[過去ログ] 【空港】沖縄都市モノレール 19駅目【首里】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: さんりんそう 2013/06/07(金)18:56 ID:H2atP9cQ(1/6) HOST:0330-DA39-DB40 AAS
6時10分からのNHK沖縄HOT・・で
鉄道はミニリニアで那覇と名護間を1時間
早ければ2033年ごろ開通をめざすらしい
140: さんりんそう 2013/06/07(金)20:25 ID:H2atP9cQ(2/6) HOST:0330-DA39-DB40 AAS
戦前は那覇ー嘉手納 那覇ー糸満 那覇ー与那原に
軽便鉄道が通っていた

それを戦争で破壊したわけだから
日本政府には沖縄に鉄道を敷く義務がある
141: さんりんそう 2013/06/07(金)20:29 ID:H2atP9cQ(3/6) HOST:0330-DA39-DB40 AAS
英国など香港返還が決まっても空港を建設したり
鉄道を建設した
英国紳士に比べて日本人はなんとエゴが強いことか
しかも圧政や戦争で沖縄に多大なる損害と苦痛を与えたのである

日本人は疫病神というそしりを受けたくなければ
沖縄に高速鉄道を建設することである
142: さんりんそう 2013/06/07(金)20:48 ID:H2atP9cQ(4/6) HOST:0330-DA39-DB40 AAS
小型リニアの建設費は5600億円
たいした額ではない
143: さんりんそう 2013/06/07(金)21:50 ID:H2atP9cQ(5/6) HOST:0330-DA39-DB40 AAS
小型リニアのニュースがあったので貼る

ht
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
145: さんりんそう 2013/06/07(金)23:55 ID:H2atP9cQ(6/6) HOST:0330-DA39-DB40 AAS
香港の返還前の1992年総督に就任したパッテンは滑走路2本の新空港の建設を決定
さらに空港と香港市内をを直結する高速鉄道を香港返還前に完成させた
さすがに英国人は紳士である
それと比べて日本人はエゴというか勝手気ままというか
自分で尻拭いをしないのが武士道のようだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s