【Go!】今日から、このスレから始める沖縄都構想♪【俺たち先駆者】 (132レス)
1-

26
(1): ちゅらさん 2011/11/28(月)07:52 ID:Yk/j9lfQ(1) HOST:07001100487121_aa.ezweb.ne.jp.wb28proxy01.ezweb.ne.jp AAS
沖縄に橋下は居ないばよ(笑)
しかしわったーは橋下だばよ(剣)
27: ちゅらさん 2011/11/28(月)10:27 ID:LcPlU+Hw(1) HOST:softbank221087206103.bbtec.net AAS
公務員の社会人デビューまで、気遣いのできる余裕なんてない。
尻に火がついたまま、社員と一丸になって斜陽産業で踏ん張るだけで精一杯だ。

農村議員が起業経験者を民間会社から奪い、役場の管理職の椅子に座らせ、若手公務員の育成をすぐにでも始めなければ。
これからのゆとり世代は、ユスリタカリで島人の生活を支える事になりかねないぞ、それこそ島民皆チンピラ島になってしまう。
28: ちゅらさん 2011/11/28(月)10:37 ID:g1d6eguw(1) HOST:p2158-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>26
契約君は橋の下に住んでるのか?
会社首に成ったの??
29: ちゅらさん 2011/11/28(月)12:46 ID:1zbVYtOA(1/2) HOST:ngn-west-220-167-224-119.enjoy.ne.jp AAS
まず、沖縄県から沖縄府になることが先決だねって言うか、那覇市は果たして
政令指定都市なのかな?
だったらごめんなさい、沖縄に来てまだ1年未満なもので……。
30: ちゅらさん 2011/11/28(月)13:29 ID:vQiAX23g(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
那覇市議会(永山盛廣議長)で中核市移行(2013年度予定)の課題を調査・研究する特別委員会は27日までに、議会運営の在り方を定める議会基本条例を策定する方針を固めた。来年の12月定例会までに同委員会で内容をまとめ、条例化を目指す。

 市の権限を強める中核市化で、市議会の役割も大きくなるとして透明性や民意の反映度を高める狙いがある。同条例は北海道栗山町議会(06年)の導入を皮切りに全国にも広がっているが、那覇市議会事務局によると、県内は読谷村議会(09年)のみ。県議会は来年の2月定例会での提案を目指して検討を続けている。

 那覇市議会は、特別委の方針決定を受けて29日、本土から有識者を招いて同条例の在り方や先進例などを学ぶ勉強会を開く。全市議40人が参加する。
31: ちゅらさん 2011/11/28(月)13:35 ID:jISgcFEQ(1) HOST:07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy10.ezweb.ne.jp AAS
沖縄に橋本?居ねぇよw
あるのは、
ユスリタカリ、ちゅら心w
32: ちゅらさん 2011/11/28(月)17:27 ID:LoBN/qlQ(1) HOST:07072540181317_vt.ezweb.ne.jp.wb64proxy03.ezweb.ne.jp AAS
都構想云々の前に教育改革をしないと人材が育たない。
教育者も親も、学力より大切なものがある!ってごまかすのはそろそろやめるべき。
大切なものをキチンと理解するためにもまずは学力を身につけないとな。
今の状態の沖縄で都構想を語ってもとんでもない方向へ向くのは目に見えている。

>>1よ、俺の言ってる事が解ったら猛勉強なさい。
33: ちゅらさん 2011/11/28(月)17:30 ID:3Z/Ohlkg(1/4) HOST:07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy10.ezweb.ne.jp AAS
GO HOME !

虐殺民族 ジャパン〜♪
34: ちゅらさん 2011/11/28(月)18:10 ID:zv5tBVGQ(1/2) HOST:u653060.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
沖縄県の予算は6000億円、そのうち県税収入は1200億円で、県債発行額は700億円である。
2015年には県債発行額が県税収入を超えると県は予測している。

ちなみに県の予算6000億円のうち、2000億円は人件費である。
沖縄県も人件費の削減が急務だ。
35
(1): ちゅらさん 2011/11/28(月)18:15 ID:1zbVYtOA(2/2) HOST:ngn-west-220-167-224-119.enjoy.ne.jp AAS
県民に聞きたいんだけど、那覇市は政令指定都市ですか?
36: ちゅらさん 2011/11/28(月)18:36 ID:zv5tBVGQ(2/2) HOST:u653060.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>35
違います。これぐらいは自分で調べましょう。
37: ちゅらさん 2011/11/28(月)20:13 ID:ED5N6pLA(1) HOST:KD182249120074.au-net.ne.jp AAS
市町村は最低5万人程度に統合したらいいと思う。
小さな役所は訊ける相手もいない。
大所帯にして、できる奴の恩恵を末端に行き渡らせたらいい。
38
(1): ちゅらさん 2011/11/28(月)20:17 ID:3Z/Ohlkg(2/4) HOST:07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy12.ezweb.ne.jp AAS
本土(ナイチャー)の皆さんに沖縄口ワンポイントアドバイス

沖縄人が死なす、又は死なさりんど〜 くるさりんど〜は、泣かす とか やっつけると言う意味で、本土の殺すとかの意味ではありません。

ピンポンパンポン〜♪
39: ちゅらさん 2011/11/28(月)20:23 ID:SMecmpaA(1) HOST:5JC0rMa.proxyag040.docomo.ne.jp AAS
>>38
意味以前に
ひなす、死なす、たっくるす、まるぐるし等の言葉に品性すら感じないし、その言葉を常套句にするような輩に品性と知性を感じないのだが
40: ちゅらさん 2011/11/28(月)20:26 ID:3Z/Ohlkg(3/4) HOST:07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy04.ezweb.ne.jp AAS
おっしゃる通りです。

ピンポンパンポン〜♪
41: ちゅらさん 2011/11/28(月)20:26 ID:BpCiG1jw(1/2) HOST:p3096-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
職場で嫌な事があったのを、ここで憂さ晴らししてるんだろ。
42: ちゅらさん 2011/11/28(月)20:35 ID:3Z/Ohlkg(4/4) HOST:07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy05.ezweb.ne.jp AAS
琉神マブヤ〜も、タックルスンって言うから俺が注意しとくさ〜ね〜

(^o^)/
43: ちゅらさん 2011/11/28(月)20:40 ID:BpCiG1jw(2/2) HOST:p3096-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
いい歳した大人が、子供番組にイチャモンを付けるの?
44: ちゅらさん 2011/11/28(月)22:14 ID:F0MCPyEQ(1) HOST:FL1-119-244-25-73.okn.mesh.ad.jp AAS
橋本市長は、「大阪の教育は最悪だ。改革が必要。」と言っているが、沖縄に比べたら全然マシ。
45: ちゅらさん 2011/11/29(火)00:44 ID:GmPyrmkg(1) HOST:07071080592996_mb.ezweb.ne.jp.wb77proxy02.ezweb.ne.jp AAS
中南部を合併して、人口100万人超の沖縄20区にする

那覇市は首里区、久茂地区、松山区、小禄区の四つに分けて、その他市町村はそのまま区になるってどう?
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*