でソ連と戦わされた時
世界銀行から利し付きで戦費借りて返済の為出来たというワニがね
しかも世界銀行は戦費をソ連にも貸してたという
もうけじくワニ
19: ちゅらさん 2012/01/12(木)23:49 ID:cd5l3S8Q(4/4) HOST:127241248182.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
金融屋と戦争はきっても切れない 資本主義が行き着く先は戦争で裏に金融屋あり
戦争をしないで悪い借金はしないことだな。
20: ちゅらさん 2012/01/13(金)14:58 ID:OCIvp2HQ(1) HOST:07072540267035_vn.ezweb.ne.jp.wb005proxy11.ezweb.ne.jp AAS
この想い…
   届けたい…

゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

  コ
  ザ
コザはザコ
  ザ
  コ
21: ちゅらさん 2012/01/13(金)19:22 ID:9944hH+g(1) HOST:u680191.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>11

デニーには鉄槌を。
22: ちゅらさん 2012/01/13(金)19:31 ID:V/nTON4A(1) HOST:softbank221078020172.bbtec.net AAS
パークアベニューでバレンタインデーに合同コンパするらしい
盛り上がるのかな。。。
23
(1): ちゅらさん 2012/01/13(金)21:40 ID:ZiKLfRew(1) HOST:07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy06.ezweb.ne.jp AAS
沖縄市の市民は東門婆さんを早く辞めさせた方が良いのでは?
24: ちゅらさん 2012/01/14(土)00:56 ID:Uq/0DNBQ(1) HOST:sannin29055.nirai.ne.jp AAS
この資本奴隷ゴ・イ・ム・の世界は
世界銀行マフィアという金融や〜が売国政府召使達を
操って吸い尽くす仕組みワニがね
25: ちゅらさん 2012/01/14(土)19:48 ID:oMLwkjtA(1) HOST:KD182249120215.au-net.ne.jp AAS
>>23
あいつオペラ行くからね 市の税金で。
26: ちゅらさん 2012/01/19(木)21:39 ID:KiWKY6CA(1) HOST:07072080294575_hc.ezweb.ne.jp.wb67proxy09.ezweb.ne.jp AAS
しょくり
27
(1): ちゅらさん 2012/01/19(木)22:00 ID:WtkX7bkg(1) HOST:ngn-west-1060.enjoy.ne.jp AAS
どうにもならない沖縄市。
コザ市のままだったらどうにかなったかも?
28: ちゅらさん 2012/01/19(木)22:39 ID:mb4vV3Hw(1) HOST:127241248182.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
市民便りみたら一番街と銀天街の馬鹿イベントのときギャラリーよりマスコミがおおいんだよね
アーケードはだれも歩いてさえいない。
29
(1): ちゅらさん 2012/01/20(金)19:24 ID:hkp69WPg(1) HOST:p8103-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>27
今ではコザが旧美里の足を引っ張ってますが
30: ちゅらさん 2012/01/20(金)19:26 ID:+N+dWF3g(1) HOST:p7043-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
更地にして新開地にしたら?
碌な歴史ないんだし。
31: ちゅらさん 2012/01/21(土)19:16 ID:5LIRlk4w(1) HOST:p17187-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
更地にする為の予算が沖縄市にあるのかな?w
32: ちゅらさん 2012/01/21(土)20:09 ID:gDNv1Weg(1) HOST:p7043-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
市民が力合わせて更地にしたらいいよ
33: ちゅらさん 2012/01/21(土)20:43 ID:yryyOWVQ(1) HOST:softbank221087221145.bbtec.net AAS
嘉手納弾薬庫にある便利な物を
更地にしたい場所に
ばらまけば一瞬でOK!
34: ちゅらさん 2012/01/21(土)20:54 ID:RqY/n1tg(1) HOST:p1134-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
結局、米軍基地のお陰で発展していった沖縄市には確固たる産業もないし、
かと言って観光客を引き付けるアトラクションもすくなし、八方塞がりな
感じが否めない。
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*